老化のシミとその上にできた老化のイボ治療 2019年1月4日 いぼ治療保険診療・一般診療炭酸ガスレーザー かなり大きくさせててまった老化のシミ。それとシミの上には老化のイボ ウィルス性のものに似ていますが、拡大鏡で見ると老化のイボでした。 悪いものや感染するものが潜んでることがあるのでたかがイボでもしっかり診断できるところでとるのが大事なのです。 こちらに関してもっと詳しくご覧になりたい方は六本木スキンクリニックの院長のブログをどうぞ https://ameblo.jp/roppongi… 続きを読む→
ボトックスで小顔に 2018年12月7日 ボトックス注射で有名なのは筋肉筋肉の収縮を抑制する効果です。 おでこのしわや眉間のシワなど、しわができないようにする治療で使われてることが多いです。でも、ボトックスを咬筋に注入することで、筋肉を弱めエラが縮小し、小顔効果が得られるのはあまり知られてないんです。 今すぐにでも小顔になりたいビックリマークと即効性を求める方は美容整形外科での手術を考えたこともあると思います。でも美容整形… 続きを読む→
ホクロ除去 2018年12月7日 ほくろ除去 ホクロって、3つがライン状に並ぶと、気になってくる方がとても多いんです。 こちらの患者さんがまさにそうですね。 顔に注射するのが怖いと思い躊躇していたみたいです。 だから、30分塗る麻酔をして皮膚の表面のチクっという感じがしないようにして局所麻酔を行いました。そして、炭酸ガスレーザーで蒸散したところあまりにあっという間に終わり、逆に驚かれていました。 1週間ほどかさ… 続きを読む→
ヒアルロン酸・脂肪溶解注射 2018年12月4日 たるみ治療脂肪溶解注射(BNLS) 年とともに皮膚のハリと弾力のもとであるコラーゲンやエラスチンと呼ばれる線維が減っていき、さらに、残った線維も変性します。そうすると弾力がなくなりたるみがおこります。 もちろんたるみは、皮膚そのものの要因だけではなく骨・筋肉・皮下組織などの内部の要因や紫外線・重力などの外部のも関与しています。 また年齢とともに顔の皮下脂肪がなくなり、こけていく方がいます。 ゲッソリこのよう… 続きを読む→
アクロパスエイシーケア 2018年11月26日 ニキビ治療商品 アクロパスエイシーケアとは 炎症のニキビを素早く改善する事でニキビ跡を残りにくくする事が出来ます。大きい炎症の強いニキビに貼ると早く改善するのでニキビ跡に残りにくくなります。 ニキビの原因はアクネ菌です。アクロパスエイシーケアはこのアクネ菌の増殖が抑えられる成分ナイアシンアミドが 配合されています。ただ通常の塗り薬や張り薬と違うのは、テープの内側にたくさんのマイクロ… 続きを読む→
ルミキシル 2018年11月20日 商品 ルミキシルは、米国スタンフォード大学の皮膚研究者によって開発された新しい美白成分「Lumixyl ペプチド」を配合した美白クリームです。 Lumixyl ペプチドは天然由来成分のアミノ酸から成るたんぱく質で、シミの原因メラニン生成に関与するチロシナーゼを阻害します。 ルミキシルはメラニン生成を均一に抑える為、部分的にしろ抜けすることなく、シミ・肝斑・くすみ・色素沈着… 続きを読む→
ジェントルUVジェル 2018年11月19日 商品 敏感肌専用マイルドラインから日本初のジェル状日焼け止め ジェントルUVジェルは、日本初の水溶性紫外線散乱剤のみで処方した新しいUVカット製品で、『ノンシリコン』『ノンケミカル』『界面活性剤フリー』につき、敏感なお肌やアトピー肌、0歳児でもご使用頂く事が出来ます。 ジェル状のため、日焼け止め特有の膜圧感がなく、また全く白くならない使用感で紫外線からお肌を守ります。 … 続きを読む→
ニキビ治療+面圧 2018年11月16日 ニキビ治療 この患者さんは、ずっとニキビができやすいので抗生剤を内服していたが、抗生剤の長期内服があまりよくないと知り、やめたら、悪化し、ずっとひかなくなってしまったとのことで来院しました。 確かに、抗生剤を内服してる間はできないのですが、内服をやめて悪化してしまう方は多いです。 抗生剤を内服するのは炎症のあるニキビができているときのみにしてそれ以外の時は減らしていくかストップ… 続きを読む→
混合治療(ジェネシスレーザー、YAGレーザー、凹みピーリング) 2018年11月16日 しみ治療ニキビ跡・凹みクレーター治療美肌・アンチエイジング 患者さんの中には肌が何故かきれいに見えないけれど何をすればいいかわからないっていう方、実はとても多いんです。 この方の場合は、ニキビ痕の浅い凹みも多いのでもちろん凹みを盛り上げていくのも必要です。でもそれだけではなく肌にハリもなくなっているのと、うすいですが老化のシミもパラパラ出ています。 私はこういう肌を美肌にしていく治療がとても好きです。 ハリを出… 続きを読む→
ボトックス(ガミースマイル) 2018年11月15日 プチ整形 笑うと歯がでてしまう、ガミースマイルにはボトックスが効きます。 結構ガミースマイルは気にしてるけれど治ると思ってない方が多いです。 ガミースマイルは、鼻のわきのほうれい線の上の部分の筋肉が過剰に働き、上唇を持ち上げてしまうためにおこります。 だから、ボトックスを注入するのはほうれい線の上のほほの部分です。 上品な笑顔になりましたね。 笑って写真を… 続きを読む→
混合治療(YAGレーザー、トーニングレーザー、炭酸ガスレーザー) 2018年11月13日 しみ治療目の下のくま治療肝斑治療 この患者さんは頬のシミと、目の下のクマ・と目の下のぶつぶつと、ほくろが気になるとのことで来院されました。 このように目の下の部分が全体的に茶色グマが出てる場合は、アレルギー体質の方で目をよくこすっていたりする方が多いです。刺激によって少しづつ色素沈着を起こしてしまった状態です。(多くの人がなる色グマは、眼球の入っている骨の形に添って出てくるのでもう少し… 続きを読む→
お菓子頂きました! 2018年11月9日 その他 患者様からお菓子を頂きました! 心遣い誠に有難うございます♪ リッツのフカヒレスープ味なんて初めて見ました! スタッフの皆で美味しくいただきます。 ありがとうございました。 続きを読む→