エラボトックスおすすめクリニック10選!安い・上手いのは?後悔しないための対処法も紹介

エラボトックス おすすめクリニック

ボツリヌストキシン製剤(ボトックス)をエラに注入するだけで、エラ張りや歯ぎしり改善などを目指せるエラボトックス。

エラボトックスは多くのクリニックが導入しており、料金相場は2~10万円と院によって大きく異なります。

本記事では、料金や薬剤、評判などを調査し、エラボトックスにおすすめのクリニックをピックアップしました。

▼エラボトックスにおすすめのクリニック3院

エラボトックス おすすめ 湘南美容クリニック
湘南美容クリニックエラボトックス症例

≫湘南美容クリニックを詳しく見る

エラボトックス おすすめクリニック 品川美容外科
品川美容外科 エラボトックス症例

≫品川美容外科を詳しく見る

エラボトックス おすすめクリニック TCB東京中央美容外科
TCB東京中央美容外科 エラボトックス症例

≫TCB東京中央美容外科を詳しく見る

エラボトックスは安さだけで選んでしまうと、施術後に「思ったほど効果がなかった」「頬がこけた気がする」と後悔するケースも。

ボツリヌストキシン製剤の注入量や、医師の技術によって仕上がりが変わるため、クリニックは慎重に選ぶことが大切です。

エラボトックスの
おすすめクリニック一覧を見る

エラボトックスの薬剤は大きく分けて2つ!値段重視なら韓国製がおすすめ

エラボトックス おすすめクリニック アラガン 韓国製 種類

日本の多くのクリニックで導入されているエラボトックスの薬剤は、「アラガン製」と「韓国製」の2種類です。

認可を受けている機関や、料金相場などが異なるものの、どちらも主成分は同じで、効果や持続期間に大きな違いはないとされています。

信頼性や安全性を求めるならアラガン製、コストを抑えたいなら韓国製を選ぶのがおすすめです。

【アラガン製】厚労省が認可!安全性や信頼性にこだわる方におすすめ

アラガン製のボトックスビスタ®は、国内で唯一、厚生労働省に認可されており、信頼できる製剤を選びたい方におすすめです。

また、品質が高く、持続期間や効果のばらつきが少ないのも魅力のひとつ。

 

▼アラガン製の特徴

    • 厚生労働省が認可している
    • 取り扱うクリニックが多い
    • 世界中で使用されている
    • 効果のばらつきが少ない

 

ボツリヌストキシン製剤は非常にデリケートで、保管環境や品質管理が不十分だと、効果が弱まることがあります。

その点、アラガン製のボトックスビスタ®は厳格な管理のもと製造され、品質の高さを維持しているのが特徴です。

▼アラガン製を導入する院

料金
湘南美容クリニック 18,000円
品川美容外科 19,760円
共立美容外科 18,880円
城本クリニック 32,780円
東京美容外科 45,000円
聖心美容クリニック 55,000円
ガーデンクリニック 55,000円
水の森
美容クリニック
44,000円
  • 料金は税込・自由診療

【韓国製】コストを抑えたい方におすすめ

韓国製のエラボトックスは、アラガン製の製剤よりも約1万円ほどリーズナブルな価格で提供されているのが特徴です。

一部の薬剤は、韓国の認証機関から一定の効果と安全性が評価されており、安いから危険というわけではありません。

 

▼韓国製の薬剤の特徴

    • 費用がリーズナブル
    • 薬剤の種類が豊富

 

また、韓国製のボツリヌストキシン製剤は種類が豊富で、ニーズに合った製剤が見つかりやすいのも魅力です。

中でも「ボツラックス」と「コアトックス」は、国内の多くの院で導入されています。

ボツラックス
≫詳しく見る
・アラガン製と同成分
・料金がリーズナブル
コアトックス
≫詳しく見る
・耐性がつきにくい

【ボツラックス】アラガン製と同成分!従来の製剤より低価格

ボツラックスは、従来の製剤よりも、リーズナブルな価格で提供されているのが特徴です。

 

▼ボツラックスの特徴

    • 費用がリーズナブル
    • アラガン製のジェネリック品

 

同じ成分で作られたアラガン製よりも低価格なため、費用を重視する方におすすめの薬剤です。

▼ボツラックス導入院

料金
TCB東京中央美容外科 2,940円
東京美容外科 35,000円
ガーデンクリニック 44,000円
エルムクリニック 29,800円
  • 料金は税込・自由診療

【コアトックス】耐性がつきにくい!定期的な施術におすすめ

コアトックスは、耐性がつきにくく、長期的に施術を続けても効果が薄れにくいのが特徴です。

 

▼コアトックスの特徴

    • 耐性がつきにくい
    • 費用がリーズナブル

 

