神戸でエラボトックスがおすすめのクリニック10選!安い・上手いのは?後悔しないための対処法も紹介

ボツリヌストキシン製剤(ボトックス)をエラに注射するだけで、エラ張りや歯ぎしりの改善が期待できるエラボトックス。
神戸の多くのクリニックではエラボトックスの施術を取り扱っており、料金は2~10万円とクリニックによって大きく差があります。
本記事では、料金や薬剤、評判を調査し、神戸でおすすめのエラボトックスが受けられるクリニックを紹介します。
▼【神戸 エラボト】おすすめクリニック3院






エラボトックスは価格の安さだけで選ぶと、施術後に「効果が感じられなかった」「頬がこけた気がする」と後悔するケースがあります。
ボツリヌストキシン製剤の注入量や医師の技術力で大きく仕上がりが変わるため、クリニック選びは慎重に行うことが重要です。
神戸で使われるエラボトックスの薬剤は2種類!安さ重視なら韓国製がおすすめ

神戸の多くのクリニックで使われるエラボトックスの薬剤は、「アラガン製」と「韓国製」の2種類です。
認可されている機関や料金の相場は異なりますが、どちらも主成分は同じで、効果や持続期間に大きな差はないとされています。
信頼性や安全性を重視するならアラガン製、コストを抑えたいなら韓国製がおすすめですよ。
【アラガン製】厚労省の認可あり!安全性や信頼性を重視する方におすすめ
アラガン製のボトックスビスタ®は、国内で唯一厚生労働省に認可されており、信頼できる薬剤を使用したい方におすすめ。
また、品質が高く、持続する期間や効果のばらつきが少ないのも、アラガン製薬剤の魅力のひとつです。
▼アラガン製の特徴
|
ボツリヌストキシン製剤は非常にデリケートで、保管環境や品質管理が十分でないと、効果が弱まることがあります。
その点、アラガン製のボトックスビスタ®は、厳しい管理の下で製造され、高い品質を維持しているのが特徴です。
▼神戸でアラガン製を導入する院
院 | 料金 |
---|---|
湘南美容クリニック | 18,000円 |
品川スキンクリニック | 19,760円 |
共立美容外科 | 18,880円 |
ルラ美容クリニック | 55,000円 |
LIKIクリニック | 55,000円 |
ルシアクリニック | 49,500円 |
- 料金は税込・自由診療
【韓国製】エラボトックスを安く受けたい方におすすめ
韓国製のエラボトックスは、アラガン製よりも1万円ほどリーズナブルな価格で受けられるのが特徴です。
一部の薬剤については、韓国内の認証機関で一定の効果と安全性が評価されており、「安いから危険」というわけではありません。
▼韓国製の薬剤の特徴
|
また、韓国製のボツリヌストキシン製剤は種類が豊富にあるため、ニーズに合った製剤が見つかりやすいのも魅力。
その中でも「ボツラックス」と「コアトックス」は、神戸のクリニックでも導入されていますよ。
ボツラックス ≫詳しく見る |
・アラガン製と同成分 ・料金がリーズナブル |
コアトックス ≫詳しく見る |
・耐性がつきにくい |
【ボツラックス】アラガン製のジェネリック品!従来の製剤よりリーズナブル
ボツラックスは、これまでの製剤よりもリーズナブルな価格で提供されているのが特徴です。
▼ボツラックスの特徴
|
同じ成分であるアラガン製よりも低価格なため、継続も踏まえて費用を重視する方におすすめの薬剤です。
▼神戸のボツラックス導入院
院 | 料金 |
---|---|
TCB東京中央美容外科 | 2,940円 |
エルムクリニック | 29,800円 |
KOBE美容皮膚科 | 26,180円 |
- 料金は税込・自由診療
【コアトックス】耐性がつきにくい!定期的なメンテナンスにもおすすめ
耐性がつきにくいコアトックスは、長期にわたって施術を受けても効果が弱くなりにくいのが特徴です。
▼コアトックスの特徴
|
従来のボツリヌストキシン製剤は、繰り返し注入すると稀に耐性がつき、効果が弱まってしまうケースも。
コアトックスは、耐性がつきやすい成分を取り除き、継続して注入しても効果が落ちるリスクを軽減しています。
そのため、エラボトックスを継続して受けたい方や、耐性がつきにくい製剤を希望する方にぴったりです。
▼神戸のコアトックス導入院
院 | 料金 |
---|---|
品川スキンクリニック | 15,290円 |
- 料金は税込・自由診療
【神戸】安いのは?神戸でエラボトックスが人気のおすすめクリニック10選

