コンテンツへスキップ

美容皮膚科 六本木スキンクリニック(東京・六本木)スタッフブログ

  • ブログカテゴリー
    • いぼ治療
    • お知らせ
    • しみ治療
    • その他
    • その他の治療
    • たるみ治療
    • ほくろ除去
    • アザ治療
    • アレルギー・アトピー・花粉症
    • アートメイク
    • ウルセラ
    • キャンペーン
    • クリニック
    • サプリメント
    • サリチル酸マクロゴールピーリング
    • シワ治療
    • ジェネシスレーザー
    • スキンケア
    • タトゥー・刺青除去
    • ダイエット
    • トーニング
    • ニキビ治療
    • ニキビ痕の凹み(ニキビ痕のクレーター)
    • ニキビ痕の凹み(ニキビ痕のクレーター)オリジナルピーリング
    • ニキビ跡・凹みクレーター治療
    • ニキビ跡治療
    • ヒアルロン酸分解除去
    • ヒアルロン酸注入
    • ピアス
    • ブログ
    • プチ整形
    • ボトックス修正
    • ボトックス注射
    • マイクロボトックス
    • メディア
    • メディカルダイエット
    • ロアキュティン
    • 保険診療・一般診療
    • 健康
    • 化粧品
    • 商品
    • 成長因子ピーリング
    • 毛穴の開き・黒ずみ治療
    • 毛穴用プラグピーリング
    • 水光注射
    • 注射・点滴
    • 炭酸ガスレーザー
    • 猫
    • 癌
    • 目の下のくま治療
    • 美肌・アンチエイジング
    • 肝斑治療
    • 脂肪溶解注射
    • 脂肪溶解注射(BNLS)
    • 花粉症
    • 血管開き
    • 雑誌掲載
    • 食べ物
    • YAGレーザー
  • 月別ブログ一覧
    • 2025年5月 (3)
    • 2025年4月 (11)
    • 2025年3月 (10)
    • 2025年2月 (10)
    • 2025年1月 (10)
    • 2024年12月 (8)
    • 2024年11月 (7)
    • 2024年10月 (9)
    • 2024年9月 (10)
    • 2024年8月 (13)
    • 2024年7月 (11)
    • 2024年6月 (12)
  • クリニックサイトへ
HOME> スタッフブログ> 2023年> 3月

毛穴の黒ずみや角栓のつまりには、カーボンレーザーがおすすめです。(カーボンピーリングではない)

2023年3月30日
毛穴が黒ずんでるとか、 角栓がつまるのはどうしてか イチゴ鼻といわれる毛穴の黒ずみや角栓の原因は過剰にできた古い角質と皮脂です。 ターンオーバーの乱れで角質が過剰になります。 皮脂はもともと皮脂分泌量が多い肌質以外にも、バリア機能が低下した肌を守るために、肌が皮脂を過剰に分泌させていることもあります。 さらに、紫外線による肌の酸化、メイク落としが不十分で毛…

続きを読む→

  • o3504233615256622034
  • o3504233615256622031

マイクロボトックスとは?ボトックス注射と何が違うのか?

2023年3月28日
マイクロボトックスは、メソボトックスとも呼ばれるボトックスのデメリットを抑えた治療法です。 マイクロボトックスはボツリヌストキシンを肌の浅い層に注入することで、筋肉の動きをほぼ残しつつ、たるみを引き締め、小じわなどを目立たなくしてキメを整えます。 なので、表情を自然に保つことができます。 また、毛穴の開きの改善、過剰な皮脂分泌や発汗を抑えるなどの美肌効果もあります。 一般的…

続きを読む→

2023年4月キャンペーン

2023年3月27日
4月キャンペーン 令和5年4月末お申込み分まで(有効期限:購入日より2年) ※すべて税込価格となっております。   炭酸ガスレーザー 【イボ・ホクロの除去】 ※30個以上の方に限りキャンペーン適用 (麻酔代別途:麻酔クリーム¥3,300 / 1単位、 注射麻酔¥3,300)ニードル代¥2,20円 イボの除去  30個 27,500円 →22,000…

続きを読む→

筋肉増強剤と、ステロイの塗り薬や飲み薬やお注射のステロイドは何が違うのでしょう

2023年3月25日
ステロイドを使っていた、有名な筋肉系のYOUTUBERの方が、突然46歳で亡くなりましたね。 私たちはよく、皮膚の塗り薬でもステロイドを処方します。 お注射や飲み薬もステロイドはあります。 そう、ステロイドにはいくつか種類があり、それぞれ作用が異なります。 私たち医師の使用してるものは、副腎皮質が出している、ステロイドホルモンの中にある免疫や炎症を抑える糖質コルチコイドと呼…

続きを読む→

エレクトロポレーション(メソポレーション)・・肌の奥に美容成分を行き届かせる美容施術でツヤ肌作り

2023年3月24日
メソ(エレクトロ)ポレーション(電気穿孔法・無針メソセラピー)とは、専用の美顔器を使い電気の力で肌の奥まで美容成分を行き届かせる美容施術です。 メソ(エレクトロ)ポレーションの医療機器を使って、肌へ電圧をかけることで、細胞と細胞の間に微細な隙間を開けます。 空いた隙間にさまざまな美容成分を通して、肌の角質層より奥のところにまで届けることができるのです。 イオン導入では浸透させるこ…

