肌の赤みにはトランサミン+ビタミンCがおすすめ

トランサミンには、炎症を抑える・メラニンの生成を抑える作用があり、肝斑や肌の赤み、色素沈着に効果があります。

赤ら顔(毛細血管拡張や炎症後赤み)にも穏やかな改善効果が期待されます。

また、ビタミンCは、メラニン抑制+抗酸化作用+肌の修復サポートのトリプル効果があります。

トランサミンと組み合わせることで、色素沈着・赤み改善・美白がさらに高まるのです。

ビタミンCが トランサミンの「吸収を直接高める」わけではないけれど、 体の中で美白・抗炎症効果に相乗的に作用してくれます。

なので、「吸収を助ける」ではなく「効果を高め合う」という関係ですね。

また肝斑だけでなく、赤みや色素沈着に効果があるので、ニキビ後の炎症や、美容の施術の後赤くなりやすいという方などにも効果的です。

特に、

〇顔の赤み(炎症後紅斑)

〇レーザー後の色素沈着予防

〇くすみ・シミ対策 

などには、トランサミン+ビタミンCがとってもおすすめ。

毛穴を気にする方が増えてますが、ベースに刺激のある皮脂を作りやすい脂漏性皮膚炎がある方が多いです。

そういう方の赤みにもおすすめですよ。

トランサミンとビタミンC欲しい方はお声掛けくださいね。

六本木スキンクリニックで処方できます。