院 | アラガン製 | 韓国製 |
---|---|---|
湘南美容 |
18,000円 | 8,800円 |
品川スキン クリニック ≫詳細 |
19,760円 | 9,510円 |
TCB 東京中央 美容外科 ≫詳細 |
- | 2,940円 |
共立 美容外科 ≫詳細 |
18,880円 | 9,800円 |
エルム クリニック ≫詳細 |
39,800円 | 29,800円 |
ルラ美容 クリニック ≫詳細 |
55,000円 | 8,800円 |
KOBE 美容皮膚科 ≫詳細 |
- | 26,180円 |
LIKI クリニック ≫詳細 |
55,000円 | - |
ルシア クリニック ≫詳細 |
49,500円 | - |
神戸ゆり クリニック ≫詳細 |
66,000円 |
- |
- 料金は税込・自由診療
エラボトックスを受けるクリニックを探す際には、予算に合った価格や立地、予約が取りやすいかを考慮してみましょう。
本記事では、口コミでの評価や価格面、VST認定医が在籍しているかを調査し、神戸で人気のクリニックを紹介します。
【神戸】湘南美容クリニック/2院

薬剤 | ・アラガン製 ・韓国製 ボツリヌストキシン |
---|---|
保証 | 1年保証あり (アラガンのみ) |
認定医 | 神戸三宮院に在籍 |
湘南美容クリニック神戸院は、エラボトックスの症例件数が豊富なクリニック。
さまざまなタイプの骨格や筋肉の状態に対応してきており、エラボトックスが初めての方にもおすすめです。
また、お財布に優しい価格でボトックスが受けられるため、施術の質や価格も妥協したくない方にぴったりなクリニックですよ。
▼湘南美容クリニックおすすめポイント
|
【神戸エラボト】
湘南美容クリニック
公式サイトを見る
湘南美容クリニックの基本情報
診療時間 | 【神戸三宮院】 10:00~19:00 【イテウォンビューティー クリニック神戸院】 9:00~18:00 |
---|---|
休診日 | 【神戸三宮院】 なし 【イテウォンビューティー クリニック神戸院】 第1・3 月・木曜日 第2・4 火・水曜日 |
麻酔 | 笑気麻酔 麻酔クリーム 各3,300円 |
湘南美容クリニックの料金
アラガン製 | 【40単位】 18,000円 【80単位】 35,800円 |
---|---|
ボツリヌス トキシン |
【40単位】 8,800円 【80単位】 16,000円 |
- 料金は税込・自由診療
湘南美容クリニックの店舗情報
神戸 三宮院 |
【住所】 兵庫県神戸市中央区 三宮町1丁目4-8 メットライフ 神戸三宮ビル4F 【アクセス】 三宮駅より徒歩5分 |
---|---|
イテウォン ビューティー クリニック 神戸院 |
【住所】 兵庫県神戸市中央区 御幸通6-1-10 オリックス神戸 三宮ビル 5F 【アクセス】 三ノ宮駅より徒歩5分 |
【神戸】品川スキンクリニック 神戸院

薬剤 | ・アラガン製 ・コアトックス ・ニューロノクス |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 全院に在籍 |
品川スキンクリニック神戸院は、各国の機関で一定の効果や安全性が評価されている、3種類のボツリヌス製剤を採用しています。
薬剤ごとに特徴や費用が異なり、「コストを抑えたい」「耐性がつきにくい製剤にしたい」といった希望に応じた薬剤を選択可能。
どの薬剤が良いかわからなくても、医師がカウンセリングであなたに合った薬剤を提案してくれるので、初めての施術にもおすすめです。
▼品川スキンクリニックおすすめポイント
|
【神戸エラボト】
品川スキンクリニック
公式サイトを見る
品川スキンクリニックの基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | なし |
麻酔 | 笑気麻酔 麻酔クリーム 各3,300円 |
品川スキンクリニックの料金
アラガン製 | 【片側】 9,940円 【両側】 19,760円 【両側2倍】 39,520円 |
---|---|
ニューロ ノクス |
【片側】 初回:1,620円 1回:4,760円 【両側】 初回:3,240円 1回:9,510円 【両側2倍】 初回:12,740円 1回:19,010円 |
コアトックス | 【片側】 7,650円 【両側】 15,290円 【両側2倍量】 30,580円 |
- 料金は税込・自由診療
品川スキンクリニックの店舗情報
神戸院 | 【住所】 兵庫県神戸市中央区三宮町 1-2-1 日住神戸三宮ビルディング5F 【アクセス】 三宮駅より徒歩5分 |
---|
【神戸】TCB東京中央美容外科 神戸院

