広島でエラボトックスがおすすめのクリニック10選!安い・上手いのは?後悔しないための対処法も紹介

ボツリヌストキシン製剤(ボトックス)をエラに注射するだけで、エラ張りや歯ぎしり改善などが期待できるエラボトックス。
広島では多くのクリニックがエラボトックスを取り入れており、料金相場は2~10万円と院によって大きく違います。
本記事では、料金や薬剤、評判などを調べ、広島でエラボトックスがおすすめのクリニックを選びました。
▼【広島 エラボト】おすすめクリニック3院






エラボトックスは安さだけで選んでしまうと、施術後に「思ったほど効果がなかった」「頬がこけた気がする」と後悔することもあります。
ボツリヌストキシン製剤の注入量や、医師の腕によって仕上がりが変わる施術のため、クリニックは慎重に選ぶことが重要です。
エラボトックスの薬剤は大きく分けて2つ!値段重視なら韓国製がおすすめ

広島の多くのクリニックで使われているエラボトックスの薬剤は、「アラガン製」と「韓国製」の2種類。
認可を受けている機関や料金相場などが違いますが、どちらも主成分は同じで、効果や持続期間に大きな差はないといわれています。
信頼性や安全性を重視するならアラガン製、費用を抑えたいなら韓国製を選ぶのが良いでしょう。
【アラガン製】厚労省の認可あり!安全性や信頼性を重視する方におすすめ
アラガン製のボトックスビスタ®は、国内で唯一厚生労働省に認可されており、信頼できる薬剤を選びたい方におすすめです。
また、品質が高く、持続期間や効果にばらつきが少ないのも魅力のひとつといえます。
▼アラガン製の特徴
|
ボツリヌストキシン製剤はとても繊細で、保存方法や品質の管理が悪いと、効き目が落ちてしまうことがあります。
その点、アラガン製のボトックスビスタ®は厳しい管理体制で作られており、高い品質を保ち続けていることが魅力といえるでしょう。
▼広島でアラガン製を導入する院
院 | 料金 |
---|---|
湘南美容クリニック | 18,000円 |
品川スキンクリニック | 19,760円 |
共立美容外科 | 18,880円 |
聖心美容クリニック | 55,000円 |
広島プルミエクリニック | 44,000円 |
広島美容外科 メイプルクリニック |
22,000円 |
プリマクリニック | 39,800円 |
- 料金は税込・自由診療
【韓国製】コストを抑えたい方におすすめ
韓国製のボツリヌストキシン製剤は、アラガン製よりも約1万円ほど安い料金で受けられるのが特徴です。
一部の薬剤は、韓国の認証機関から一定の効果と安全性が認められており、価格が安いからといって危険というわけではありません。
▼韓国製の薬剤の特徴
|
また、韓国製のボツリヌストキシン製剤は種類が多く、希望に合った薬剤が見つかりやすいのも良い点といえます。
特に「ボツラックス」と「コアトックス」は、広島の多くのクリニックで使われていますよ。
ボツラックス ≫詳しく見る |
・アラガン製と同成分 ・料金がリーズナブル |
コアトックス ≫詳しく見る |
・耐性がつきにくい |
【ボツラックス】アラガン製と同成分!従来の製剤より低価格
ボツラックスは、これまでの薬剤よりも安い料金で受けられるのが特徴です。
▼ボツラックスの特徴
|
同じ成分で作られたアラガン製よりも料金が安いため、費用を重視する方におすすめの薬剤といえます。
▼広島のボツラックス導入院
院 | 料金 |
---|---|
TCB東京中央美容外科 | 2,940円 |
広島プルミエクリニック | 14,000円 |
プリマクリニック | 29,800円 |
- 料金は税込・自由診療
【コアトックス】耐性がつきにくい!定期的な施術におすすめ
コアトックスは身体が慣れにくく、長期間施術を続けても効果が弱くなりにくいのが特徴です。
▼コアトックスの特徴
|
これまでのボツリヌストキシン製剤では、何度も注入することで稀に身体が慣れてしまい、効果が弱まることもありました。
コアトックスは耐性がつきやすい成分を除くことで、継続的に注入しても効き目が下がるリスクを減らしています。
そのため、エラボトックスを定期的に受けたい方や、耐性がつきにくい薬剤を探している方にぴったりです。
▼広島のコアトックス導入院
院 | 料金 |
---|---|
品川スキンクリニック | 15,290円 |
- 料金は税込・自由診療
安いのは?広島でエラボトックスが人気のおすすめクリニック10選

