エクセルVプラス(Wジェネシス)で老化のシミも肝斑もケアできる!?最新レーザー治療の魅力 2025年4月29日 しみ治療ジェネシスレーザー肝斑治療血管開き 「老化によるシミも気になるし、肝斑もある…」「シミのレーザーは肝斑に良くないって聞くけど、どうしたらいいの?」 そんなお悩みの方に・・・ エクセルVプラス(Wジェネシス)なら、シミにも肝斑にも効果的にアプローチできます。 老化のシミと肝斑、何が違うのかというと、 老化のシミ(老人性色素班)→ 紫外線ダメージによる「茶色い斑点」 肝斑(かんぱん)→ ホルモンバランスや摩擦が原因の「ぼんやり広… 続きを読む→
エピジェネティッククロックって? 2025年4月28日 クリニックスキンケア 六本木スキンクリニックのブースターは、「エピジェネティック・ブースター」です。 「エピジェネティック・クロック」って何だろうという感じですよね。 医学的に説明すると、DNAメチル化を基にした生物学的年齢測定です。 ますますなんのこっちゃですよね。 簡単に言うと・・ 私たちの体の中にはDNAという命の設計図があって、それをもとに体が作られたり動いたりしています。 … 続きを読む→
へそピアス、どこに開けるのが正解? 2025年4月25日 ピアス 夏が近づくと、ビキニやジーンズスタイルに映える 「へそピアス」 を開けたいという方が増えてきますね。 でも、実は… へそピアスは「その人のおへその形によってどちらに開けるか」がとても重要なのをご存じですか 「普通は上側に開けるもの」と思われがちですが、実はおへその形によって、適した位置が違うんです。 「えっ?私のおへそにはどっちが合うの?」と思いますよね。 まずは、こちらの写真… 続きを読む→
目元のたるみグマにオリジナルの治療「CFラインプラス」 2025年4月21日 目の下のくま治療脂肪溶解注射 目元のクマが気になるという場合、原因がいくつかあります。 ひとつは、年齢とともに出てくるたるみグマです。 これは、目元の肌がたるんできてスカスカになると眼球の周りの脂肪がずるずると落ちてきて、ぷっくり出てくることによりおこります。 脂肪が落ちてくると陰影もできて、陰になるところがどす黒く見えてしまうのです。 それがこのような場合です。 もうひとつは、色… 続きを読む→
ボトックスを注射するタイミングはシワが完全に戻ってから?いつがいい? 2025年4月17日 シワ治療 「ものをよく見ようとするだけで、気づいたら眉間に力が入ってしまう…」「小さい頃から、真剣な顔をしていると『怒ってるの?』と聞かれることが多かった…」 実は、視力が悪い方や考え事をするクセがある方は、無意識のうちに眉間の筋肉をギュッと寄せることが多く、長年続くと 「固定ジワ」 になってしまい常に怒ってる人に思われるようになってしまいます。 この方も無意識で眉間に力を入れてることが… 続きを読む→
痛みやダウンタイムを気にせず、簡単に老化のイボを除去する 2025年4月13日 いぼ治療 六本木スキンクリニックでは、老化のイボを除去する、薬液をオリジナルで開発しました。 今までは、老化のイボをとる際、 一般皮膚科では 、 〇液体窒素による凍結療法(イボを液体窒素で凍結して破壊。) 美容クリニックでは、 〇レーザー治療(炭酸ガスレーザーやヤグレーザーで、イボを焼灼・蒸散) 〇電気焼灼法(電気メスでイボを焼いて除去) 〇切除手術(大きいものに対… 続きを読む→
涙袋をくっきりさせて若々しく 2025年4月10日 ヒアルロン酸注入プチ整形 昔はぷっくりしていた涙袋も、年齢を重ねるにつれて小さくなってきたというようなお悩みを持つ方も多いのです。 実は、若い頃に涙袋がはっきりしていても、老化によって涙袋が無くなってくるのです。 なぜかというと、涙袋は、笑うと盛り上がる筋肉なのです。 なので、年とともに筋力がなくなると、涙袋もなくなってきてしまうのです。 それにあわせて老化に伴い、肌のハリが失われると、ぷっくり感が… 続きを読む→
ピーリング+ニキビクリアの施術で、硬いブツブツ白にきびもつるっと 2025年4月6日 ニキビ治療 皮脂に角質(ケラチン)や汚れが混ざって酸化・乾燥・圧縮されることで、ゴムから石のように硬くなります。 このようなタイプのニキビの方です。 硬くて頑固なので、ピーリングで厚く積もった角質を正常の厚さにして、毛穴詰まりを解消しても改善しにくいのです。 なぜかというと、皮膚は、厚手のゴム風船のような硬さ。 そして、白ニキビの中身は、ちょうど消しゴムのカスを固めたような硬さ… 続きを読む→
目元のジェネシス照射で、たるみ+小じわのある目元にハリを出す 2025年4月2日 たるみ治療シワ治療 この方は目の下の皮膚のたるみとちりめんジワが気になるということで、来院されました。 眼の下のくぼみが強い場合はヒアルロン酸を注入します。 でも、この患者さんのように肌の質感的なものだと、結構難しいのです。 ただ私がお気に入りで行っているのが目元の集中ジェネシス照射です。 ただこれちょっぴり熱いです。 少し熱さはありますがそれに耐えて5~6回行うとかなり目元に… 続きを読む→