薬剤 | ボツラックス |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 在籍 |
TCB東京中央美容外科では、注射をするときのチクッとした刺激を軽減するため、極細の針を使用しています。
加えて、痛みを感じる時間がなるべく短くなるように、注入や針を刺すスピードを調整してくれるのも特徴。
希望すると麻酔クリームも使用できるので、エラボトックスの痛みがネックになっている方にもおすすめのクリニックです。
▼TCBのおすすめポイント
|
【神戸エラボト】
TCB東京中央美容外科
公式サイトを見る
TCB東京中央美容外科の基本情報
診療時間 | 9:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 不定休 |
麻酔 | 笑気麻酔 麻酔クリーム 各2,750円 |
TCB東京中央美容外科の料金
ボツラックス | 【片側】 1,470円 【両側】 2,940円 【強力】 4,940円 |
---|
- 料金は税込・自由診療
TCB東京中央美容外科の店舗情報
神戸院 | 【住所】 兵庫県神戸市中央区 琴ノ緒町5-3-2 三宮駅前平和ビル7F 【アクセス】 三ノ宮駅より徒歩1分 |
---|
【神戸】共立美容外科 神戸三宮院

薬剤 | ・アラガン製 ・韓国製 ボツリヌストキシン |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 全院に在籍 |
共立美容外科神戸三宮では医師全員がアラガン社の「VST認定医」を取得し、ボトックスビスタ®に関する知識や技術が認められています。
また、ボトックス治療に力を入れており、製造会社も実績を高く評価。
知識や経験が豊富な医師が施術を担当するため、医師の技術不足による失敗のリスクを避けたい方におすすめのクリニックです。
▼共立美容外科のおすすめポイント
|
共立美容外科の基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 年中無休 |
麻酔 | 麻酔クリーム 5,500円 |
共立美容外科の料金
アラガン製 | 【40単位】 18,800円 【80単位】 37,600円 |
---|---|
ボツリヌス トキシン |
【50単位】 9,800円 【100単位】 19,800円 |
- 料金は税込・自由診療
共立美容外科の店舗情報
神戸 三宮院 |
【住所】 兵庫県神戸市中央区 三宮町1-7-5 スタイルプラザ7F 【アクセス】 三ノ宮駅より徒歩3分 |
---|
【神戸】エルムクリニック 神戸院

薬剤 | ・アラガン製 ・ボツラックス |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 不明 |
エルムクリニック神戸院は、継続して施術を受けたい方におすすめな、コスパの良い4回パックプランが用意されています。
4回パックを利用すると、1回あたりの料金が約5,000円安くなるため、費用を抑えつつ継続できるのが特徴。
フェイスリフトとのセットプランも用意されているので、よりシャープな小顔を目指せるのも嬉しいですね。
▼エルムクリニックおすすめポイント
|
エルムクリニックの基本情報
診療時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休診日 | 日・月曜日 |
麻酔 | 麻酔クリーム 3,300円 笑気麻酔 6,600円 |
エルムクリニックの料金
アラガン製 | 【両側】 39,800円 【4回】 139,800円 【+フェイスリフト】 79,800円 【+側頭筋】 79,800円 |
---|---|
ボツラックス | 【両側】 29,800円 【4回】 99,800円 【+フェイスリフト】 59,800円 【+側頭筋】 59,800円 |
- 料金は税込・自由診療
エルムクリニックの店舗情報
神戸院 | 【住所】 兵庫県神戸市中央区 下山手通3-1-21 東栄ビル4F 【アクセス】 三宮駅より徒歩5分 |
---|
【神戸】ルラ美容クリニック 神戸院