院 | アラガン製 | 韓国製 |
---|---|---|
湘南美容 クリニック ≫詳細 |
18,000円 | 8,800円 |
品川スキン クリニック ≫詳細 |
19,760円 | 9,510円 |
TCB 東京中央 美容外科 ≫詳細 |
– | 2,940円 |
共立 美容外科 ≫詳細 |
18,880円 | 9,800円 |
聖心美容 クリニック ≫詳細 |
55,000円 | – |
エルム |
39,800円 | 29,800円 |
広島 プルミエ クリニック ≫詳細 |
44,000円 | 14,000円 |
広島 美容外科 メイプル クリニック ≫詳細 |
22,000円 | 16,720円 |
プリマ クリニック ≫詳細 |
39,800円 | 29,800円 |
ヤヨイ クリニック ≫詳細 |
– |
29,800円 |
- 料金は税込・自由診療
エラボトックスを受けるクリニックを選ぶときは、続けやすい料金や場所、予約の取りやすさを考えるのがおすすめです。
本記事では、口コミの評価や料金、ボトックスの認定医がいるかどうかを調査し、広島で人気のクリニックを紹介します。
【広島】湘南美容クリニック広島/2院

薬剤 | ・アラガン製 ・韓国製 ボツリヌストキシン |
---|---|
保証 | 1年保証あり (アラガンのみ) |
認定医 | 広島院に在籍 |
広島エリアの湘南美容クリニックは、エラボトックスの治療実績が豊富なクリニックです。
症例数が多いということは、それだけさまざまなタイプの骨格や筋肉の状態に対応してきた経験があるといえます。
また、相場よりも安い価格でボトックスが受けられるため、治療の質もコスパも妥協したくない方にぴったりなクリニックですよ。
▼湘南美容クリニックおすすめポイント
|
【広島エラボト】
湘南美容クリニック
公式サイトを見る
湘南美容クリニックの基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 年末年始 |
麻酔 | 笑気麻酔 麻酔クリーム 各3,300円 |
湘南美容クリニックの料金
アラガン製 | 【40単位】 18,000円 【80単位】 35,800円 |
---|---|
ボツリヌス トキシン |
【40単位】 8,800円 【80単位】 16,000円 |
- 料金は税込・自由診療
湘南美容クリニックの店舗情報
広島院 | 【住所】 広島県広島市中区八丁堀16-3 広島第一ビル6F 【アクセス】 市電立町駅より徒歩1分 |
---|---|
福山院 | 【住所】 広島県福山市三之丸町30-1 さんすて福山2F 【アクセス】 福山駅直結 |
【広島】品川スキンクリニック広島院

薬剤 | ・アラガン製 ・コアトックス ・ニューロノクス |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 全院に在籍 |
品川スキンクリニック広島院では、各国の認証機関から一定の効果や安全性が認められている、3種類のボツリヌス製剤を使用しています。
薬剤によって費用や特徴が違い、「コストを抑えたい」「耐性がつきにくい薬剤を選びたい」など、希望に応じた薬剤が選べるのがメリット。
どの薬剤が良いかわからなくても、医師がカウンセリングでぴったりの薬剤を選んでくれるため、エラボトックスが初めての方にもおすすめです。
▼品川スキンクリニックおすすめポイント
|
【広島エラボト】
品川スキンクリニック
公式サイトを見る
品川スキンクリニックの基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 年末年始 |
麻酔 | 笑気麻酔 麻酔クリーム 各3,300円 |
品川スキンクリニックの料金
アラガン製 | 【片側】 9,940円 【両側】 19,760円 【両側2倍】 39,520円 |
---|---|
ニューロ ノクス |
【片側】 初回:1,620円 1回:4,760円 【両側】 初回:3,240円 1回:9,510円 【両側2倍】 初回:12,740円 1回:19,010円 |
コアトックス | 【片側】 7,650円 【両側】 15,290円 【両側2倍量】 30,580円 |
- 料金は税込・自由診療
品川スキンクリニックの店舗情報
広島院 | 【住所】 広島県広島市中区紙屋町2-2-2 紙屋町ビル5F 【アクセス】 市電紙屋西駅より徒歩2分 |
---|
【広島】TCB東京中央美容外科 広島/2院

