補助犬同伴可ステッカー、クリニックでも、店舗でもレストランでも貼りましょう。

このステッカーを入口などに貼って、一般のお客様に補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)のことをもっと知ってもらったり、補助犬を使用してる方が気軽にクリニックでも店舗でもレストランでも利用出来るようにということで、このステッカーは全国盲導犬施設連合会から、無料で送ってもらえるんです。 ちなみにこちらは厚生労働省からの。 こんなかわいいのもあります。 介助犬を育…

続きを読む→

  • o3504233615002314303
  • o3504233615002314241

マイクロダーマルピアスは、安定すると、長持ちします。

マイクロダーマルピアスって肌にポツンとジュエリーがついていておしゃれな感じがしますよね。 このピアス、反対側はどうなってるのと思いますよね。 反対側は皮膚の中に埋め込んであるのです。 普通のピアス穴を開けるよりもマイクロダーマルピアスは痛いと言われています。 でも、痛みは普通のボディピアスを開けるのと変わりません。 開け方としては、 最初にあけたい部分に麻酔…

続きを読む→

  • o2205344315308967297
  • o2205344315308967304

ビタミンAの誘導体 イソトレチノイン(ロアキュティン)は重症なニキビの方にとても効果があります。

六本木スキンクリニックでは、保険診療でのニキビ治療をはじめ、自費でのサリチル酸マクロゴールピーリング・マッサージピーリング・C-OPERAなどの施術のほかに、ニキビ治療薬として、、難治性ニキビへのイソトレチノイン(ロアキュティン)など、自費での内服薬治療もおこなっています。 ロアキュティンは、ビタミンA誘導体であるイソトレチノインの内服薬です。 皮脂を作る皮脂腺を縮小させ、皮脂の分…

続きを読む→

手掌多汗症は保険で塗り薬出せますよ

二宮和也さんのCMでも話題になってた手掌多汗症 手から出る汗の量が多すぎて日常生活に支障が出る病気。 私は、末端冷え性なので、真夏でも手足が冷たくて。 冬とか手が凍りそうなときに、手掌多汗症とかのほうが逆にこんなに手が冷たくならなくていいのではと思ったけれど、大学の受験のときに、隣の席の方が手掌多汗症だった。 試験用紙もべちゃべちゃになってるし、ものすごく大変そうで、、…

続きを読む→

  • o3504233614796540232
  • o3888259214796540231

歯茎が笑うと見えてしまうガミースマイルが気になる方、ボトックス改善しますよ。

笑うと歯でてしまう、ガミースマイルにはボトックスが効きます。 結構ガミースマイルは気にしてるけれど治ると思ってない方が多いです。 後、笑顔がなんかよくないけれどなにがよくないかわかってなかったり。 ガミースマイルは、鼻のわきのほうれい線の上の部分の筋肉が過剰に働き、上唇を持ち上げてしまうためにおこります。 なので、その部分の筋肉を動かないようにしてあげると、ガミースマイ…

続きを読む→

  • o3504233614319119695
  • o3504233614319119698

毛細血管開きはジェネシスレーザーで簡単に治ります

人の目って不思議ですよね。人の目って、色を正確に判断できてないこと多いんです。 特に赤と茶色の区別が 又。血管開きするかたはその部分に肝斑が、合わさってることがとても多いのです。 だから余計わかりにくいのかも。 シミなのか、赤みなのかわからないという方が多いのです。 この方も 「濃いところは赤い線になっていて、毛細血管が開いてるんですよ そしてその…

続きを読む→

かなり濃くなった肝斑

肝斑は、一般的に30~40代のアジア人女性に多く見られる薄茶色をしたシミの一種です。 主に、両頬、額、下顎、鼻の下に左右対称にでてきます シミとの境界がはっきりしていないため、ではじめの時はまわりとの濃淡の差もあまりなく、初期の段階では気づかないことも多いです ホルモンバランスの崩れや、紫外線の刺激や触りグセ・メイクによる摩擦の刺激などによって、メラニンをどんどん 作り出してしま…

続きを読む→

レチノイン酸(トレチノイン)のA反応

レチノイン酸(トレチノイン)のA反応とは、使用した時に起こる赤みや皮むけなどのこと。 ターンオーバーの促進によって現れる一時的な副作用です。 肌に合わないから起こるのではなく、ビタミンAを肌に慣らすための準備反応です。 でも、実際に起こると心配になってしまうのです。 ビタミンA誘導体のレチノイン酸(トレチノイン)は、ターンオーバーの促進や、ニキビ、肌荒れ、小じわ改善、肌のハ…

続きを読む→

  • o1818129015019635411
  • o1818129015019635409

マイナスを少しづつなくして、自然なきれいを作る

私の好きな治療はわからないように、その方のマイナスの部分を少しづつ改善させて、ナチュラルな美しさを作ることです。 この方、目立つのはやはりほうれい線とマリオネットのたるみです 顎下も少しもったりしています 真皮のコラーゲンが減ってスカスカになったところに、脂肪がずり落ちてきてるせいです。 脂肪を減らして、皮膚を引き締めてあげるだけでもかなり感じが変わります。 …

続きを読む→