薬剤 | ・アラガン製 ・韓国製 ボツリヌストキシン |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 不明 |
ルラ美容クリニック神戸院は、100単位まで対応しているため、エラが大きい方にもおすすめの院です。
顔のバランスを見極めて施術をするので、自然な表情のまま小顔を目指せますよ。
相場よりもリーズナブルな価格設定で、定期的なメンテナンスに通いやすいのも嬉しいですね。
▼ルラ美容クリニックおすすめポイント
|
ルラ美容クリニックの基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 不定休 |
麻酔 | なし |
ルラ美容クリニックの料金
アラガン製 | 【25単位】 14,300円 【100単位】 55,000円 |
---|---|
韓国製 ボツリヌストキシン |
【25単位】 8,800円 【100単位】 33,000円 |
- 料金は税込・自由診療
ルラ美容クリニックの店舗情報
神戸院 | 【住所】 兵庫県神戸市中央区加納町 3-1-26 ユニバーサル神戸ビル3F 【アクセス】 三ノ宮駅より徒歩4分 |
---|
【神戸】KOBE美容皮膚科 西宮院

薬剤 | ・ドイツ製 ・ボツラックス |
---|---|
保証 | 術後2週間経っても 変化がない場合 追加注入無料 ※韓国製は保証なし |
認定医 | 在籍 |
KOBE美容皮膚科では、アレルギーが起こりにくいとされる、ドイツ製のゼオミンを取り扱っています。
モニター価格もあるので、お得にエラボトックスを受けたい方にもおすすめ。
また、スタッフ全員がボトックスを経験しているため、悩みを相談しやすい点も特徴です。
▼KOBE美容皮膚科おすすめポイント
|
KOBE美容皮膚科の基本情報
診療時間 | 10:00~18:00 |
---|---|
休診日 | 不定休 |
麻酔 | 笑気麻酔 有料 |
KOBE美容皮膚科の料金
ドイツ製ゼオミン | 【Mサイズ】 97,680円 【Lサイズ】 107,800円 【Lサイズモニター】 76,780円 |
---|---|
ボツラックス | 【Mサイズ】 26,180円 【Lサイズ】 32,780円 |
- 料金は税込・自由診療
KOBE美容皮膚科の店舗情報
西宮院 | 【住所】 兵庫県西宮市久出ケ谷町 10-45 イルロゼオB1F 【アクセス】 苦楽園口駅より徒歩6分 |
---|
【神戸】LIKIクリニック

薬剤 | アラガン製 |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 不明 |
LIKIクリニックは、不自然にならないよう、骨格や顔立ちを見極めて注入量や位置を決定しています。
通いやすい価格設定なので、無理なくエラの状態を維持できる点もポイント。
日本形成外科学会認定の形成外科専門医が施術を担当してくれるので、安心感を持ってボトックスが受けられます。
▼LIKIクリニックおすすめポイント
|
LIKIクリニックの基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 月・木曜日 |
麻酔 | なし |
LIKIクリニックの料金
アラガン製 | 55,000円 |
---|
- 料金は税込・自由診療
LIKIクリニックの店舗情報
神戸院 | 【住所】 兵庫県神戸市中央区布引町 3-1-7 神戸クリニックビル7F 【アクセス】 三ノ宮駅より徒歩4分 |
---|
【神戸】ルシアクリニック 神戸三宮院

薬剤 | アラガン製 |
---|---|
保証 | 再注入無料 ※注入後2~3週間後 |
認定医 | 不明 |
ルシアクリニック神戸三宮院では、注入後2~3週間後であれば、再注入が無料の保証があるのが特徴。
アイスパックでしっかりとクーリングしてから注入してくれるので、痛みを軽減できるのも嬉しいですね。
期間限定の割引もあるので、お得な価格でエラボトックスが受けたい方におすすめですよ。
▼ルシアクリニックおすすめポイント
|
ルシアクリニックの基本情報
診療時間 | 【月~土】 11:00~20:00 【日祝】 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 年末年始 |
麻酔 | なし |
ルシアクリニックの料金
アラガン製 | 【シングル】 49,500円 【ダブル】 77,000円 |
---|
- 料金は税込・自由診療
ルシアクリニックの店舗情報
神戸 三宮院 |
【住所】 兵庫県神戸市中央区 磯上通8-1-19 カーサグランデ神戸5F 【アクセス】 神戸三宮駅より徒歩3分 |
---|
【神戸】神戸ゆりクリニック