薬剤 | ボツラックス |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 在籍 |
広島エリアのTCB東京美容外科では、注射するときのチクッとした痛みを軽減するために、極細の針を使用しています。
また、痛みを感じる時間が短くなるよう、注入や針を刺すスピードを調整してくれるのも特徴。
希望すれば麻酔クリームも使えるため、エラボトックスの痛みが心配な方にぴったりなクリニックですよ。
▼TCBのおすすめポイント
|
【広島エラボト】
TCB東京中央美容外科
公式サイトを見る
TCB東京中央美容外科の基本情報
診療時間 | 9:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 不定休 |
麻酔 | 笑気麻酔 麻酔クリーム 各2,750円 |
TCB東京中央美容外科の料金
ボツラックス | 【片側】 1,470円 【両側】 2,940円 【強力】 4,940円 |
---|
- 料金は税込・自由診療
TCB東京中央美容外科の店舗情報
広島院 | 【住所】 広島県広島市中区本通9-30 ランドマークビル3F 【アクセス】 市電本通駅より徒歩5分 |
---|---|
福山院 | 【住所】 広島県福山市東桜町1-1 アイネスフクヤマ2F 【アクセス】 福山駅より徒歩3分 |
【広島】共立美容外科 広島院

薬剤 | ・アラガン製 ・韓国製 ボツリヌストキシン |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 全院に在籍 |
共立美容外科の医師は全員が「VST認定医」を取得しており、ボトックスビスタ®に関する知識や技術が高いのが特徴です。
ボトックス治療に積極的に取り組んでおり、製造会社からも治療実績を高く評価されています。
豊富な知識と経験を持つ医師が治療を担当するため、医師の技術不足による失敗リスクを避けたい方におすすめのクリニックです。
▼共立美容外科のおすすめポイント
|
共立美容外科の基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 年末年始 |
麻酔 | 麻酔クリーム 5,500円 |
共立美容外科の料金
アラガン製 | 【40単位】 18,800円 【80単位】 37,600円 |
---|---|
ボツリヌス トキシン |
【50単位】 9,800円 【100単位】 19,800円 |
- 料金は税込・自由診療
共立美容外科の店舗情報
広島院 | 【住所】 広島県広島市中区新天地2-7 広島ゼロゲート3F 【アクセス】 市電八丁堀駅より徒歩3分 |
---|
【広島】聖心美容クリニック広島院

薬剤 | アラガン製 |
---|---|
保証 | 1か月以内の 再注入が無料 |
認定医 | 全院に在籍 |
聖心美容クリニック広島院では、安全性や効果を十分に確認してから薬剤を選択しています。
複数の医師が効果や副作用、費用をチェックして、基準をクリアしたものだけを採用。
新しい薬剤もすぐには取り入れず、慎重に検証してから導入しているので、安心感があるといえるでしょう。
▼聖心美容クリニックおすすめポイント
|
聖心美容クリニックの基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 年末年始 |
麻酔 | 麻酔クリーム 4,400円 |
聖心美容クリニックの料金
アラガン製 | 55,000円 |
---|
- 料金は税込・自由診療
聖心美容クリニックの店舗情報
広島院 | 【住所】 広島県広島市中区本通3-10 本通サザン6F 【アクセス】 市電立町駅より徒歩5分 |
---|
【広島】エルムクリニック広島院

薬剤 | ・アラガン製 ・ボツラックス |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 在籍 |
エルムクリニック広島院では、定期的な治療がお得に受けられる、4回セットのプランが用意されています。
4回セットなら1回あたりの価格が通常よりも約5,000円お得になり、費用を抑えながら続けられるのが魅力です。
また、フェイスリフトとの組み合わせプランも選択できるため、よりシャープな小顔を目指す方にもぴったりですよ。
▼エルムクリニックのおすすめポイント
|
エルムクリニックの基本情報
診療時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休診日 | 日曜日 |
麻酔 | 麻酔クリーム 3,300円 笑気麻酔 6,600円 |
エルムクリニックの料金
アラガン製 | 【両側】 39,800円 【4回】 139,800円 【+フェイスリフト】 79,800円 【+側頭筋】 79,800円 |
---|---|
ボツラックス | 【両側】 29,800円 【4回】 99,800円 【+フェイスリフト】 59,800円 【+側頭筋】 59,800円 |
- 料金は税込・自由診療
エルムクリニックの店舗情報
広島院 | 【住所】 広島県広島市中区大手町1-4-14 上田ビル5F 【アクセス】 市電紙屋町西駅より徒歩3分 |
---|
【広島】広島プルミエクリニック