従来のボツリヌストキシン製剤では、繰り返し注入することで稀に耐性がつき、効果が弱まることがあります。

コアトックスは、耐性がつきやすい成分を取り除くことで、継続的な使用をしても効果が落ちるリスクを軽減。

そのため、エラボトックスを定期的に受けたい方や、耐性がつきにくい製剤を探している方にぴったりです。

▼コアトックス導入院

料金
品川美容外科 15,290円
城本クリニック 32,780円
東京美容外科 50,000円
  • 料金は税込・自由診療

安いのは?エラボトックスが人気のおすすめクリニック10選

エラボトックス おすすめクリニック
アラガン製 韓国製

湘南美容
クリニック
≫詳細

18,000円 8,800円
品川
美容外科
≫詳細
19,760円 9,510円
TCB
東京中央
美容外科
≫詳細
2,940円
共立
美容外科
≫詳細
18,880円 9,800円
城本
クリニック
≫詳細
32,780円 32,780円
東京
美容外科
≫詳細
45,000円 35,000円
聖心美容
クリニック
≫詳細
55,000円
ガーデン
クリニック
≫詳細
55,000円 44,000円
エルム
クリニック
≫詳細
39,800円 29,800円
水の森美容
クリニック
≫詳細
44,000円
  • 料金は税込・自由診療

エラボトックスを受けるクリニックを選ぶときは、続けやすい料金や立地、予約の取りやすさを考慮するのがおすすめです。

本記事では、口コミ評価や料金、ボトックスの認定医の在籍の有無を調査し、人気のクリニックを10院紹介します。

【湘南美容クリニック】症例実績が豊富!初めての方にもおすすめ

エラボトックス おすすめ 湘南美容クリニック
薬剤 ・アラガン製
・韓国製
ボツリヌストキシン
保証 1年保証あり
(アラガンのみ)
認定医 一部院に在籍
≫在籍院を見る
クリニック数 全国130院以上

湘南美容クリニックは、エラボトックスの症例実績が豊富なクリニックです。

症例数が多いということは、それだけさまざまなタイプの骨格や筋肉の状態に対応してきた経験があるということ。

また、相場よりも控えめな価格でボトックスが提供されているため、施術の質もコスパも妥協したくない方にぴったりなクリニックです。

 

▼湘南美容クリニックおすすめポイント

    • 症例豊富で初めての方にもおすすめ
    • 笑気麻酔で痛みへの恐怖感を軽減
    • 全国に130以上院があり通いやすい

 

湘南美容クリニック
公式サイトを見る

湘南美容クリニックの基本情報

診療時間 10:00~19:00
休診日 年末年始
麻酔 笑気麻酔
麻酔クリーム
各3,300円
認定医 【以下の院以外に在籍】
品川院・札幌院
札幌大通院・秋田院
山形院・川崎院
藤沢院・横須賀中央院
豊田院・新潟院・長岡院
富山院・金沢院・福井院
京都河原町院・大阪駅前院
堺東院・枚方院・高槻院
倉敷院・下関院
来島平リゾート院

湘南美容クリニックの料金

アラガン製 【40単位】
18,000円
【80単位】
35,800円
ボツリヌス
トキシン
【40単位】
8,800円
【80単位】
16,000円
  • 料金は税込・自由診療

≫単位数について詳しく見る

湘南美容クリニックの店舗情報

湘南美容クリニック 院一覧

おすすめのクリニック一覧に戻る

【品川美容外科】3種類の薬剤を用意!自分に合ったエラボトックスが受けられる

【品川美容外科】3種類の薬剤を用意!自分に合ったエラボトックスが受けられる
薬剤 ・アラガン製
・コアトックス
・ニューロノクス
保証 なし
認定医 全院に在籍
クリニック数 全国39院

品川美容外科では、各国の認証機関から一定の効果や安全性が評価されている、3種類のボツリヌス製剤を取り扱っています。

薬剤によって費用や特徴が異なり、「コストを抑えたい」「耐性がつきにくい薬剤を選びたい」など、ニーズに応じた薬剤が選択可能。

どの薬剤が良いかわからなくても、医師がカウンセリングでぴったりの薬剤を選んでくれるため、施術が初めての方にもおすすめです。

 

▼品川美容外科のおすすめポイント

    • 薬剤3つ!自分に合うものが選べる
    • 会員メニューがお得
    • 初回プランで効果や痛みが試せる

 

品川美容外科
公式サイトを見る

品川美容外科の基本情報

診療時間 10:00~20:00
休診日 年末年始
麻酔 笑気麻酔
麻酔クリーム
各3,300円

品川美容外科の料金

アラガン製 【片側】
9,940円
【両側】
19,760円
【両側2倍】
39,520円
ニューロ
ノクス
【片側】
初回:1,620円
1回:4,760円
【両側】
初回:3,240円
1回:9,510円
【両側2倍】
初回:12,740円
1回:19,010円
コアトックス 【片側】
7,650円
【両側】
15,290円
【両側2倍量】
30,580円
  • 料金は税込・自由診療

品川美容外科の店舗情報

北海道
東北
札幌院・仙台院
関東 品川本院・新宿院・渋谷院
表参道院池袋院・銀座院
上野院・立川院・町田院
横浜院・大宮院・宇都宮院
千葉院
中部 新潟院・名古屋院・静岡院
関西 梅田院・心斎橋院・京都院
神戸院
中国
四国
岡山院・広島院
九州
沖縄
福岡院・鹿児島院・熊本院
沖縄院

おすすめのクリニック一覧に戻る

【TCB東京中央美容外科】極細針や麻酔を用意!痛みに配慮された施術

【TCB東京中央美容外科】極細針や麻酔を用意!痛みに配慮された施術
薬剤 ボツラックス
保証 なし
認定医 一部院に在籍
≫在籍院を見る
クリニック数 全国100院以上