続きを読む→

  • o3504233615253640928
  • o3504233615253640933

マスクを取りたくてもニキビがマスクの下にいっぱいの方

2023年3月21日
  マスクをはずしても良くなったけれど、にきびがひどくてマスクとりたくない方たち 六本木スキンクリニックでは、20年以上もニキビの方たちと向き合っています 特にコロナで増えたのが、口周り・・・特に顎のニキビをにきび跡にさせてしまう方たち。 そうです。 マスクの中で、呼気によって高温多湿になれば、ニキビ菌にとっては快適すぎます。 そして、マスクでにきびが…

続きを読む→

  • o3075223015253486387
  • o3385233415253488340

赤い小さい皮膚のふくらみは何?

2023年3月18日
  ある日突然、赤い小さいふくらみがあると気づく方少なくない赤いぽっちり。 一回見つけると赤くて目立つので気になってきます。 これは、英語ではcherry angiomaサクランボみたいな名前や、Ruby Spot というジュエリーのような名前なのに日本語になると老人性血管腫。 老人性血管腫は数mmの大きさの平坦~ドーム状の赤いできもの。 毛細血管が…

続きを読む→

  • o3504233615253159276
  • o3504233615253159280

盛り上がって、赤っぽいほくろもしっかり診断してきれいにとります。

2023年3月16日
ほくろって本当にいろんな見た目があるんです。 色だけでも、普通の茶色だけじゃなくて、真っ黒から青みがかったもの。 うすい茶色と濃い茶色のミックス。 皮膚の色や、一部だけ色がある。 また赤っぽいものまで。 そして、サイズもいろいろ。 形もきれいな円形。楕円形、不整形の変な形。 また丸く盛り上がったものやドーム状に盛り上がったもの。 いろいろあります。 …

続きを読む→

  • o3504233615249187000
  • o3504233615249187003

若く強引に見せるのではなくて結果として若く、きれいに見せるには

2023年3月13日
肌が何となく老けて見えるとか、きれいに見えないのは実は大きいシミが1つボ~ンとあるからではないんです。 それが老けて見えるなら、茶アザが顔にある人は若い時から老けて見えますよね。 ハンカチも丸いシミが一つあるよりも全体がよれてシワシワしてきばんでるとか、くすんでるほうがきれいに見えないですよね。 肌も同じです。 全体のぱっと見の感じって実はとっても大切なのです。 その…

続きを読む→

幹細胞上清液点滴とは何なのか?簡単に言うと・・・

2023年3月11日
再生医療とよく耳にするけれどよくわからないという方多いです。 前は、同様に根本治療ということばが使われてました。 簡単に言うと、失われた組織や臓器を根本的にもとどおりにする医療です。 以前は大きい組織単位や、臓器単位だったのが、細胞単位で元通りにするレベルに近年はなってきたのです。 なので、事故や病気で失われたものだけでなく、老化でダメになった細胞をもとに戻すというアンチエ…

続きを読む→

注射でなく飲むタイプの、人の胎盤から抽出したプラセンタもあります。

2023年3月9日
冬こそ免疫アップで、万能の効果のあるプラセンタ点滴をお勧めしましたが。 こちらを参考に見てみてね。 ↓↓↓↓↓ プラセンタ点滴は免疫もアップ。一番のおすす注射です。 | 女医・鈴木稚子オフィシャルブログ Powered by Ameba (ameblo.jp) 遠方に住んでいてなかなか点滴に来れない。 注射がとっても苦手という方に、クリニックでは医療機関のみで人の胎盤…

続きを読む→

  • o3504233615249169596
  • o3504233615249169594

ニキビ跡の凹み(クレーター)は、あがりにくいけれど目立つはなでもしっかり上がります。

2023年3月7日
六本木スキンクリニックで、鼻のニキビ痕の凹み(ニキビ痕のクレーター)ができて治療に来る方は多いです。 鼻は、お顔の中で一番、クレーター(凹み)ができやすく、そして一番もりあがりにくい場所なのです。 なので、ほくろの治療で、へこんでしまったり、ニキビ跡の凹み(クレーター)治療で、鼻のみ、あまり効果がでにくくて残ってるという方も多いのです。 また、ニキビができなくても、鼻は、皮脂が多…

続きを読む→

1 / 212»
Web予約
無料
カウンセリング
お電話
お問い合わせ
六本木スキンクリニック

東京都六本木の美容皮膚科六本木スキンクリニックのスタッフブログです。
「しみ治療」「肝斑治療」「ニキビ治療」「ほくろ除去」「いぼ治療」「シワ・たるみ治療」などクリニックでの症例や、
美肌とアンチエイジングをはじめ、クリニックに携わる様々な情報を紹介しています。

  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
  • Instagram
  • Ameblo

©2018 六本木スキンクリニック

このページの上部に戻る