薬剤 | ・アラガン製 ・ボツラックス |
---|---|
保証 | 2週間以内の 再治療無料 |
認定医 | 在籍 |
広島プルミエクリニックには女性医師が3名在籍しており、美容に関する相談がしやすいのがメリット。
また、施術後2週間以内の再注入が無料のため、効果が感じられるか不安な方でも挑戦しやすいでしょう。
ポイントカード制度もあるので、定期的に通えばポイントも使用しながらお得に施術を受けられますよ。
▼広島プルミエクリニックおすすめポイント
|
広島プルミエクリニックの基本情報
診療時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休診日 | 火・日曜日 |
麻酔 | 麻酔クリーム 笑気麻酔 各3,000円 |
広島プルミエクリニックの料金
アラガン製 | エラ:44,000円 |
---|---|
ボツラックス | エラ:14,000円 強力エラ:27,000円 |
- 料金は税込・自由診療
広島プルミエクリニックの店舗情報
広島院 | 【住所】 広島県広島市中区本通7-29 アイビービル4F 【アクセス】 市電本通駅より徒歩1分 |
---|
【広島】広島美容外科メイプルクリニック

薬剤 | ・アラガン製 ・韓国製 ボツリヌストキシン |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | なし |
広島美容外科メイプルクリニックは、一人ひとりに合わせたカスタマイズな治療が特徴。
カウンセリングを重視しており、患者の希望に寄り添った提案をしてもらえます。
予約をすると、保育士に子どもを預けられるキッズルームが週2回利用できるので、小さなお子さんがいても通いやすいのもメリットですよ。
▼広島美容外科メイプルクリニックおすすめポイント
|
広島美容外科メイプルクリニックの基本情報
診療時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休診日 | 火・木曜日 |
麻酔 | なし |
広島美容外科メイプルクリニックの料金
アラガン製 | 【通常】 22,000円 【倍量】 42,000円 |
---|---|
韓国製 ボツリヌストキシン |
【通常】 16,720円 【倍量】 35,000円 |
- 料金は税込・自由診療
広島美容外科メイプルクリニックの店舗情報
広島院 | 【住所】 広島県広島市中区大手町2-1-6 高橋ビル4F 【アクセス】 市電本通駅より徒歩1分 |
---|
【広島】プリマクリニック

薬剤 | ・アラガン製 ・ボツラックス |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 全員が所持 |
プリマクリニックは、注入治療の症例数が豊富な院。
一人ひとりの悩みや顔立ちに合わせたオーダーメイドな治療が特徴です。
韓国製のボツラックスなら、1か月以内の追加注入が無料で受けられるので、効果に不安を感じる方にもおすすめですよ。
▼プリマクリニックおすすめポイント
|
プリマクリニックの基本情報
診療時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休診日 | 日曜日 |
麻酔 | なし |
プリマクリニックの料金
アラガン製 |
【片側】 |
---|---|
ボツラックス |
【片側】 |
- 料金は税込・自由診療
プリマクリニックの店舗情報
広島院 | 【住所】 広島県広島市中区大手町1-8-22 本通 WEST X 3F 【アクセス】 市電本通駅より徒歩3分 |
---|
【広島】ヤヨイクリニック

薬剤 | ナボタ |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 不明 |
ヤヨイクリニックでは、痛みに配慮した独自配合の薬剤を使用しています。
また、解剖学に沿った注入方法を採用しており、効果の高さに期待できる点もポイント。
女性医師が在籍しているので、美容に関する悩みを相談しやすいクリニックです。
▼ヤヨイクリニックおすすめポイント
|
ヤヨイクリニックの基本情報
診療時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休診日 | 不定休 |
麻酔 | 表面麻酔 3,300円 |
ヤヨイクリニックの料金
ナボタ | 【40単位】 29,800円 【60単位】 32,800円 |
---|
- 料金は税込・自由診療
ヤヨイクリニックの店舗情報
広島院 | 【住所】 広島県広島市中区八丁堀11-12 KMMビル6F 【アクセス】 市電八丁堀駅より徒歩2分 |
---|
【おすすめ】エラボトックスで後悔しないためのクリニック選びのコツ