TCB東京中央美容外科では、注射するときのチクッとした刺激を抑えるために、極細針を用意しています。

また、痛みを感じる時間が短くなるよう、注入や針を刺すスピードをコントロールしてくれるのも特徴。

希望に応じて麻酔クリームも使用できるため、エラボトックスの痛みが心配な方にぴったりなクリニックです。

 

▼TCBのおすすめポイント

    • 痛みとダウンタイムに配慮
    • 韓国製の薬剤が1回3,000円以下
    • 院多数!自宅や職場近くで通える

 

TCB東京中央美容外科
公式サイトを見る

TCB東京中央美容外科の基本情報

診療時間 9:00~19:00
休診日 年末年始
麻酔 笑気麻酔
麻酔クリーム
各2,750円
認定医

【以下の院以外に在籍】
福島院・秋田院・中野院
横浜院・新横浜院
千葉東口院・藤沢院
岐阜院・長野院
富山院・心斎橋院
梅田茶屋町院・京都四条院
岡山院・福山院・松江院
周南徳山ビル院・高知院
熊本院・宮崎院

TCB東京中央美容外科の料金

ボツラックス 【片側】
1,470円
【両側】
2,940円
【強力】
4,940円
  • 料金は税込・自由診療

TCB東京中央美容外科の店舗情報

エラボトックス TCB クリニック一覧

おすすめのクリニック一覧に戻る

【共立美容外科】全院にVST認定医が在籍しているから安心感がある

薬剤 ・アラガン製
・韓国製
ボツリヌストキシン
保証 なし
認定医 全院に在籍
クリニック数 全国26院

共立美容外科の医師は、全員がボトックスビスタ®に関する知識と技術を認められた「VST認定医」です。

ボトックス治療に力をいれており、製造会社からも治療の実績を高く評価されています。

知識と経験が豊富な医師が施術を行うため、医師の技術不足による失敗のリスクを減らしたい方におすすめです。

 

▼共立美容外科のおすすめポイント

    • VST認定医の施術が受けられる
    • メーカーが治療実績を高く評価
    • ボトックス治療に力を入れている

 

共立美容外科の基本情報

診療時間 10:00~19:00
休診日 年末年始
麻酔 麻酔クリーム
4,400円

共立美容外科の料金

アラガン製 【40単位】
18,800円
【80単位】
37,600円
ボツリヌス
トキシン
【50単位】
9,800円
【100単位】
19,800円
  • 料金は税込・自由診療

≫単位数について詳しく見る

共立美容外科の店舗情報

北海道
東北
札幌院・仙台院
関東 新宿本院・銀座院・渋谷院
池袋院・立川院・千葉院
横浜院・宇都宮院
大宮院・柏院
中部 浜松院・名古屋院
関西 大阪心斎橋本院・梅田院
京都院・神戸三宮院
中国
四国
岡山院・広島院・高松院
九州 福岡院・熊本院・大分院

おすすめのクリニック一覧に戻る

【城本クリニック】筋肉のつき方や骨格を意識したオーダーメイドボトックス

薬剤 アラガン製
保証 なし
認定医 全院に在籍
クリニック数 全国25院

城本クリニックでは、筋肉のつき方や骨格に合わせた、オーダーメイドのエラボトックスが受けられます。

顔全体のバランスを見ながら、注入する量や場所を細かく調整してくれるので、不自然になりにくいのが特徴。

施術はボトックスの認定医が担当するため、医師の経験や技術を重視する方にもおすすめです。

 

▼城本クリニックのおすすめポイント

    • VST認定医の指名もOK
    • オーダーメイドで自然な仕上がり
    • 技術料込みのシンプルな料金設定

 

城本クリニックの基本情報

診療時間 10:00~19:00
休診日 年末年始
麻酔 麻酔クリーム
有料

城本クリニックの料金

アラガン製 【ライト】
32,780円
【レギュラー】
63,800円
  • 料金は税込・自由診療

城本クリニックの店舗情報

東北 郡山院
関東 池袋院・新宿院・立川院
横浜院・大宮院・水戸院
高崎院・柏院・津田沼院
甲府院・長野院
中部 金沢院・富山院
名古屋院
豊橋院・岐阜院
静岡院・四日市院
関西 大阪院・姫路院
中国
四国
岡山院・松山院
九州 福岡院・長崎院

おすすめのクリニック一覧に戻る

【東京美容外科】アフターフォローが充実!施術後も相談しやすい

薬剤 ・アラガン製
・ボツラックス
・コアトックス
保証 1か月以内なら
無料で追加注入
認定医 一部院に在籍
≫在籍院を見る
クリニック数 全国17院

東京美容外科は、施術後に起きたトラブルは無料で対応してもらえるのが特徴です。

万が一、不安なことがあっても相談しやすい環境がそろっているため、安心感があります。

さらに、2〜4週間経ってもエラボトックスの効果がなかった場合、追加注入が受けられる保証があるのも嬉しいですね。

 

▼東京美容外科のおすすめポイント

    • 1か月の保証付きで安心感がある
    • 相談しやすいアフターフォロー体制
    • ニーズに合う薬剤が見つかりやすい

 