薬剤 | ・アラガン製 ・ニューロノックス |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 在籍 |
神戸ゆりクリニックでは、継続しやすい価格のニューロノックスを取り扱っています。
また、金~日曜日や祝日は20時まで診療しているので、仕事や用事を済ませた後でも通いやすいのもポイント。
期間限定の割引があるので、お得にエラボトックスを受けたい方は、公式サイトをチェックしてみてくださいね。
▼神戸ゆりクリニックおすすめポイント
|
神戸ゆりクリニックの基本情報
療時間 | 【平日】 11:00~19:00 【金~日・祝】 11:00~20:00 |
---|---|
休診日 | 年中無休 |
麻酔 | 表面麻酔 有料 |
神戸ゆりクリニックの料金
アラガン製 | 【50単位】 66,000円 |
---|---|
ニューロノックス | 【50単位】 44,000円 |
- 料金は税込・自由診療
神戸ゆりクリニックの店舗情報
神戸院 | 【住所】 兵庫県神戸市中央区 北長狭通3-2-3 ニューグランドビル7F 【アクセス】 元町駅より徒歩1分 |
---|
【おすすめ】後悔したくない方必見!エラボトックスを受けるクリニック選びのコツ

エラボトックスはクリニック選びを間違えると、注入のしすぎで表情が不自然になったり、頬がこけたりする失敗リスクも。
また、「予想以上に痛みが強かった」と後悔するケースも見られます。
施術への不安や失敗を避けるためには、医師の症例数や麻酔・保証制度など、クリニックのサービスやオプション内容を確認しておきましょう。
上手い医師の 施術を受けたい |
症例数や資格を チェック ≫詳しくみる |
効果が出るか 不安 |
保証制度の 有無を確認 ≫詳しくみる |
痛みが心配 | 麻酔の有無を チェック ≫詳しくみる |
安く 済ませたい |
韓国製の薬剤が あるか確認 ≫詳しくみる |
上手い先生のボトックスを受けたいなら症例写真や資格をチェックする
エラボトックスは、注入する位置や薬剤の量が仕上がりに影響するため、経験や知識の豊富な医師を選びましょう。
▼上手い医師の特徴
|
アラガン製の「VST認定」を所持しているかは、技術力や知識がある医師かを判断する基準のひとつとなります。
認定医は、ボトックスの施術トレーニングを受け、定期的な研修で知識や技術のアップデートをしているため、信頼できる医師の目安となるでしょう。
効果が得られるか心配なら保証制度の有無を確認する
エラボトックスで思っていたほどの効果が得られなかった場合でも、保証制度があるクリニックであれば追加注入などが受けられます。
▼保証制度があるクリニック |
クリニックによって、保証の適用や追加費用に関しての条件は異なるため、事前に確認しておくと良いでしょう。
痛みが不安なら麻酔の用意があるか調べておく
エラボトックスの注入時はチクッとした痛みを感じるため、針が刺さる際の痛みが苦手な方は、麻酔があるかを確認しておきましょう。
クリニックによっては、痛み対策として「麻酔クリーム」や「笑気麻酔」が用意されていることも。

また、極細針が用意されていたり、注入部位をクーリングしてくれたりする院もあり、麻酔との併用で痛みを軽減できることも◎
麻酔の種類や料金、痛み対策についてはクリニックごとに異なるので、利用を検討している場合は事前にチェックしておきましょう。
▼各クリニックの痛み対策
院 | 麻酔 | 極細針 |
---|---|---|
湘南美容 クリニック |
3,300円 | 〇 |
品川スキン クリニック |
3,300円 | 〇 |
TCB 東京中央 美容外科 |
2,750円 | 〇 |
- 料金は税込・自由診療
費用を抑えたいなら韓国製の薬剤を扱っているか確認する
エラボトックスの費用を抑えるには、韓国製のボツリヌストキシン製剤を導入しているクリニックで施術を受けるのがおすすめです。
韓国製の薬剤は、アラガン製よりも1万円以上安価になるケースもあるため、コスト重視の方にぴったり。
なお、韓国内の機関で一定の効果と安全性について認証を受けているので、「安いから危険」というわけではありません。
▼韓国製のボトックスがおすすめの院
院 | 料金 |
---|---|
湘南美容 クリニック |
ボツリヌストキシン 8,800円 |
品川スキン クリニック |
ニューロノクス 9,510円 |
TCB 東京中央 美容外科 |
ボツラックス 2,940円 |
- 料金は税込・自由診療
後悔する?エラボトックスのデメリットと対処法を紹介
エラボトックスを受けた後に、「思うような効果が実感できなかった」「頬がこけて不自然になった」と後悔した事例があります。
また、効果を維持していくには定期的にメンテナンスをする必要があるため、費用がかさみデメリットに感じてしまうことも。
後悔例 | 対処法 |
---|---|
効果が なかった |
ほかの施術を検討 ≫詳しくみる |
頬がこけた | 上手い医師を選ぶ ≫詳しくみる |
定期的な施術が 必要だった |
続けやすい価格の クリニックを選ぶ ≫詳しくみる |
副作用が起きた | アフターフォローが 手厚い院を選ぶ ≫詳しくみる |
エラボトックスを受けてから後悔しないためにも、後悔例や対処の方法について知っておきましょう。
1.効果がない人もいる
顔が大きく見える原因が咬筋ではない場合、注入量が足りていない場合は、ボトックスの効果を実感しにくいことも。