エラボトックスはクリニック選びを間違えると、過剰投与で表情が不自然になる、頬がこけるなどの失敗リスクがあります。
さらに「想像していた以上に痛かった」と後悔するケースも珍しくありません。
治療の不安や失敗を防ぐために、医師の治療実績、麻酔や保証があるかなど、クリニックのサービスをきちんと確認するのが大切です。
上手い医師の 施術を受けたい |
症例数や資格を チェック ≫詳しくみる |
効果が出るか 不安 |
保証制度の 有無を確認 ≫詳しくみる |
痛みが心配 | 麻酔の有無を チェック ≫詳しくみる |
安く 済ませたい |
韓国製の薬剤が あるか確認 ≫詳しくみる |
上手い先生の施術を受けたいなら症例実績や資格をチェックする
エラボトックスは注射の位置や量によって仕上がりが大きく変わるため、経験と知識を持つ医師を選ぶことが重要です。
▼上手い医師の特徴
|
アラガン製の「VST認定」を取得しているかは、技術力や知識の高さを見極める基準のひとつといえます。
認定医は、ボトックス治療に関する研修を受けて、定期的に知識や技術をアップデートしているため、信頼できる医師の判断材料となりますよ。
効果が出るか不安なら保証制度があるか確認する
期待通りにエラボトックスの効果が現れなかった場合でも、保証制度を設けているクリニックであればサポートを受けられます。
エラボトックスの効果には個人差があり、1回の治療では満足できる結果が得られないことも。
保証制度を活用すれば、無料または通常プランより安い料金で追加注入を受けられます。
▼保証制度があるクリニック |
保証が適用される条件や追加料金の発生についてはクリニックで差があるため、事前にしっかり確認しておきましょう。
痛みが心配なら麻酔の用意があるかチェックする
エラボトックスは、注射の際にチクッとした痛みが生じるため、注射の痛みが不安であれば、麻酔が利用できるかを確認しておきましょう。
クリニックによっては、痛みを和らげるために「麻酔クリーム」や「笑気麻酔」が準備されています。

また、極細針の採用や、治療前に注射部位を冷却するクリニックもあり、麻酔と併せることで痛みを軽減する効果も。
麻酔の取り扱いや料金、痛み軽減対策はクリニックで違いがあるため、施術を検討している方は前もって調べておくのがおすすめです。
▼各クリニックの痛み対策
院 | 麻酔 | 極細針 |
---|---|---|
湘南美容 クリニック |
3,300円 | 〇 |
品川スキン クリニック |
3,300円 | 〇 |
TCB 東京中央 美容外科 |
2,750円 | 〇 |
- 料金は税込・自由診療
安さ重視なら韓国製の薬剤を取り扱っているか確認する
エラボトックスにかかる費用を節約したい場合は、韓国製のボツリヌストキシン製剤を使用しているクリニックを探すのがおすすめ。
韓国で製造された薬剤は、アラガン社の製品と比べて1万円以上価格が下がることがあるため、費用の節約に適しているといえます。
なお、韓国製の薬剤は、韓国国内で一定レベルの効果と安全性の認証を受けているので、「価格が安いから危ない」というわけではありません。
▼韓国製のボトックスがおすすめの院
院 | 料金 |
---|---|
湘南美容 クリニック |
ボツリヌストキシン 8,800円 |
品川スキン クリニック |
ニューロノクス 9,510円 |
TCB 東京中央 美容外科 |
ボツラックス 2,940円 |
- 料金は税込・自由診療
エラボトックスとは?効果や持続期間を解説