東京美容外科の基本情報

診療時間 10:00~19:00
休診日 年末年始
麻酔 笑気麻酔
5,500円
麻酔クリーム
3,300円
認定医 銀座院・池袋院・福山院
青森院・高崎院
に在籍

東京美容外科の料金

アラガン製 45,000円
ボツラックス 35,000円
コアトックス 50,000円
  • 料金は税込・自由診療

東京美容外科の店舗情報

北海道
東北
札幌院・青森院・秋田院
関東 銀座院・新宿院
池袋院・新潟院
中部 名古屋院
関西 梅田院
中国 福山院・山口院
九州
沖縄
福岡院・熊本院・佐賀院
諫早院・沖縄院

おすすめのクリニック一覧に戻る

【聖心美容クリニック】医師が厳選した薬剤のみ採用

【聖心美容クリニック】医師が厳選した薬剤のみ採用
薬剤 アラガン製
保証 1か月以内の
再注入が無料
認定医 全院に在籍
クリニック数 全国10院

聖心美容クリニックでは、安全性や効果を確かめたうえで薬剤を選んでいます。

複数人のドクターが効果や副作用、コストをチェックし、基準を満たしたものだけを採用。

新しい薬剤もすぐには導入せず、慎重に検証してから導入されているので、信頼感があります。

 

▼聖心美容クリニックおすすめポイント

    • 医師が厳選した薬剤のみ導入
    • アイシングで痛みを軽減
    • 解剖学に基づいた施術る

 

聖心美容クリニックの基本情報

診療時間 10:00~19:00
休診日 年末年始
麻酔 麻酔クリーム
4,400円

聖心美容クリニックの料金

アラガン製 55,000円
  • 料金は税込・自由診療

聖心美容クリニックの店舗情報

北海道 札幌院
関東 六本木院・銀座院
大宮院・横浜院
中部 熱海院・名古屋院
関西 大阪院
中国 広島院
九州 福岡院

おすすめのクリニック一覧に戻る

【ガーデンクリニック】ダウンタイムに配慮したエラボトックス

【ガーデンクリニック】ダウンタイムに配慮したエラボトックス
薬剤 ・アラガン製
・ボツラックス
保証 なし
認定医 新宿院に在籍
クリニック数 全国8院

ガーデンクリニックでは、施術後の腫れや内出血をできるだけ抑えたエラボトックスが受けられます。

注射の前後に、肌をしっかりと冷やして、内出血や腫れが起こりにくいように工夫されているのが特徴。

さらに、経験豊富な医師が丁寧に注射を行うため、ダウンタイムに配慮された施術が受けたい方におすすめのクリニックです。

 

▼ガーデンクリニックおすすめポイント

    • 腫れや内出血に配慮された施術
    • 100単位OK!エラが大きい方にも◎
    • モニター割でお得にエラボトックス

 

ガーデンクリニックの基本情報

診療時間 10:00~19:00
休診日 年末年始
麻酔 有料

ガーデンクリニックの料金

アラガン製 【10単位】
16,500円
【50単位】
55,000円
【100単位】
99,000円
ボツラックス 【10単位】
11,000円
【50単位】
44,000円
【100単位】
77,000円
  • 料金は税込・自由診療

≫単位数について詳しく見る

ガーデンクリニックの店舗情報

関東 池袋院・新宿院・品川院
横浜院・船橋院
中部 名古屋院
関西 大阪院
中国 広島院
九州 福岡院

おすすめのクリニック一覧に戻る

【エルムクリニック】4回パックで継続ケア!フェイスリフトとのセットプランも選べる

【エルムクリニック】4回パックで継続ケア!フェイスリフトとのセットプランも選べる
薬剤 ・アラガン製
・ボツラックス
保証 なし
認定医 一部院に在籍
≫在籍院を見る
クリニック数 全国9院

エルムクリニックでは、定期的な施術がコスパ良く受けられる、4回パックプランが用意されています。

4回パックなら1回あたりの料金が通常よりも約5,000円安く、費用を抑えながら継続できるのが特徴。

また、フェイスリフトとのセットプランも選べるため、よりシャープな小顔を目指したい方にもおすすめです。

 

▼エルムクリニックのおすすめポイント

    • 1回あたりの料金がお得な4回パック
    • フェイスリフト併用で小顔を目指す
    • 食いしばりが強い方用のプランあり

 

エルムクリニックの基本情報

診療時間 10:00~19:00
休診日 不定休
麻酔 麻酔クリーム
3,300円
笑気麻酔
6,600円
認定医 広島院・福岡院・岡山院
京都院・熊本院・大阪院
表参道院・麻布院
に在籍

エルムクリニックの料金

アラガン製 【両側】
39,800円
【4回】
139,800円
【+フェイスリフト】
79,800円
【+側頭筋】
79,800円
ボツラックス 【両側】
29,800円
【4回】
99,800円
【+フェイスリフト】
59,800円
【+側頭筋】
59,800円
  • 料金は税込・自由診療