骨格・脂肪によるエラの張りは、ボトックスでは改善することが難しいため、他の施術を検討してみましょう。
また、ボトックスは施術頻度が多すぎると耐性がついてしまい、効きが悪くなることも。
3~6か月ごとの間隔で施術を受けつつ、コアトックスなどの耐性がつきにくい薬剤を使用するのがおすすめですよ。
▼コアトックスの導入院 |
2.頬がこけたりほうれい線が目立つことがある
エラボトックスは過剰注入や位置が悪いと、頬がこけたりほうれい線が目立ったりすることがあります。
施術後に思っていたイメージと違った結果になり後悔しないためには、適した単位数や注入部位を判断できる医師に施術してもらいましょう。
まずは少なめの単位数から始めて、効果を見ながら調整していくのもおすすめですよ◎
3.効果の持続には定期的な施術が必要
エラボトックスは半永久的な効果がないため、効果を維持していくには3~6か月ごとに施術を受ける必要があります。
予算を超えた価格になると継続が難しくなるので、続けやすい価格帯のクリニックやプランを選ぶのが良いでしょう。
また、コストを重視するなら、韓国製のボツリヌストキシン製剤を利用するのもおすすめですよ。
4.副作用のリスクがある
ボトックス治療は安全性に配慮されていますが、稀に副作用が起きるリスクがあります。
▼エラボトックスの副作用・リスク
|
副作用の症状は、薬剤の効果が切れたり、時間が経過したりすると回復していくのがほとんどです。
しかし、症状が長引く、不安に感じることがあるときには、施術を受けたクリニックで医師の診察を受けるのが良いでしょう。
再診料や処置料が無料のクリニックであれば、万が一トラブルになっても相談がしやすいですよ。
【神戸】エラボトックスのおすすめクリニックに関するよくある質問
エラボトックスは1回受けただけでも効果がある?
エラボトックスは、1回でも効果が期待できる施術です。
ただし、3~6か月程度で、エラの筋肉は元の状態に戻ってしまいます。
エラボトックスの効果を維持するには、3~6か月ごとの継続した注入が必要です。
エラボトックスが効き始めるのはいつごろ?持続期間はいつまで続く?
エラボトックスの効果には個人差がありますが、注入後1~2週間で変化を感じ始め、1か月が経つ頃にはしっかりと効果を実感できるでしょう。
効果が持続する期間は3~6か月ほどで、時間の経過とともに少しずつ咬筋の動きが元にもどっていきます。
特に、食いしばったりガムを噛んだりする習慣がある場合は効果が弱くなりやすいため、生活習慣を見直してみるのもおすすめです。
エラボトックスは注入する量が多いほど効果が高いって本当?
エラボトックスは、注入する薬剤の量が多ければ多いほど、効果が高まるわけではありません。
過剰にボトックスを注入すると筋肉の動きが抑えられすぎて、頬がこけたり表情が不自然になったりするリスクも。
ナチュラルな小顔を目指すには、咬筋の発達具合や顔全体のバランスを見極め、適した単位を判断できる医師を選びましょう。
エラボトックスで効果がない人ってどんな人?
エラが張っている原因が骨や脂肪にある、抗体ができてしまっている場合には、エラボトックスを受けても効果を感じられないことがあります。
▼エラボトックスの効果がない人
|
顔が大きく見えてしまう原因が筋肉ではない場合、ボトックスを注入しても変化がない可能性が高いため、他の施術を検討しましょう。
また、ボトックスは頻繁に注入すると耐性がついてしまい、効果が薄れることも。
定期的にメンテナンスをする方は、3~6か月ごとの施術間隔を守った上で、耐性がつきにくい薬剤の使用を検討してみましょう。
神戸のエラボトックスの値段相場はどれくらい?料金を安くするには?
エラボトックスの値段相場は、エラ両側(40単位)で1回あたり2~7万円ほど。
使用する薬剤の種類や、必要な注入量によっても料金が変わります。
▼両側1回あたりの相場
アラガン製 | 3〜7万円 |
---|---|
ボツラックス | 2〜5万円 |
