ニキビ跡の凹み(クレーター)とTCAクロスの違い 2024年1月6日 ニキビ痕の凹み(ニキビ痕のクレーター)ニキビ痕の凹み(ニキビ痕のクレーター)オリジナルピーリング 前にも書きましたが、 六本木スキンクリニックでは、ニキビ跡の凹み(クレーター)に、20年以上前からオリジナルで、TCA(トリクロロ酢酸)をベースにしたピーリング液を作って治療を行っています。 最近、製薬会社さんで、TCA(トリクロロ酢酸)を精製水に溶かして、液体にしたものを販売し始めました。 こちらを使ってニキビ跡の凹み(クレーター)治療を始めたクリニックが出始めました。 … 続きを読む→
5年後も、10年後も変わらぬキレイをキープするために私の実際にやっている美肌治療 2024年1月3日 美肌・アンチエイジング キレイな体系をキープしている方は、スポーツクラブや、ヨガなどコンスタントに長い年月通っている方がやはり多いです。 キレイなヘアスタイルもキープしている方はやはり定期的に美容院に行っています。 キレイな肌をキープしてる方は定期的に美容クリニックに行ってる方が実はほとんどです。 クリニックというと治療するというイメージからはそんなに毎月とか、月に2回も3回も直すところないと思う方も多… 続きを読む→
長引くニキビ跡の赤みが気になる方はご相談に乗ります。 2023年12月28日 ニキビ跡治療 ニキビはいつかは治りますが、長く残ってしまうのがニキビ跡です。 ニキビの炎症が毛穴の中でおこってるときに触ってしまったり刺激をしてしまうと炎症が周りに波及してしまいます。 そうすると、皮膚の炎症を早く治そうとして血管が膨張して赤みになります ニキビ跡の赤みは、そのままにしてもいつかはなくなっていきます。 でも、赤みが気になるので触ったりお化粧で隠そうとして刺激をするとかなり… 続きを読む→
この季節は、耳たぶにプラスして、軟骨ピアスの穴開けが増えます 2023年12月24日 この季節、ピアスなどプレゼントでもらい、ピアスホールを増やしたいという方が実は結構多いのです。 耳たぶにもうあいてるので、新たに開けるのに軟骨にという方が多いです。 軟骨ピアスは耳たぶと違ってあける場所が沢山あります。 人気の一つは、トラガス。 でも、トラガスは人により小さくてあけられない方もいます。 これくらいあればあけられますが、 この感じだ… 続きを読む→
痕になりやすい目の際の大きなイボボクロも、きれいにとれます 2023年12月21日 ほくろ除去 目の周りは骨も近いですが、刺激を受けやすい場所なので、実は、痕になりやすい場所なのです。 レーザーの後でも、ニキビの後でも普通の傷でも、傷が治るときにその部分にずっと刺激が加わっていると、軽い炎症が続いてしまい、傷が盛り上がりやすくなってしまいまうのです。 お顔では刺激を受けやすい場所というのは、やはりすぐ下に骨があるところです。 目元は、骨も近いですが、やはり皮膚がほかの場所に… 続きを読む→
目元と、ほうれい線のヒアルロン酸注入 2023年12月19日 ヒアルロン酸注入 目元が気になる方の大部分は、目の下にずり落ちた脂肪のふくらみです。 なので、脂肪溶解注射で、目元のプックリした脂肪を、最初にBNLSの注射で分解します。 でも、時々このように、脂肪ではなくくぼんだ部分が気になるという方がいらっしゃいます。 ゴルゴラインと呼ばれるくぼみがある方はこうなる方多いです。 この方もゴルゴラインが少しありますね。 多くの場合、加… 続きを読む→
白玉点滴と白雪点滴の違いは 2023年12月17日 注射・点滴 白玉点滴は、抗酸化作用があるグルタチオンが主成分で、高濃度ビタミンCを加えた点滴です。 他院では、普通のビタミンCを加えてるところが多いですが、六本木スキンクリニックでは、高濃度ビタミンCにしています。 グルタチオンは3つのアミノ酸からなる物質で元々筋⾁や肝臓などに分布し、強力な抗酸化作用をがある成分です。 紫外線や加齢に伴う活性酸素の増加、老化を防⽌、メラニン色素生成の抑制など… 続きを読む→
若さのキープは、治療よりも予防です。若さキープの施術は 2023年12月14日 美肌・アンチエイジング 糖尿病になったり高血圧になるとお薬を飲んでも、食事制限しても治ることは難しくずっと、内服と食事制限状態が続きますよね。 肌も同じです。 FaceAppで老けさせてみました。 このように、老化が進んで、たるみがひどくなり、この写真にはあまりありませんが、シミやイボも増えてくると、たるみのレーザー治療をしても手術をしても、シミ取りをしても、数回では自分の理想に戻れることはなかなか、あ… 続きを読む→
ニキビ跡のクレーター治療は進化した、エクセルVプラス搭載のジェネシスで、治療効果高くなりました 2023年12月11日 ニキビ痕の凹み(ニキビ痕のクレーター)ニキビ痕の凹み(ニキビ痕のクレーター)オリジナルピーリング 六本木スキンクリニックオリジナルのニキビ痕凹み(ニキビ痕クレーター)ピーリング 一つ一つのニキビ痕の凹み(ニキビ痕クレーター)に丁寧に、トリクロロ酢酸(TCC)をベースにして作ったコラーゲンを作る細胞を活性化させるオリジナルのピーリング液を埋め込んで少しづつ盛上げていきます。 ジェネシスレーザーというコラーゲンを作る細胞を活性化させるレーザーを照射しながら行うほうが盛上がりはいいので、… 続きを読む→
一般の同年齢にの方と比べて明らかに驚くほど若くなりたい方にお勧めは、幹細胞培養上清液点滴 2023年12月8日 注射・点滴 幹細胞培養上清液(エクソソーム)治療とは老化した細胞や失われた組織、傷ついた組織を根本的にもとどおりにする再生医療です。 事故や病気で失われたものだけでなく、老化でダメになった細胞をもとに戻すというアンチエイジング治療も、再生医療になるんですね。 以前は大きい組織単位や、臓器単位だったのが、細胞単位で元通りにするレベルに近年はなってきたのです。 幹細胞培養上清液とは、歯髄・脂肪・臍帯・骨髄な… 続きを読む→
ウルセラは、メスを使わずに手術レベルでリフトアップできます。 2023年12月5日 たるみ治療 ウルセラはFDA(日本の厚労省に相当する米国の行政機関)に世界で唯一認可された、「たるみ取り治療機器」です。 ウルセラは、肌の下にある表在性筋膜(SMAS)を選択的に狙って70度の熱変性をもたらすことで、SMASを引き上げ、顔全体のたるみを引き上げます。 SMASの引き上げはたるみの治療で最も重要なことで、外科的手術におけるフェイスリフト手術もこのSMASを必ず引き上げます。 ウ… 続きを読む→