エルムクリニックの店舗情報

関東 表参道院・麻布院
関西 大阪院・京都院・神戸院
中国 広島院・岡山院
九州 福岡院・熊本院

おすすめのクリニック一覧に戻る

【水の森美容クリニック】効果的な箇所を見極め!小顔効果を重視するなら

【水の森美容クリニック】効果的な箇所を見極め!小顔効果を重視するなら
薬剤 アラガン製
保証 なし
認定医 一部院に在籍
≫在籍院を見る
クリニック数 全国7院

水の森美容クリニックでは、エラが小さくなりやすい部位を見極めたうえで、薬剤を注入してくれます。

また、脂肪溶解注射や脂肪吸引など、小顔を目指すための施術が充実しているのも特徴。

エラをスッキリさせつつ、よりシャープな輪郭を目指したい方におすすめのクリニックです。

 

▼水の森美容クリニックおすすめポイント

    • エラが小さくなりやすい位置に注入
    • 自分に合った小顔治療ができる
    • 予約はLINEで可能

 

水の森美容クリニックの基本情報

診療時間 10:00~19:00
休診日 年末年始
麻酔 笑気麻酔
8,250円
認定医 名古屋院・銀座院・横浜院
大阪院・福岡院
に在籍

水の森美容クリニックの料金

アラガン製 【40~60単位】
44,000~66,000円
  • 料金は税込・自由診療

≫単位数について詳しく見る

水の森美容クリニックの店舗情報

関東 銀座院・渋谷院
新宿院・横浜院
中部 名古屋院
関西 大阪院
九州 福岡院

おすすめのクリニック一覧に戻る

【おすすめ】エラボトックスで後悔しないためのクリニック選びのコツ

エラボトックス おすすめクリニック 選び方

エラボトックスはクリニック選びを誤ると、過剰注入で表情が不自然になったり、頬がこけるなどの失敗リスクがあります。

さらに、「思っていた以上に痛かった」と後悔するケースも少なくありません。

施術の不安や失敗を避けるために、医師の症例実績、麻酔や保証の有無など、クリニックのサービスをしっかり確認しましょう。

上手い医師の
施術を受けたい
症例数や資格を
チェック
≫詳しくみる
効果が出るか
不安
保証制度の
有無を確認
≫詳しくみる
痛みが心配 麻酔の有無を
チェック
≫詳しくみる
安く
済ませたい
韓国製の薬剤が
あるか確認
≫詳しくみる

上手い先生の施術を受けたいなら症例実績や資格をチェックする

エラボトックスは注入の位置や量によって仕上がりが大きく変わるため、経験と知識のある医師を選びましょう。

 

▼上手い医師の特徴

    • 症例実績が豊富
    • ボトックスの認定医を持っている
    • 口コミや評判が良い
    • ボトックス治療の論文を発表している

 

アラガン製の「VST認定」を持っているかは、技術力や知識の高さを判断する基準のひとつ。

認定医は、ボトックス治療に関するトレーニングを受け、定期的に知識や技術をアップデートしているため、信頼できる医師の目安となるでしょう。

≫認定医が在籍するクリニックを見る

効果が出るか不安なら保証制度があるか確認する

思ったようにエラボトックスの効果が出なかった場合でも、保証制度があるクリニックであればフォローが受けられます。

エラボトックスの効果の出方には個人差があり、1回の施術では十分な変化を感じにくいケースも。

保証制度を利用すれば、無料もしくは通常プランよりも安い価格で追加の注入が可能です。

 

▼保証制度があるクリニック

 

保証の適用条件や、追加費用の有無はクリニックによって異なるため、事前にしっかり確認しておきましょう。

痛みが心配なら麻酔の用意があるかチェックする

エラボトックスは、注射時にチクっとした痛みを感じるため、針を刺す痛みが苦手な方は、麻酔の有無を確認しておきましょう。

クリニックによっては、痛みを軽減するために「麻酔クリーム」や「笑気麻酔」が用意されています。

エラボトックス おすすめクリニック 麻酔の種類

また、極細針の使用や、施術前に注射する部位を冷やすクリニックもあり、麻酔と併用することで痛みを抑えやすくなる効果も◎

麻酔の有無や費用、痛み対策はクリニックによって異なるため、利用を検討している方は、事前にチェックしておくのがおすすめです。

▼各クリニックの痛み対策

麻酔 極細針
湘南美容
クリニック
3,300円
品川
美容外科
3,300円
TCB
東京中央
美容外科
2,750円
  • 料金は税込・自由診療

安さ重視なら韓国製の薬剤を取り扱っているか確認する

エラボトックスの費用を抑えたいなら、韓国製のボツリヌストキシン製剤を取り扱っているクリニックを選ぶのがおすすめです。

韓国製の製剤は、アラガン製よりも1万円以上安いケースもあり、コストを抑えたい方にぴったり。

なお、韓国製は、一定の効果と安全性が韓国で認証を受けており、「安いから危険」というわけではありません。

▼韓国製のボトックスがおすすめの院

料金
湘南美容
クリニック
ボツリヌストキシン
8,800円
品川
美容外科
ニューロノクス
9,510円
TCB
東京中央
美容外科
ボツラックス
2,940円
  • 料金は税込・自由診療