コアトックス | 2.5〜6万円 |
エラボトックスの費用を抑えるのであれば、韓国製の薬剤がおすすめです。
他にも、モニター制度の利用で、通常価格よりもお得にエラボトックスが受けられるケースも。
クリニックによっては、季節や期間限定のプランを企画しているところもあるので、公式サイトやSNSをチェックしてみましょう。
エラボトックスを打つだけで小顔になれる?
エラ張りの原因が筋肉であれば、エラボトックスで小顔を目指すことができます。
咬筋を小さくすることで顔の横幅が狭くなり、Vラインを描くスッキリとした見た目に。
正面だけではなく、横顔のラインもシャープに整いますよ◎
神戸でアラガン製のボトックスが安いクリニックは?
アラガン製のボトックスが安いのは、「湘南美容クリニック」や「共立美容外科」です。
▼クリニックの料金一覧
湘南美容クリニック | 【40単位】 18,000円 【80単位】 35,800円 |
共立美容外科 | 【40単位】 18,800円 【80単位】 37,600円 |
- 料金は税込・自由診療
モニターや季節限定のプランを利用すると、さらにリーズナブルな料金でエラボトックスが受けられますよ。
アラガン製のボトックスの方が韓国製よりも効果が高い?
アラガン製のボトックスだけが効果が高いというわけではありませんが、一定の効果や安全性について、厚生労働省に認可されています。
長い間に効果や安全性について確認がされており、信頼性がある薬剤を希望しているクリニックで多く採用されています。
神戸でエラボトックスが上手い先生がいるクリニックは?
神戸でエラボトックスが上手い先生を探すなら、VST認定医がいるクリニックを選ぶのが良いでしょう。
▼VST認定医がいるクリニック
湘南美容 クリニック |
本田 一樹医師 |
TCB 東京中央 美容外科 |
全員がVST認定医 |
「VST認定医」であれば、ボトックス治療のトレーニングを積んでいるので、医師の技術力を判断する目安になるでしょう。
三ノ宮駅から徒歩5分以内のエラボトックスおすすめクリニックは?
三ノ宮駅から徒歩5分以内で行けるクリニックは、「TCB東京中央美容外科」と「共立美容外科」です。
TCB 東京中央 美容外科 |
三ノ宮駅から徒歩1分 |
---|---|
共立美容外科 | 三ノ宮駅から徒歩3分 |
エラボトックスは低規定に通う必要があるからこそ、駅チカで通いやすい立地は重要ポイントですね。
神戸で駐車場があるエラボトックスおすすめクリニックは?
神戸で駐車場があるのは「KOBE美容皮膚科 西宮院」です。
専用の駐車場はなくても、提携コインパーキングを利用すると、駐車サービス券を発行している院もあります。
予約をするときに、提携の駐車場があるかを確認しておくとスムーズですよ。
【まとめ】人気なのは?神戸でエラボトックスにおすすめのクリニック一覧
エラボトックスは価格だけを重視して選ぶと、頬がこけたり効果がなかったりと、後悔してしまうケースがあります。
そのため、クリニックを選ぶ際には、保証内容や麻酔の取り扱い、VST認定医が在籍しているかもチェックするようにしましょう。
院 | アラガン製 | 韓国製 |
---|---|---|
湘南美容 |
18,000円 | 8,800円 |
品川スキン クリニック ≫詳細 |
19,760円 | 9,510円 |
TCB 東京中央 美容外科 ≫詳細 |
- | 2,940円 |
共立 美容外科 ≫詳細 |
18,880円 | 9,800円 |
エルム クリニック ≫詳細 |
39,800円 | 29,800円 |
ルラ美容 クリニック ≫詳細 |
55,000円 | 8,800円 |
KOBE 美容皮膚科 ≫詳細 |
- | 26,180円 |
LIKI クリニック ≫詳細 |
55,000円 | - |
ルシア クリニック ≫詳細 |
49,500円 | - |
神戸ゆり クリニック ≫詳細 |
66,000円 |
- |
- 料金は税込・自由診療