コンテンツへスキップ

美容皮膚科 六本木スキンクリニック(東京・六本木)スタッフブログ

  • ブログカテゴリー
    • いぼ治療
    • お知らせ
    • しみ治療
    • その他
    • その他の治療
    • たるみ治療
    • ほくろ除去
    • アザ治療
    • アレルギー・アトピー・花粉症
    • アートメイク
    • ウルセラ
    • キャンペーン
    • クリニック
    • サプリメント
    • サリチル酸マクロゴールピーリング
    • シワ治療
    • ジェネシスレーザー
    • スキンケア
    • タトゥー・刺青除去
    • ダイエット
    • トーニング
    • ニキビ治療
    • ニキビ痕の凹み(ニキビ痕のクレーター)
    • ニキビ痕の凹み(ニキビ痕のクレーター)オリジナルピーリング
    • ニキビ跡・凹みクレーター治療
    • ニキビ跡治療
    • ヒアルロン酸分解除去
    • ヒアルロン酸注入
    • ピアス
    • ブログ
    • プチ整形
    • ボトックス修正
    • ボトックス注射
    • マイクロボトックス
    • メディア
    • メディカルダイエット
    • ロアキュティン
    • 保険診療・一般診療
    • 健康
    • 化粧品
    • 商品
    • 成長因子ピーリング
    • 毛穴の開き・黒ずみ治療
    • 毛穴用プラグピーリング
    • 水光注射
    • 注射・点滴
    • 炭酸ガスレーザー
    • 猫
    • 癌
    • 目の下のくま治療
    • 美肌・アンチエイジング
    • 肝斑治療
    • 脂肪溶解注射
    • 脂肪溶解注射(BNLS)
    • 花粉症
    • 血管開き
    • 雑誌掲載
    • 食べ物
    • YAGレーザー
  • 月別ブログ一覧
    • 2025年5月 (3)
    • 2025年4月 (11)
    • 2025年3月 (10)
    • 2025年2月 (10)
    • 2025年1月 (10)
    • 2024年12月 (8)
    • 2024年11月 (7)
    • 2024年10月 (9)
    • 2024年9月 (10)
    • 2024年8月 (13)
    • 2024年7月 (11)
    • 2024年6月 (12)
  • クリニックサイトへ
HOME> スタッフブログ> 2023年> 5月
  • o2071287314682018236
  • o2336350414682018240

長年ヒアルロン酸注入をしてる方(特に鼻)は一度分解して入れなおすとすっきりします。

2023年5月31日
以前にも書きましたが、横を向いて、目と目の間の鼻根部から鼻が出てる場合は大概、ヒアルロン酸のプチ整形です。 日本人は、鼻根部は少し凹んでいます。 でも外国の女優さんなどを見て、ああいう鼻になりたいと思うのか、近年、アバター鼻になってる方多いです。 また、最初は少量だったのが定期的に入れてるとわからなくなってしまいいつの間にか、日本人の顔にそぐわないほど入れてしまってることも少なく…

続きを読む→

ミケランジェロ料金改定のお知らせ♪

2023年5月29日
6月より脂肪溶解注射ミケランジェロがお安くなりました! この際にぜひお試しください。…

続きを読む→

6月のキャンペーン♪

2023年5月29日
…

続きを読む→

  • o1280085315286366010
  • o1280085015286366012

にきびと思って放置しがちな老化のイボ

2023年5月28日
老化のイボがたくさん出てる方たちは、 なんとなく肌を触るとざらざらする気がしてた。 肌が荒れてるのかと思ってた。 白ニキビが治らないのかと思ってた。 でも増えてきて、大きさも大きくなってくると気になって初めてクリニックに行ったり、ネットで検索したりしてみるようです。 日本人の方は老化のイボが結構早くから出てる方とても多いのです。 20代から小さいのは出てきていま…

続きを読む→

ボトックスでバニーラインをとると鼻がすっきりして、やさしい顔になります

2023年5月25日
笑ってるのに、知らない間に撮られた写真 あれ?何か怖い顔に写ってるということありませんか? バニーラインの筋肉が発達してるときは、作り笑いではその筋肉は使われません。でも、逆に自然に笑ってる時に、その筋肉が使われてしまうことが多いのです。 猫や、犬が起こった時にくしゃくしゃする筋肉です。 バニーラインの筋肉を働かせるとものすごい怖い感じがします。 そし…

続きを読む→

糖アルコールってなんだ?体にいいの?悪いの?