エラボトックスとは?効果や持続期間を解説

エラボトックス おすすめクリニック 効果 期間

エラボトックスとは、エラ張りの原因である咬筋(こうきん)にボツリヌストキシン製剤を注入し、筋肉の働きを弱める施術です。

注射をするだけで施術が完了し、ダウンタイムが少ないため、美容医療が初めての方でも挑戦しやすいですよ。

エラボトックスの2つの効果

エラボトックスには、「エラ張りを改善し小顔に見せる効果」と「食いしばりや歯ぎしりを軽減する効果」の2つの効果が期待できます。

美容目的だけでなく、噛みしめや歯ぎしりによる頭痛の緩和などを目的に受ける方もいますよ。

1.エラ張り改善・小顔効果

エラボトックスは、発達したエラの筋肉の働きを抑え、エラの張りを目立ちにくくします。

筋肉が徐々に小さくなることでフェイスラインがすっきりとし、シャープな印象に。

エラの張りが筋肉の発達によるものであれば、施術から1か月ほどで小顔効果が実感できるでしょう。

2.歯ぎしり・食いしばり予防

エラボトックスは、噛むときに使う「咬筋」の働きを抑えるため、食いしばりや歯ぎしりを抑える効果も期待できます。

寝ている間などに強く噛みしめるクセがあると、エラが発達しやすくなるほか、歯へのダメージや頭痛、肩こりの原因となることも。

 

▼歯ぎしり・食いしばりで起こるトラブル

    • 頭痛
    • 肩こり
    • 歯がすり減ってしみやすくなる
    • 詰め物や被せ物が割れる
    • 歯周病の進行を早める可能性がある

 

歯ぎしりや食いしばりは、無意識で行っていることが多く、気づかないうちに歯や身体に負担をかけているケースも少なくありません。

気をつけていても、いつの間にか力が入っていることもあるため、エラボトックスで噛む力をコントロールするのがおすすめです。

エラボトックスの効果は半永久的?持続期間は3~6か月

エラボトックスの効果の持続期間は、3〜6か月ほどです。

ボツリヌストキシン製剤は、時間の経過とともに体内に吸収されていくため、半永久的な効果はありません。

効果をキープしたい場合は、3〜6か月ごとに施術を受けましょう。

なお、普段の生活習慣や施術後の行動によっては、効果の持続期間が短くなる可能性も。

 

▼持続期間が短くなる可能性があること

    • スルメ、ガムなど噛み続けるものを食べる
    • 体が温まる行動を取る
    • マッサージを行う
    • 熱を照射する美容施術を受ける

 

ボトックスの効果を少しでも長く維持したい場合は、施術後の食生活や生活習慣を見直すことも大切です。

エラボトックスでおすすめの単位数は?両側40~100単位が目安

エラボトックスの単位数は、両側合わせて40〜100単位が目安です。

咬筋の発達具合によって適した単位数が異なり、筋肉がしっかりしているほど、多めの単位数が必要になります。

単位数 適応
40〜60単位 ・エラが小さい
・自然な仕上がり希望
80〜100単位 ・エラが大きい

エラボトックスでは、筋肉がしっかりしている人に少ない単位数で施術を行うと、十分な効果が得られないことも。

一方で、咬筋が小さい方に多めの単位数を打ってしまうと、必要以上に筋肉が小さくなり、頬がこけることがあります。

自分のエラの状態に合った施術を受けるためにも、施術経験が豊富で、必要な単位数を見極められる医師を選びましょう。

エラボトックスで後悔?デメリットをもとに対処法を紹介

エラボトックスでは「施術を受けたのに効果が実感できなかった」「頬がこけて不自然になった」と後悔するケースがあります。

また、効果を維持するには定期的な施術が必要なため、費用がかさむことをデメリットと感じてしまうことも。

後悔例 対処法
効果が
なかった
ほかの施術を検討
≫詳しくみる
頬がこけた 上手い医師を選ぶ
≫詳しくみる
定期的な施術が
必要だった
続けやすい価格の
クリニックを選ぶ
≫詳しくみる
副作用が起きた アフターフォローが
手厚い院を選ぶ
≫詳しくみる

エラボトックスで後悔しないためにも、後悔例と対処法を知っておきましょう。

1.効果がない人もいる

顔が大きく見える原因がエラの筋肉でない場合や、注入量が十分でない場合は、ボトックスの効果が実感しにくいことがあります。

エラボトックス おすすめクリニック 効果がない 対処法

骨格や脂肪によるエラ張りはボトックスでは改善が難しいため、他の施術を検討しましょう。

また、ボトックスは施術の頻度が多すぎると耐性がつき、効きにくくなることも。

3〜6か月ごとの施術間隔を守りながら、コアトックスなどの耐性がつきにくい製剤を選ぶのがおすすめです。

 

▼コアトックスの導入院

 

2.頬がこけたりほうれい線が目立つことがある

エラボトックスの注入量が多すぎたり注入位置が悪いと、頬がこけたり、ほうれい線が目立つことがあります。

施術後に思ったイメージと違って後悔することを防ぐためには、適切な単位数と注入箇所を見極められる医師に施術を任せましょう。

少なめの単位数から始めて、効果を見ながら調整していくのもおすすめです◎

3.効果の持続には定期的な施術が必要

エラボトックスには半永久的な効果はなく、効果の維持には3〜6か月ごとの施術が必要です。

料金が高すぎると継続が難しくなるため、自分の予算に合った価格帯で施術が受けられるクリニックやプランを選びましょう。

コストを重視するなら、韓国製のボトックスを選ぶのもおすすめですよ。

4.副作用のリスクがある

エラボトックスは安全性に配慮された施術ですが、稀に副作用が生じるリスクもあります。

 