エラボトックスはエラが張る原因となっている咬筋(こうきん)という筋肉にボツリヌストキシン製剤を注入し、筋肉の力を弱める治療です。
注射を打つだけで治療が終わるうえ、ダウンタイムが短いので、美容医療を受けたことがない方でもチャレンジしやすいですよ。
エラボトックスの2つの効果
エラボトックスは「エラの張りを和らげて顔を小さく見せる効果」と「食いしばったり歯ぎしりをしたりするのを抑える効果」が期待できます。
見た目を良くするだけではなく、強く噛んだり歯ぎしりしたりすることで起こる頭痛を楽にする目的で受ける方もいますよ。
1.エラ張り改善・小顔効果
エラボトックスは、発達したエラの筋肉の動きを弱めることで、エラの張りを目立ちにくくする効果があります。
筋肉が少しずつ縮小していくため、顔の輪郭がはっきりとして、シャープな印象に。
エラが目立つ原因が筋肉の発達である場合、施術を受けてから約1か月で小顔になった実感が得られるでしょう。
2.歯ぎしり・食いしばり予防
エラボトックスは、食べ物を噛むときに働く「咬筋」の力を弱くするため、食いしばりや歯ぎしりを抑える効果にも期待できます。
眠っているときに強く歯を噛みしめる習慣があると、エラが発達してしまうほかにも、歯を傷めたり頭痛・肩こりを引き起こすことも。
▼歯ぎしり・食いしばりで起こるトラブル
|
歯ぎしりや食いしばりは気づかないうちにしていることも多く、知らず知らずのうちに歯や身体に悪影響を与えていることもあります。
注意していても、ふと気が付くと力んでしまっていることもあるので、エラボトックスによって噛む力を調整するのも良い方法です。
エラボトックスの効果は半永久的?持続期間は3~6か月
エラボトックスの効果が続く期間は、およそ3~6か月程度となっています。
ボツリヌス製剤は月日が流れるにつれて体内に取り込まれてしまうので、永続的な効果は得られません。
効果を維持していきたいのであれば、3~6か月の間隔で繰り返し施術を受ける必要があります。
ただし、日ごろの生活スタイルや施術後の過ごし方次第では、効果が長持ちしない場合もあるので注意しましょう。
▼持続期間が短くなる可能性があること
|
エラボトックスの効果を長い間保つ手段として、施術を受けた後の食事内容や日常の過ごし方も改善してみるのも一つの方法です。
エラボトックスでおすすめの単位数は?両側40~100単位が目安
エラボトックスで使用する薬剤の量は、左右合わせて40~100単位が標準です。
咬筋がどれくらい大きくなっているかで必要な量が変わり、筋肉が大きいほど多めの単位数が必要になります。
単位数 | 適応 |
---|---|
40〜60単位 | ・エラが小さい ・自然な仕上がり希望 |
80〜100単位 | ・エラが大きい |
エラボトックスは筋肉が発達している人に少ない量の薬剤を使うと、期待した結果が得られないケースがあります。
逆に、咬筋が小さめの人に多すぎる量を注射すると、筋肉が縮みすぎて頬がこけてしまうことも。
自分のエラの状況に適した施術を受けるには、経験が多く適した薬剤の量を判断できる医師を選びましょう。
エラボトックスで後悔?デメリットをもとに対処法を紹介
エラボトックスを受けて、「施術を受けても効果を実感できなかった」「頬がこけて不自然になった」と後悔する方もいます。
また、効果を維持するには定期的に施術を繰り返す必要があるため、費用面で負担を感じてしまうことも。
後悔例 | 対処法 |
---|---|
効果が なかった |
ほかの施術を検討 ≫詳しくみる |
頬がこけた | 上手い医師を選ぶ ≫詳しくみる |
定期的な施術が 必要だった |
続けやすい価格の クリニックを選ぶ ≫詳しくみる |
副作用が起きた | アフターフォローが 手厚い院を選ぶ ≫詳しくみる |
エラボトックスで後悔しないためにも、よくある失敗例とその対処法を知っておくのが大切です。
1.効果がない人もいる
顔が大きく見える理由がエラの筋肉以外にある場合や、薬剤の量が足りない場合は、ボトックスによる変化を感じにくいことがあります。

骨の形や脂肪が原因でエラが張っているのであれば、ボトックスで改善するのは難しいため、別の治療方法を考える必要も。
また、ボトックスは施術の回数が多すぎると耐性がついてしまい、効果が出にくくなる場合もあります。
3~6か月の治療間隔を守りつつ、コアトックスなどの耐性がつきにくい薬剤を選ぶのがおすすめです。
▼【広島】コアトックスの導入院 |
2.頬がこけたりほうれい線が目立つことがある
エラボトックスで薬剤の量が多すぎたり、注入位置が悪かったりすると、頬のくぼみやほうれい線が目立ってしまうことがあります。
施術後に想像していた結果と違って後悔するのを避けるには、正しい薬剤の量と注入位置を判断できる医師に任せることが重要。
少ない量から始めて、様子を見ながら調整していく方法もおすすめですよ◎
3.効果の持続には定期的な施術が必要
エラボトックスには永続的な効果はなく、効果を保つには3~6か月おきの施術が必要です。
価格が高すぎると続けるのが困難になるため、予算内で施術を受けられるクリニックやコースを探すのがおすすめ。
また、費用を抑えたいなら、韓国製のボツリヌストキシン製剤を選ぶ方法もありますよ。
4.副作用のリスクがある
エラボトックスは安全性に配慮されている施術ですが、稀に副作用が現れるリスクもあります。
▼エラボトックスの副作用・リスク
|
副作用は、数日から1週間ほどで自然に治ることがほとんどです。
ただし、症状が続いたり心配になったときは、治療を受けた病院で診てもらうことをおすすめします。
再診料や処置料が無料のクリニックであれば、万が一問題が起きても相談しやすいですよ。
エラボトックスのダウンタイム経過とおすすめの過ごし方

