• o3279215315559325194
  • o3213212115559325198

「肝斑は単なるメラニンの問題ではなく、血管や炎症も深く関わっている」と考えられています。

肝斑のある部では、目に見えない程度の微かな炎症が長くあることがあり、それが毛細血管の拡張をおこします。 血管が拡張すると、その周辺に炎症性サイトカインが増えやすくなります。 そうすると、炎症性サイトカインが、メラノサイトを刺激してメラニンを作らせるのです。 なので肝斑の患者さんは、このように茶色の肝斑と合わさって、血管が開いて赤みが出てることが多いのです。 茶色の肝斑は、濃い部分も薄い…

続きを読む→

ミリウムもお薬をつけるだけのイボクリアプラスで取れます

ミリウム(稗粒腫:はいりゅうしゅ)は角質や皮脂が毛穴に閉じ込められてできた白い小さな塊のことです。 特に目の周りや頬に多く見られます。 見た目は小さな白ニキビに似ていますが、毛穴が詰まっているわけではなく、表面の皮膚がしっかり覆っているため、通常は自然にはなくなりません。 でも白く光って見えるので、結構気になります。 一般的には、炭酸ガスレーザーや、滅菌針(ランセット)で小…

続きを読む→

幹細胞上清液点滴 〜未来の自分に贈る“健康資産”という選択〜

美しさや若々しさを保つ秘訣は、見た目のケアだけではなく、「内側から健やかであること」だと私は感じています。 日々の忙しさのなかで、ふと「以前より疲れやすくなった」「お肌に元気がない気がする」そんな変化に気づくことはありませんか。 未来の自分のための健康資産として、本当はコストが許せるなら最も、私が心からおすすめしたいのは「幹細胞上清液」です。 幹細胞上清液とは 幹細胞が分泌…

続きを読む→

肌リプレース治療(薬で肌を入れ替えてシミをなくす)

老化のシミが何回レーザー治療をやっても、すぐにでてきてしまう。 そういう方には、お薬で肌を入れ替える治療 『肌リプレース治療』がお勧めです。 なぜ、老化のシミをレーザーで治療してもまたすぐに出てきてしまうのでしょうか。 レーザーがメラニン色素に吸収されると、熱でメラニン色素を壊します。 基本的にメラニンだけを壊すのですが、周囲の組織にも熱による炎症がおこります。 なの…

続きを読む→

  • o1986127715299867575
  • o3343223115299867586

ケロイドは、2000例以上治療しています

ケロイド体質ではなくても、ケロイドができやすい部位によっては、ケロイドになってしまうことが多いです。 できやすい場所は、骨が出ているところ。 顔の場合、顎のラインや、鼻筋の部分。 体の場合、胸や膝、肩甲骨、恥骨の上などです。 傷が治るときに、下に骨があると刺激を受けやすくなります。 顔や前胸部は、1つの小さいニキビが大きなケロイドになっている方が多いです。 …

続きを読む→

  • o3504233615273008902
  • o3504233615273008896

カーボンレーザーは、カーボンピーリングよりも毛穴の黒ずみや開きに特化した治療です

お化粧でも隠せない開いてしまった毛穴に皮脂と汚れが詰まりこみ、さらに角栓も入り込んでいったものが、イチゴ毛穴。 黒ずみの正体は、汚れと皮脂が混じったものが、空中の酸素に触れて酸化して、黒くなったもの。 表面を、パッチやパックではがしてもすぐ下にある汚れと皮脂が、空気に触れて酸化して、新たな黒ずみができてしまうので悪循環です。 この黒ずみを改善させるのが、カーボンレーザー(カーボン…

続きを読む→

髪にツヤを、爪にハリを。内側から美しくなれる“ビオチン点滴”って?

最近、髪のボリュームが減ってきた… ネイルをしても、なんだか爪が薄くて割れやすい… そんなお悩みを持つ方に、今じわじわ注目されているのが「ビオチン点滴」です ビオチンは、ビタミンB群の一種で「ビタミンB7」とも呼ばれます。 じつはこのビタミン、美容にとってとても大切な働きをしてくれるんです。 たとえば── 髪の毛のもとになる細胞(毛母細胞)の元気をサポート。 ビタ…

続きを読む→

  • o3007233615559978070 (1)
  • o2548207715559978073

汗管腫も、IVO Clear Therapyでダウンタイムを少なく、目立たなくさせます。

IVO Clear 液(イボクリア液)は塩素を含む酢酸由来の化合物をベースにした薬液で、塗布すると組織を一時的に壊死→再生へ導きます。 汗管腫は真皮浅層にある汗腺の腫瘍性変化なので、IVO Clear 液(イボクリア液)を汗管腫用に強めに作った、イボクリアプラスを汗管腫にピンポイントで塗布することで、腫瘍細胞を壊し、目立たなくさせることができます。 汗管腫の治療には、他にはこのようなものが…

続きを読む→

  • o0894128015554477026
  • o0917128015554477028

ニキビ跡のクレーターは治る!あなたの肌をなめらかにする最新治療とは?

ニキビが治ったのに、肌の凹み(クレーター)が残ってしまう…そんなお悩みを抱えていませんか? 実は、ニキビ跡のクレーターは「治らない」と思われがちですが、適切な治療を行えば、なめらかな肌を取り戻すことができるんです。 なぜニキビ跡はクレーターになるの? ニキビをつぶしたり、炎症を繰り返すことで、毛穴の周りのコラーゲンが壊され、肌に凹みが残ってしまいます。 これは、肌の奥にある「真…

続きを読む→

  • o0417046115556513837
  • o0428046115556513838

カーボンピーリングで毛穴レスな美肌へ

「開き毛穴を引き締めて、ツルツル美肌になりたい」 そんなお悩みをお持ちの方におすすめなのが、カーボンピーリング。 毛穴の汚れをスッキリ落としながら、キュッと引き締めて、透明感のあるなめらか肌へ導きます。  カーボンピーリングとは、カーボン(炭)の微粒子を顔全体に塗り、その上からレーザーを照射することで、 ◎毛穴の汚れ・皮脂を吸着&除去 ◎コラーゲン生成を促して肌を引き締める ◎くすみを…

続きを読む→

Eat less,live more 食べる量を減らすだけで若くいられる

私たちの体の中には遺伝子という、体の動かし方や年のとり方を決める設計図があります。 年をとると、この設計図のうちいくつかの遺伝子の働きが変わってしまい、体が衰えたり病気になりやすくなります。 でも、食べる量を少しだけ減らす(カロリー制限をする)だけで、年をとっても遺伝子の変化をやさしく抑えられることがわかったのです。 本来、46個の遺伝子が年齢とともに変化してしまうことが知られていました。 …

続きを読む→