▼エラボトックスの副作用・リスク

    • 内出血
    • 腫れ
    • 噛みにくくなる
    • 注射部位の皮膚が硬くなる
    • アレルギー症状
    • 頭痛やめまい
    • 表情が不自然になる

 

副作用は、数日から1週間程度で自然に回復することがほとんど。

しかし、症状が長引いたり、不安を感じる場合は、施術したクリニックで診察を受けるのがおすすめです。

再診料や処置代が無料のクリニックなら、万が一トラブルが起きても相談しやすいですよ。

参考:独立行政法人医薬品医療機器総合機構

エラボトックスのダウンタイム経過とおすすめの過ごし方

エラボトックス後は、腫れや内出血などのダウンタイム症状が出ることがあります。

ほとんどの場合、症状は数日から1週間ほどで落ち着きますが、施術後の過ごし方によってはダウンタイム期間が長引くことも。

また、過ごし方次第では効果が薄れる可能性があるため、ダウンタイム中の注意点を把握しておきましょう。

エラボトックスのダウンタイムは3日~1週間

エラボトックスの施術後は、腫れや内出血などのダウンタイム症状が3日〜1週間ほど続くことがあります。

エラボトックス おすすめクリニック ダウンタイム

なお、ダウンタイム症状の期間や出方は、施術を受けた医師の腕に左右されることも。

ダウンタイムをなるべく抑えたい方は、エラボトックスの施術経験が豊富な医師の施術を受けましょう。

効果を下げないためのダウンタイム中の過ごし方

エラボトックスのダウンタイム中の過ごし方によっては、効果が下がる可能性があります。

せっかくエラボトックスを受けたのに満足のいく効果が得られなかった、という事態を避けるためにも、施術後の過ごし方に注意しましょう。

 

▼ダウンタイム中に気をつけること

 

長風呂やサウナなど身体が温まる行動は1週間ほど控える

ボツリヌストキシン製剤は熱に弱く、長風呂やサウナなどで身体が温まると、効果が薄れる可能性があります。

さらに、血行が良くなると炎症が広がりやすくなるため、内出血や腫れが悪化するリスクも。

施術後は、長風呂やサウナ、汗をかくような激しい運動は1週間は控えましょう。

エラ周辺のマッサージはしない

施術後にエラ周辺のマッサージをすると、薬剤が他の部位まで広がり、エラへの効果が薄れる可能性があります。

また、効いて欲しくない場所に薬剤が作用し、表情が不自然になることも。

施術後1週間は、マッサージなどのエラ周辺に刺激を与えることは控えましょう。

するめやガムなど噛み続ける食べ物は避ける

エラボトックス後に噛み続ける食べ物を食べると、効果の持続期間が短くなる可能性があります。

咬筋は噛む動作で発達しやすい筋肉で、噛む回数が多いほど元の状態に戻りやすくなることも。

特に、咬筋をよく使うするめやガムなどは、エラボトックスの効果を長持ちさせるためにも、食べる頻度を減らしましょう。

エラボトックスのおすすめクリニックに関するよくある質問

エラボトックスは1回だけでも効果がある?

エラボトックスは、1回だけでも効果が期待できる施術です。

ただし、効果の持続期間は3〜6か月で、時間が経つとエラの筋肉が元の状態に戻っていきます。

エラボトックスの効果を維持したい場合は、3〜6か月ごとの継続的な施術を受けましょう。

エラボトックスが効き始めるのはいつから?持続期間はいつまで?

個人差はありますが、施術後1〜2週間で変化を感じ始め、1か月ほどでしっかり効果を実感できるでしょう。

効果の持続期間は3〜6か月程度で、時間とともに少しずつ筋肉の動きが戻っていきます。

特に、食いしばりやガムをよく噛む習慣がある方は、効果が薄れやすいため、生活習慣の見直しも合わせて行うのがおすすめです。

エラボトックス注射は量が多ければ多いほど効果がある?

エラボトックスは、注入量が多ければ多いほど効果が高まるわけではありません。

ボトックスを過剰に注入すると、筋肉の動きが抑えられすぎてしまい、頬がこけたり、表情が不自然になったりするリスクがあります。

自然な仕上がりを目指すには、筋肉の発達度合いや顔全体のバランスを考慮し、適量が見極められる医師を選びましょう。

エラボトックスの効果がない人の特徴は?

エラ張りの原因が骨や脂肪の場合や、抗体ができてしまっている場合は、エラボトックスでは効果が感じられないことがあります。

 

▼エラボトックスの効果がない人

    • エラ張りの原因が脂肪や骨格
    • ボトックスの注入量不足
    • 耐性がついている

 

顔が大きく見える原因が筋肉の発達以外の場合、施術を受けても変化がない可能性が高いため、他の施術を検討しましょう。

また、ボトックスを頻繁に打ちすぎると耐性がつき効果が薄れることも。

定期的に施術を受ける方は、3〜6か月ごとの施術頻度は守り、耐性がつきにくい製剤を選ぶのがおすすめです。

エラボトックスの値段相場はいくら?料金を安くする方法は?