エラボトックス後は、腫れや内出血などのダウンタイム症状が現れる場合があります。
多くのケースでは、症状は数日から1週間程度で改善しますが、施術後の生活の仕方によってはダウンタイムが延びてしまうことも。
また、過ごし方によっては効果が弱まる可能性があるので、ダウンタイム期間中に気を付けるべきことを理解しておくのが大切です。
エラボトックスのダウンタイムは3日~1週間
エラボトックスの治療後は、腫れや内出血といったダウンタイムの症状が3日~1週間程度続く場合があります。
▼エラボトックスのダウンタイム症状と期間
腫れ | 1〜2日程度 |
---|---|
痛み | 1〜2日程度 |
筋肉の違和感 | 1週間程度 |
内出血 | 1週間程度 |
なお、ダウンタイムの症状がどのくらい続くか、どれくらい現れるかは、施術をした医師の技術によって変わることがあります。
ダウンタイムをできるだけ短くしたい方は、エラボトックスの施術経験が多い医師に施術してもらうと良いでしょう。
効果を下げないためのダウンタイム中の過ごし方
エラボトックスのダウンタイム期間中の生活次第では、効果が弱くなる可能性があります。
せっかくエラボトックスを受けたのに納得できる結果が得られなかった、という状況を防ぐためにも、施術後の過ごし方に気を付けましょう。
▼ダウンタイム中に気をつけること |
長風呂やサウナなど身体が温まる行動は1週間ほど控える
ボツリヌストキシン製剤は熱に弱いため、長時間の入浴やサウナなどで身体が温まると、効果が落ちてしまう場合があります。
加えて、血の流れが活発になると炎症が広がりやすくなるため、内出血や腫れが悪化する可能性も。
施術後は、長風呂やサウナ、汗をたくさんかくような激しい運動は、1週間程度控えるのが良いでしょう。
エラ周辺のマッサージはしない
施術後にエラの周りをマッサージすると、薬剤が別の場所まで移動して、エラへの効果が弱くなってしまう可能性があります。
さらに、効いて欲しくない部位に薬剤が影響して、表情が不自然になってしまうケースも。
そのため、施術後1週間は、マッサージなどでエラの周辺を刺激することは避けるようにしましょう。
するめやガムなど噛み続ける食べ物は避ける
エラボトックス後に長時間噛み続けるような食べ物を食べると、効果が続く期間が短くなる可能性があります。
咬筋は噛む動きによって大きくなりやすい筋肉のため、噛む回数が増えるほど施術前の状態に戻りやすくなることも。
特に、咬筋をたくさん使うするめやガムなどは、エラボトックスの効果を維持するためにも、食べる頻度を減らすのが良いでしょう。
エラボトックスのおすすめクリニックに関するよくある質問
エラボトックスは1回だけでも効果がある?
エラボトックスは、1回の注入で効果が期待できる施術です。
しかし、効果が続く期間は3~6か月となっており、時間が経つにつれてエラの筋肉は施術前の状態に戻ります。
エラボトックスの効果を保つには、3~6か月の間隔で継続して治療を受けましょう。
エラボトックスが効き始めるのはいつから?持続期間はいつまで?
人によって違いはありますが、施術後1~2週間で変化を感じ始め、1か月程度ではっきりとした効果を実感できるでしょう。
効果が続く期間は3~6か月ほどで、時間の経過とともに徐々に筋肉の動きが元に戻っていきます。
特に、強く歯を噛みしめたりガムをよく食べたりする習慣がある場合は、効果が弱くなりやすいため、生活習慣の改善も視野に入れてみましょう。
エラボトックス注射は量が多ければ多いほど効果がある?
エラボトックスは、注射する薬剤の量が多ければ多いほど効果が上がるというものではありません。
ボトックスを入れすぎると、筋肉の動きが弱くなりすぎて頬がこけたり、表情が不自然になったりするリスクがあります。
自然な見た目に仕上げるには、筋肉がどの程度発達しているか、顔全体のバランスを見て適切な量を判断できる医師を選びましょう。
エラボトックスの効果がない人の特徴は?
エラが張る原因が骨や脂肪にある場合や、耐性がついてしまっている場合は、エラボトックスの効果を感じられないこともあります。
▼エラボトックスの効果がない人
|
顔が大きく見える原因が筋肉の成長以外にある場合、施術を受けても結果が出ない可能性が高いため、他の施術を考える必要があります。
