アートメイクを長持ちさせるには、最初の1週間が大切

アートメイクの眉毛は、ボワッと全体に色を入れるよりも、毛の流れを書くようにラインで入れる方が、色が取れやすいです。 私のアートメイクは、この青い部分で囲ったところが自分の眉毛。 で、ほかはアートメイク 拡大してみるとわかるけれど、ぱっと見は本物の毛と、アートメイクの見分け付きません。 やはり、毎回取れやすいところと取れにくいところがあります。(取れやすいとこ…

続きを読む→

  • o3315226914295787455
  • o2436178414295787462

口の横のドレープと、脂肪のふくらみを、ヒアルロン酸注入と脂肪溶解注射で改善

年とともに皮膚のハリと弾力のもとであるコラーゲン線維が減っていきます。 さらに、残った線維も変性します。 そうすると弾力がなくなりたるみがおこります。 もちろんたるみは、皮膚そのものの要因だけではなく骨・筋肉・皮下組織などの内部の要因や紫外線・重力などの外部のも関与しています。 また年齢とともに顔の皮下脂肪がなくなり、こけていく方がいます。 このような方たちは口の横に…

続きを読む→

美容皮膚科の視点から、男性と女性それぞれに合った日焼け止めの選び方

SPFは、紫外線B波(UVB)から肌を守る効果を示す指標です。SPF値が高いほど、UVBに対する防御力が強いことを意味します。 しかし、高ければ良いというわけではないんです。 高いSPF値のメリットとデメリット メリット 長時間の保護: SPF値が高いと、長時間紫外線から肌を守ることができます。 屋外活動に適している: アウトドアスポーツや海水浴など、長時間日差しを浴びる場面…

続きを読む→

不眠症の人増えてます。睡眠薬は使うほうがいいのか?

生活スタイルや、労働の形態等の変化で、現代人は適切な睡眠時間を得ることが難しくなってきています。 日本人の平均睡眠時間は60年前に比べると1時間短くなり、世界で韓国の次に2番目に短いそうです。 そして日本人の約5人に1人が不眠症と国民病のようになっているのです。 不眠症は辛いだけでなく、心と体にも影響します。 不眠症による睡眠不足で空腹感を引き起こすグレリンの濃度が増加する…

続きを読む→

高濃度ビタミンC点滴は、厚労省の推奨量の100倍から300倍も点滴に入ってるのです。

ビタミンCはほとんどの方が知ってるとは思いますが、高濃度のビタミンC点滴は、まだ知らない方もいますよね。 美肌成分のナンバー1ともいわれるビタミンC ビタミンCの働きは、 コラーゲンの生成を助けるので、たるみの予防になります、 メラニンの生成を抑えるので、シミやくすみの予防・改善になります。 疲労の回復力促進します。 アレルギー反応が起こりにくくなります。 …

続きを読む→

MAARsリペアエッセンス と、フェイスパック(マスクパック)

海藻類に多く含まれる天然成分のMAAs(マイコスポリン様アミノ酸)は、高い保湿力と優れたUVカット力を持つことが発見され、10年かけて抽出に成功した成分。 このMAAsを主成分に、他の美容成分生セラミド・ヒアルロン酸・エラスチン・コラーゲン・クロッカス球根エキスを 一緒に極小カプセル化にしたものがMAAsリペアエッセンスです。 こちらの商品にご縁があり使わせていた…

続きを読む→

  • o1582192314315152752
  • o1546192414315152750

妊娠性の肝斑が治療しないと残ってしまうことも

肝斑は、 紫外線などの肌への刺激 肌の老化 できやすい肌質 ホルモンバランス の4つが合わさって出てきます。 妊娠性の肝斑だと出産後自然に薄くなる方も時々いらっしゃいますが、そのまま残りさらに少しづつ濃くなってしまう方も多いです。 こちらの患者さんも妊娠後に出てきて、シミ取りのハイドロキノンという塗り薬だけもらっていましたが、やはり少しづつ濃くなってきたと…

続きを読む→

クリニックでピアスを開けるメリットはネイプピアス

クリニックでピアスを開けるメリットは・・・ 滅菌されている病院用ピアスで清潔 アレルギーを起こしにくいチタンや医療用ステンレスのピアスを使用 患者様に合ったファーストピアスを提案 するのでトラブルが少ない さらに、 部位によって麻酔を使用し、最も痛みの少ない状態で行います 万全なアフターケア 何かの拍子に感染しトラブルが起きてもしっかり対応 施…

続きを読む→

睡眠時間が短いと太りやすいって知ってますか?

平均睡眠時間6時間の人は、7時間の人に比べて、肥満になる確率が23%も高いのです。 そして、5時間の人は、肥満率が50%もアップ そしてそして4時間以下の人は、73%も肥満率アップするという統計があるのです。 厚労省の調査によると、日本人の5人に1人は不眠らしいです。そして、日本人で40%が6時間未満の睡眠らしいのです。 なんでかっていうと、睡眠不足はインスリンの抵抗性…

続きを読む→

  • o2708192214594565384
  • o3504233614594565394

ヒアルロン酸注入で、気に入らない場合は、ヒアルロン酸分解ですっきり元の状態に戻すのがおすすめ。

六本木スキンクリニックには、他院でのヒアルロン酸注入で、仕上がりに満足していないという方が多くいらっしゃいます。 多くの場合、おすまし顔ではいいけれど表情を作った時に違和感が出てしまってることが多いです。 また、過度に注入してしまうと、顔がぱんぱんになったり、むくんで見えたりします。 この方もヒアルロン酸を注入して、段差はなくなったけれど、パンパンになってしまってやはりい…

続きを読む→

  • o3183197615310612061
  • o3504233614266346332

額と眉間のボトックス治療を、年をとっても自然に改善させます

仕事で書類やパソコンとにらめっこをしたり、考えごとをするときについ眉を寄せてしまったり、寝てるときや知らない間にシワをつくっている人も多いのではないでしょうか。 またおでこ(額)は面積が広くて、シワが目立ちやすい部分です。 目を開けるときにおでこの筋肉を使って必要以上に目を見開こうとする癖があったり、少しづつたるみが出てくると瞼が重くなるのでおでこの筋肉を使って目を開けるように変わって…

続きを読む→