エラボトックスの値段相場は、両側(40単位)で1回あたり2〜7万円程度です。

使用するボツリヌストキシン製剤の種類や、注入量によっても価格が異なります。

▼両側1回あたりの相場

アラガン製 3〜7万円
ボツラックス 2〜5万円
コアトックス 2.5〜6万円

エラボトックスの費用を抑えたいなら、韓国製の薬剤を選ぶのがおすすめです。

また、モニタープランを活用すれば、通常よりも安く施術が受けられることも。

クリニックによっては、季節限定のプランを用意していることもあるため、公式サイトやSNSをチェックしましょう。

エラボトックスを打てば小顔になれる?

エラの張りが筋肉によるものであれば、エラボトックスで小顔が目指せます。

エラの筋肉が縮小することで、顔の横幅が狭くなり、Vラインに近いスッキリとした印象に。

正面だけでなく、横顔のラインもシャープに整いますよ。

アラガン製のボトックスが安いのは?

アラガン製のボトックスが安いのは「湘南美容クリニック」や「共立美容外科」があげられます。

▼クリニックの料金一覧

湘南美容クリニック 【40単位】
18,000円
【80単位】
35,800円
共立美容外科 【40単位】
18,800円
【80単位】
37,600円
  • 料金は税込・自由診療

また、モニタープランや季節限定のプランを利用すれば、通常よりもリーズナブルな価格で施術が受けられますよ。

≫単位数について詳しく見る

アラガン製のボトックスの方が効果が高い?

アラガン製のボトックスが特別に効果が高いというわけではありませんが、安定した効果と安全性は厚生労働省に認められています。

長年にわたって効果や安全性が確認されており、信頼性がある薬剤を導入したいというクリニックで多く採用されていますよ。

大阪でエラボトックスが安いおすすめのクリニックは?

大阪でエラボトックスが安くておすすめなのは、「湘南美容クリニック」と「TCB東京中央美容外科」があげられます。

▼大阪エリアの院一覧

湘南美容
クリニック
梅田・大阪駅前
心斎橋・四ツ橋・なんば
あべの・京橋・堺東
江坂・枚方・高槻
TCB
東京中央
美容外科
大阪駅前・茶屋町
阪急梅田駅前・なんば
心斎橋・天王寺・枚方
堺・高槻・江坂

どちらの院も、枚方市や堺市など、美容クリニックが少ない地域にもクリニックを出しているため、通いやすい院が見つかりやすいですよ。

東京でエラボトックスが安いおすすめのクリニックは?

東京でエラボトックスが安いおすすめのクリニックは、「湘南美容クリニック」と「品川美容外科」があげられます。

湘南美容
クリニック
新宿・銀座・渋谷
原宿・表参道・池袋
恵比寿・赤坂・品川
五反田・秋葉原
上野・錦糸町・豊洲
西葛西・蒲田・北千住
自由が丘・二子玉川
赤羽・中野・吉祥寺
調布・立川・町田
八王子
品川
美容外科
品川・新宿・渋谷
表参道・池袋・銀座
上野・立川・町田

どちらも院数が多く、最寄駅からアクセスしやすいクリニックがそろっているため、通院しやすいのが特徴です。

エラボトックスは継続的な施術が必要だからこそ、通いやすいのは嬉しいですね。

福岡でエラボトックスが安いおすすめのクリニックは?

福岡でエラボトックスが安いおすすめのクリニックは、「湘南美容クリニック」と「TCB東京中央美容外科」があげられます。

▼福岡エリアの院一覧

湘南美容
クリニック
天神・博多
小倉・久留米
TCB
東京中央
美容外科
天神・博多
小倉・西鉄天神駅前

博多や天神、小倉などの主要駅から近いため、買い物や仕事のついでに立ち寄りやすいですよ。

名古屋でエラボトックスが安いおすすめのクリニックは?

名古屋でエラボトックスが安いおすすめのクリニックは、「湘南美容クリニック」と「TCB東京中央美容外科」があげられます。

▼名古屋エリアの院一覧

湘南美容
クリニック
名駅前・栄
栄矢場町・金山
TCB
東京中央
美容外科
名駅前・栄・金山

どちらも名駅や栄駅などの近くにあり、アクセスしやすいのが特徴です。

駅周辺にはショッピング施設や飲食店も多いため、施術前後の時間を有効に使えるのも嬉しいですね。

【まとめ】どこがいい?エラボトックスにおすすめのクリニック一覧

エラボトックスは安さだけで選ぶと、頬がこけたり、効果がなかったりと後悔するケースがあります。

クリニックを選ぶ際は、費用とあわせて、保証や麻酔の有無、ボトックスの認定医が在籍しているかもチェックしましょう。

アラガン製 韓国製

湘南美容
クリニック
≫詳細

18,000円 8,800円
品川
美容外科
≫詳細
19,760円 9,510円
TCB
東京中央
美容外科
≫詳細
2,940円
共立
美容外科
≫詳細
18,880円 9,800円
城本
クリニック
≫詳細
32,780円 32,780円
東京
美容外科
≫詳細
45,000円 35,000円
聖心美容
クリニック
≫詳細
55,000円
ガーデン
クリニック
≫詳細
55,000円 44,000円
エルム
クリニック
≫詳細
39,800円 29,800円
水の森美容
クリニック
≫詳細
44,000円
  • 料金は税込・自由診療

おすすめのクリニック一覧を見る