また、ボトックスを頻繁に注入すると、耐性がついてしまい効果が薄れることも。
定期的に施術を受けるのであれば、3~6か月の間隔を守り、耐性がつきにくい成分の薬剤を選ぶのがおすすめです。
広島のエラボトックスの値段相場はいくら?料金を安くする方法は?
エラボトックスの料金の目安は、左右合わせて(40単位)で1回につき2~7万円ほどです。
使用するボツリヌストキシン製剤の種類や、注入量によっても料金が変わってきます。
▼両側1回あたりの相場
アラガン製 | 3〜7万円 |
---|---|
ボツラックス | 2〜5万円 |
コアトックス | 2.5〜6万円 |
エラボトックスの料金を抑えたいなら、韓国の薬剤を選ぶのがおすすめ。
さらに、モニター制度を利用すると、通常価格よりもお得な料金で施術を受けられる場合があります。
クリニックによっては、期間限定のお得なプランを準備していることもあるので、公式サイトやSNSをチェックしてみるのも良いでしょう。
エラボトックスを打てば小顔になれる?
エラが張る原因が筋肉にあるなら、エラボトックスで顔を小さく見せる効果が期待できます。
エラの筋肉が小さくなることで、顔の横幅が狭まり、Vラインに近いスッキリとした見た目になれるでしょう。
正面からだけではなく、横から見た顔のラインもシャープに整いますよ。
広島でアラガン製のボトックスが安いのは?
広島でアラガン製のボトックスが安いのは「湘南美容クリニック」や「共立美容外科」です。
▼クリニックの料金一覧
湘南美容クリニック | 【40単位】 18,000円 【80単位】 35,800円 |
共立美容外科 | 【40単位】 18,800円 【80単位】 37,600円 |
- 料金は税込・自由診療
また、モニター制度や期間限定のお得なプランを活用すれば、安い料金で施術が受けられますよ。
アラガン製のボトックスの方が効果が高い?
アラガン製のボトックスが特に効果に優れているわけではありませんが、一定の効果と安全性について厚生労働省が認定しています。
長い期間にわたって効き目や安全性が確かめられており、信頼できる薬剤を使いたいというクリニックでよく選ばれていますよ。
広島・紙屋町西駅から徒歩5分以内のエラボトックスおすすめクリニックは?
広島・紙屋町西駅から徒歩5分以内で行けるクリニックは、「品川スキンクリニック」と「エルムクリニック」です。
品川スキン クリニック |
紙屋町西駅から徒歩2分 |
---|---|
エルム クリニック |
紙屋町西駅から徒歩3分 |
エラボトックスは定期的に通う必要があるため、駅から近いのは助かりますね。
広島で駐車場があるエラボトックスおすすめクリニックは?
残念ながら、広島で駐車場が用意されているクリニックはありませんでした。
しかし、クリニックによっては、提携コインパーキング利用時に、駐車サービス券を発行しているところもあります。
利用金額による場合もあるため、予約時に駐車場サービスの条件を確認しておくとスムーズです。
【まとめ】どこがいい?エラボトックスにおすすめのクリニック一覧
エラボトックスは価格の安さだけで選ぶと、頬がこけたり効果がなかったりと残念な結果になる場合があります。
クリニックを選ぶときは、料金はもちろん、保証制度や麻酔があるか、ボトックス認定医の資格を持った医師がいるかも確認しましょう。
院 | アラガン製 | 韓国製 |
---|---|---|
湘南美容 クリニック ≫詳細 |
18,000円 | 8,800円 |
品川 美容外科 ≫詳細 |
19,760円 | 9,510円 |
TCB 東京中央 美容外科 ≫詳細 |
– | 2,940円 |
共立 美容外科 ≫詳細 |
18,880円 | 9,800円 |
聖心美容 クリニック ≫詳細 |
55,000円 | – |
エルム クリニック ≫詳細 |
39,800円 | 29,800円 |
広島 プルミエ クリニック ≫詳細 |
44,000円 | 14,000円 |
広島 美容外科 メイプル クリニック ≫詳細 |
22,000円 | 16,720円 |
プリマ クリニック ≫詳細 |
39,800円 | 29,800円 |
ヤヨイ クリニック ≫詳細 |
– | 29,800円 |
- 料金は税込・自由診療