脂肪をその部分だけなくす、部分痩せは筋トレではうまくいかない 2024年10月21日 ダイエット脂肪溶解注射 皆さんの中でも、お腹の脂肪が気になるから腹筋をやったり、二の腕の脂肪が気になるから二の腕を鍛えたり、気になる部位の脂肪をなくそうとその部分の筋トレをしてる方が多いと思います。 でも、残念なことに、ピンポイントでその部分の脂肪を、筋トレで落とすことはできないのです。 そうすると、 「自分のやってきたことは何だったのか」 と悲しくなるので、 「そんなことはない」 と… 続きを読む→
水光注射のベースにCURENEX(キュレネック) 2024年10月16日 水光注射注射・点滴 水光注射は、美容治療の一種で、肌にヒアルロン酸をベースに栄養成分を注入することで、肌の潤いや明るさをはじめ様々のエイジングサインを予防・改善する施術です。 ベースのヒアルロン酸を肌全体に注入していくだけで、肌の潤い、ハリを向上させ、コラーゲンの生成を促進させる効果が期待できます。 六本木スキンクリニックでは、ベースの製剤にCURENEX(キュレネック)を使用しています。 CURENEX(… 続きを読む→
幹細胞上清液点滴とは何なのか?簡単に言うと・・・ 2024年10月12日 注射・点滴美肌・アンチエイジング 再生医療とよく耳にするけれどよくわからないという方が多いです。 前は、同様に根本治療という言葉が使われてました。 簡単に言うと、失われた組織や臓器を根本的に元通りにする医療です。 以前は大きい組織単位や、臓器単位だったのが、細胞単位で元通りにするレベルに近年はなってきたのです。 なので、事故や病気で失われたものだけでなく、老化でダメになった細胞をもとに戻すというアンチエ… 続きを読む→
ボトックスで、ガミースマイルを改善 2024年10月7日 プチ整形ボトックス注射 ボトックスとは筋肉の収縮を抑制させることで、 小顔効果(エラやしもぶくれをなくす)・あごを細く尖らせる・足のふくらはぎを細くする・多汗症の改善・シワを軽減するなど、多くの治療において使用されています。 ボトックスが注入可能な部位 しわ改善 ・額 ・目尻 ・眉間 ・バニーライン ・あご ・眉のはね上がり 痩身 ・小顔 ・脚やせ 汗 ・脇 ・額 ・前… 続きを読む→
舌のファーストピアスは、長めのものを使います 2024年10月3日 ピアス 舌のファーストピアスは14Gの18mm以上の長さのバーベルであけます。 2センチ近いとかなりあけた直後は長く感じると思います。 あけた直後です。 あけてから、数日間はパンパンに腫れる方が多いです。 食事にもよりますが、飲酒などをすると余計腫れやすくなります。 こんなに長くても腫れると、ボールが埋まりそうなくらいになります。 そして、腫れがかなり強い方の場合は… 続きを読む→
107歳まで健康に生きるために!今から始める食事の工夫と簡単な予防法 2024年10月1日 サプリメントダイエットメディカルダイエット健康 2007年に日本で生まれた子供の半数が107歳より長く生きる。と厚労省でも言ってますね。 ただ、ここで問題なのは、健康寿命と寿命は違うということ。 107歳まで、健康で自分の足で歩けて、介護が必要なくて、…というのだったらうれしいですよね。 そう。大事なのは健康の問題で日常生活が制限されずに生活できる期間の健康寿命なのです。 そして、実は健康寿命を延ばすのは日常の小さなこと… 続きを読む→
ニキビ跡の凹み(クレーター)の治療 2024年9月29日 ニキビ痕の凹み(ニキビ痕のクレーター) ニキビ跡の凹み(クレーター)に悩んでいる方々は多いですが、「もう治らない」と諦めてしまっていませんか? 六本木スキンクリニックでは、独自の治療法でこの頑固なクレーターを改善させることが可能です。 オリジナルの治療法 六本木スキンクリニックでは、凹んでしまった部分をひとつずつ手作業で盛り上げていくオリジナルの治療法を行っています。 具体的には、以下のステップを踏みます。 … 続きを読む→
鼻の毛穴開き・黒ずみを改善させる、プラグピーリング 2024年9月25日 毛穴の開き・黒ずみ治療毛穴用プラグピーリング 六本木スキンクリニックのニキビ跡クレーター治療から生まれた毛穴ピーリング 六本木スキンクリニックでは、独自に力を入れている治療法として、ニキビ跡のクレーター(凹み)治療があります。 これは、国立の医療センターの薬剤部の協力のもと開発したトリクロロ酢酸をベースにしたオリジナルの液を使用し、ニキビ跡のクレーターに埋め込む方法です。 オリジナルの毛穴ピーリング(プラグピーリング) … 続きを読む→
適度な間食で太りにくい体を手に入れる方法 2024年9月23日 その他の治療 多くの方が驚かれるかもしれない「適度な間食が太りにくい体を作る」というお話。 間食の重要性 「間食は太るからやめたほうがいい」というアドバイスをよく耳にしますが、実はこれは必ずしも正しいわけではありません。 適度な間食を取り入れることで、逆に体重管理がしやすくなることがあります。 なぜかというと 1. 血糖値の安定 食事の間隔が長くなると、血糖値が急降下することがあります。これ… 続きを読む→
毛細血管開き(拡張)と赤ら顔に悩んでいる方へ:六本木スキンクリニックの治療法 2024年9月21日 その他の治療 赤ら顔は、お風呂に入った後や寒い場所から暖かいところに移動した時に特に目立つ症状です。 このような赤ら顔の原因となる毛細血管拡張症について、六本木スキンクリニックの治療法を紹介します。 毛細血管拡張症とは? 毛細血管拡張症とは、皮膚の真皮にある毛細血管が拡張し、血流が通常よりも増加して皮膚が赤くなる状態です。普通の人でも気温や緊張、飲酒などによって一時的に皮膚が赤くなることはあり… 続きを読む→
盛り上がる、顔のホクロが気になる方へ:六本木スキンクリニックの治療法 2024年9月17日 ほくろ除去 顔の目立つ部分にホクロがあると、しみやしわと同様に気になる方は多いです。 特に、大きなホクロや顔にたくさんあるホクロを気にされる方が、見た目の印象を変えたいとクリニックに来られます。 鼻のホクロが気になる方へ 例えば、この患者さんのように鼻の部分に盛り上がるホクロがあると、特に女性は気になるものです。 医学的には、ホクロは「母斑細胞」と呼ばれ、その中にも様々なタイプ… 続きを読む→