いろいろ施術して完全に治らないニキビ跡の凹み(クレーター)の方も是非診察してくださいね。

ニキビ痕を作らないためには、ニキビに刺激を与えないことが一番大切です。 せっかくニキビが良くなっても、ニキビ痕のシミや、ニキビ痕の凹み(ニキビ痕のクレーター)が残ってしまったら、治療しないとずっとそのままになってしまうのです。 ...

ニキビは、ニキビ跡の赤みもいっしょに治さないときれいになった感じがしにくいですね

赤は目立つ色なのでニキビはひとつできても気になります。 でも、ニキビといってくる方の多くは実は赤い部分は、半分以上がニキビでなくニキビ跡にしてることが多いのです。 ニキビの場合は、ニキビの外用薬で、菌をできるだけ早くやっつけて、...

ニキビ菌のDNAを解析して作られた、 人の免疫を使って治療するニキビワクチン

ニキビの発生には、皮膚に普段から住み着いている細菌(常在菌)が放出する毒素が関係していますが、この毒素に効くワクチンが開発中です。今回マウスやヒトの組織でこのワクチンを使用して、ニキビの炎症を抑えることに成功したと報告がありました。 ...

小さくて深い針穴タイプのニキビ跡の凹み(クレーター)は、治りが悪いけれど、盛り上がりますよ!!

時々書いていますが、患者さんたちは、今までいろいろフラクショナルレーザーやフラクセル、ダーマペン、ピーリングなど治療をしてきて、効果を今一つ感じてないという方とても多いです。 そして、どれも20回ほどかけて肌を入れ替えていくので、効果...

ビタミンA 誘導体(ロアキュティン)内服が怖い方は最初、ビタミンA誘導体の外用から

こちらに関してもっと詳しく、六本木スキンクリニックの院長のブログに書いています。ぜひ見ていただけると嬉しいです。  ...

治りにくい赤ニキビや、大きなおできのようなにきびが沢山できる方は、ロアキュティンがおすすめです

こちらに関してもっと詳しく、六本木スキンクリニックの院長のブログに書いています。ぜひ見ていただけると嬉しいです。 治りにくい赤ニキビや、大きなおできのようなにきびが沢山できる方は、ロアキュティンがおすすめです | Kirei-Cafe...

ニキビとニキビ痕の色素沈着は改善させるととても美肌になります

こちらに関してもっと詳しく、六本木スキンクリニックの院長のブログに書いています。ぜひ見ていただけると嬉しいです。 https://ameblo.jp/roppongiskin/entry-12694554365.html...

ニキビ治療だけでなく、ニキビ痕にもならないように改善させていきます。

こちらに関してもっと詳しく、六本木スキンクリニックの院長のブログに書いています。ぜひ見ていただけると嬉しいです。 ...

ギトギトアブラの方、治り難いニキビの方には、ロアキュティン(イソトレチノイン)は夢のような薬です

こちらに関してもっと詳しくご覧になりたい方は六本木スキンクリニックの院長のブログをどうぞ https://ameblo.jp/roppongiskin/entry-12668739964.html...