へそピアス、どこに開けるのが正解?

2025年4月25日

夏が近づくと、ビキニやジーンズスタイルに映える 「へそピアス」 を開けたいという方が増えてきますね。

でも、実は… へそピアスは「その人のおへその形によってどちらに開けるか」がとても重要なのをご存じですか
「普通は上側に開けるもの」と思われがちですが、実はおへその形によって、適した位置が違うんです。

「えっ?私のおへそにはどっちが合うの?」と思いますよね。

まずは、こちらの写真を見てください。

こちらの方おへその上のほうにひだっぽいのがあり、下にはないのはわかりますか?

上側のひだにピアスを固定できるので、安定しやすいので、上側に開けるのが適しているおへそです。

この方も同じタイプで、実際、90%以上の方がこのタイプなので、へそピアスは「上側に開けるのが一般的」とされています。

さて、下の写真はどうでしょう。

おへその下にひだがあるタイプは、上側に開けると固定できず、ピアスが押し出されやすくなるので、下側に開けるのが適しているおへそです。
イメージで上側じゃないと変と思ってる方もいますが、下側に開ける方が安全で、開けてみると、かわいいデザインに仕上がるので、六本木スキンクリニックでは事前にしっかり診断してベストな位置を決めていきます。

「セルフで開けようかな…」と考えている方、ちょっと待ってください。

へそピアスは「医療行為」です。

へそピアスは、座ったときにウエスト部分がこすれやすく、トラブルが起こりやすい 。
市販のピアッサーでは、斜めに開いてしまったり、ホールがギザギザになりやすかったり、血管や神経を傷つけるリスクもあります。

なので、安全な医療機関で開けるのがベストです。

「まっすぐ綺麗なピアスホール」+「適切なアフターケア」まで安心してお任せいただけます。

完全予約制です。固定するのに3ヶ月はかかるので、夏にへそ出しをしたい方は、お早めにご予約ください。

あなたにピッタリの位置で開けます。

へそピアスの詳細はこちら

↓↓↓↓↓

ピアス穴あけ