2023年5月24日
糖アルコールとアルコールには、同じヒドロキシル基(-OH)を持つという化学式での共通点が見られますが全く違う食品 糖アルコールには、 ・砂糖に比べて甘さは砂糖の数百倍もある甘味度を持つ。 ・体内への吸収が悪く、エネルギー(カロリー)になりにくい。 ・食後の血糖値を上昇させにくく、インスリンの分泌の刺激も弱い。 ・口内細菌による酸への代謝がされにくいため、虫歯になりにくいものもある…

続きを読む→

  • o0853128015283302486
  • o0913128015283302481

1%単位で濃度設定しているニキビ跡の凹み(クレーター)のTCA

2023年5月22日
ニキビ跡の凹み(クレーター)は、ニキビを刺激したり、ニキビが繰り返してできるなどの炎症で、毛穴の周りの線維が破壊されることで起こります。 クレーター肌は繊維でできている真皮が破壊され、肌が凸凹になってしまう状態です。 クレーターとなったニキビ跡は、ニキビが治った後も、ニキビより目立ちやすいため気になる方が多いです。 クレーター肌・ニキビ跡の治療は保険適用外のため、一般の皮膚科では十分…

続きを読む→

ブルーライトなどもブロックスする進化した日焼け止めヘリオケア360°

2023年5月21日
ヘリオケアは強力な抗酸化作用でシミを予防する日焼け止めです。 ポイントは、Fernblock®+ファーンブロック 紫外線にあたると活性酸素が発生し、シミの元となるメラニンを生成します。 ファーンブロック成分には、強力な抗酸化作用があり、活性酸素の発生を抑制し、シミを予防します。 UVBやUVAの、紫外線からだけでなく、可視光線(ブルーライト)や赤外線からも肌を守るのです。 …

続きを読む→

顔のテカリが気になる方たちの日常のケア

2023年5月19日
顔のテカリを防止したい人は、最初に、毎日のスキンケアやメイク、使用するアイテムを見直すのがおすすめです。 クレンジングや保湿をしっかり行い、過剰な皮脂の分泌を抑えましょう 顔がテカる3つの原因  ① 間違ったスキンケアやメイク ② 乱れた食生活 ③ 加齢やストレス 具体的には、 顔のテカリ防止に効果的なスキンケアのコツ 汚れをしっかり落とす     ゴシゴシ洗…

続きを読む→

ピアストラブルで多いのはピアスのかぶれと、この数年はマスクです。

2023年5月17日
ピアスのトラブルにはいろいろあります。 細菌の感染 かぶれ ピアスの埋没 ピアス裂傷(お尻耳になってしまいます) 表皮嚢腫(ひょうひのうしゅ) ピアスケロイド などです。 特に多いのがピアスのかぶれ。 ピアスをしている部分がかぶれた時には、二つの原因ががあります。 1. 消毒薬のかぶれ 2. ピアスの素材による金属アレルギー どち…

続きを読む→

  • o3504233615273008902
  • o3504233615273008896

カーボンレーザーは、カーボンピーリングよりも毛穴の黒ずみや開きに特化した治療です

2023年5月14日
お化粧でも隠せない、開いてしまった毛穴に、皮脂と汚れが詰まりこみ、さらに角栓も入り込んでいったものが、イチゴ毛穴。 黒ずみの正体は、汚れと皮脂が混じったものが、空中の酸素に触れて酸化して、黒くなったもの。 表面をパッチや、パックではがしても、すぐ下にある汚れと皮脂が、空気に触れて酸化して、新たな黒ずみができてしまうので、悪循環です。 個の黒ずみを改善させるのが、カーボンレーザー(…

続きを読む→

メラトニンが最も出るようになるのはやはり、幹細胞上清液点滴ですね。

2023年5月13日
メラトニンとは脳の松果体から分泌されるホルモンで、生体リズムに重要な役割をになってます。 生体リズムとは、季節リズムや睡眠・覚醒リズム、ホルモン分泌リズムなどの概日リズムのことです。 生体リズムは「体内時計」とも呼ばれ、これが乱れると日中に眠くなったり、食欲不振になったりと体にさまざまな影響が出てしまいます。 また睡眠を促すはたらきがあることから睡眠ホルモンとも呼ばれています。 …

続きを読む→

1 / 212»
Web予約
無料
カウンセリング
お電話
お問い合わせ
六本木スキンクリニック

東京都六本木の美容皮膚科六本木スキンクリニックのスタッフブログです。
「しみ治療」「肝斑治療」「ニキビ治療」「ほくろ除去」「いぼ治療」「シワ・たるみ治療」などクリニックでの症例や、
美肌とアンチエイジングをはじめ、クリニックに携わる様々な情報を紹介しています。

  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
  • Instagram
  • Ameblo

©2018 六本木スキンクリニック

このページの上部に戻る