熊本でエラボトックスがおすすめのクリニック10選!安い・上手いのは?後悔しないための対処法も紹介

エラボトックス 熊本 おすすめクリニック

ボツリヌストキシン製剤(ボトックス)をエラに注射するだけで、エラの張りや歯ぎしりの改善が期待できるエラボトックス。

熊本では多くのクリニックがエラボトックスを行っており、価格は2万円から10万円と、院によって大きく違います。

本記事では、価格や薬剤、評判などを調査して、熊本でエラボトックスにおすすめのクリニックを選定しました。

▼【熊本 エラボト】おすすめクリニック3院

エラボトックス 熊本 湘南美容クリニック 図解
エラボトックス 熊本 湘南美容クリニック 施術説明

≫湘南美容クリニックを詳しく見る

エラボトックス 熊本 品川スキンクリニック 図解
エラボトックス 熊本 品川スキンクリニック 施術説明

≫品川スキンクリニックを詳しく見る

エラボトックス 熊本 TCB東京中央美容外科 図解
エラボトックス 熊本 TCB東京中央美容外科 施術説明

≫TCB東京中央美容外科を詳しく見る

エラボトックスは安さだけで選んでしまうと、施術後に「思ったよりも効果がなかった」「頬がこけた気がする」と後悔することも。

ボツリヌストキシン製剤の量や、医師の技術が結果に影響されるため、クリニックは慎重に選びましょう。

エラボトックス
【熊本】おすすめクリニック一覧を見る

エラボトックスの薬剤は大きく分けて2つ!値段重視なら韓国製がおすすめ

エラボトックス 種類

熊本の多くのクリニックで使われているエラボトックスは、「アラガン製」と「韓国製」の2種類です。

認可を受けた機関や価格などは違いますが、どちらも主な成分は同じで、効果や持続期間に大きな違いはないとされています。

信頼性や安全性を求めるならアラガン製、費用を抑えたいなら韓国製を選ぶのがおすすめです。

【アラガン製】厚労省の認可あり!安全性や信頼性を重視する方におすすめ

アラガン製のボトックスビスタ®は、国内で唯一厚生労働省に認められており、信頼できる薬剤を選びたい方におすすめです。

また、品質の高さや、持続期間や効果のばらつきが少ない点も魅力のひとつ。

 

▼アラガン製の特徴

    • 厚生労働省が認可している
    • 取り扱うクリニックが多い
    • 世界中で使用されている
    • 効果のばらつきが少ない

 

ボツリヌストキシン製剤はとても繊細で、保存環境や品質管理が十分でないと、効果が弱くなることがあります。

その点、アラガン製のボトックスビスタ®は厳しい管理のもとで作られ、高い品質を保っているのが特徴です。

▼熊本でアラガン製を導入する院

料金
湘南美容クリニック 18,000円
品川スキンクリニック 19,760円
共立美容外科 18,880円
東京美容外科 45,000円
ながしまクリニック 77,000円
熊本かよこクリニック 55,000円
ハニークリニック 46,200円
みやはら
レディースクリニック
24,200円
  • 料金は税込・自由診療

【韓国製】コストを抑えたい方におすすめ

韓国製のエラボトックスは、アラガン製の薬剤よりも1万円ほどお手頃な料金で受けられるのが特徴です。

一部の薬剤は、韓国の認証機関から一定の効果と安全性が認められており、安いから危険というわけではありません。

 

▼韓国製の薬剤の特徴

    • 費用がリーズナブル
    • 薬剤の種類が豊富

 

また、韓国製のボツリヌストキシン製剤は種類が多く、ニーズに合った薬剤が見つけやすいのも魅力です。

中でも「ボツラックス」と「コアトックス」は、熊本の多くの院で使われています。

ボツラックス
≫詳しく見る
・アラガン製と同成分
・料金がリーズナブル
コアトックス
≫詳しく見る
・耐性がつきにくい

【ボツラックス】アラガン製と同成分!従来の製剤より低価格

ボツラックスは、従来の薬剤よりもお手頃な料金で受けられるのが特徴です。

 

▼ボツラックスの特徴

    • 費用がリーズナブル
    • アラガン製のジェネリック品

 

同じ成分で作られたアラガン製よりも安く利用できるため、費用を重視する方におすすめの薬剤です。

▼熊本のボツラックス導入院

料金
TCB東京中央美容外科 2,940円
東京美容外科 35,000円
エルムクリニック 29,800円
  • 料金は税込・自由診療

【コアトックス】耐性がつきにくい!定期的な施術におすすめ

コアトックスは、耐性が付きにくく、継続して施術を受けても効果が薄れにくいのが特徴です。

 

▼コアトックスの特徴

    • 耐性がつきにくい
    • 費用がリーズナブル

 

これまでのボツリヌストキシン製剤は、施術を繰り返すことで稀に耐性ができ、効果が弱くなることがありました。

コアトックスは、耐性ができやすい成分を除くことで、継続して施術をしても効果が下がるリスクを軽減しています。

そのため、エラボトックスを定期的に受けたい方や、耐性ができにくい薬剤を探している方にぴったりです。

▼熊本のコアトックス導入院

料金
品川スキンクリニック 15,290円
東京美容外科 50,000円
  • 料金は税込・自由診療

安いのは?熊本でエラボトックスが人気のおすすめクリニック10選

エラボトックス 熊本 おすすめ
アラガン製 韓国製

湘南美容
クリニック
≫詳細

18,000円 8,800円
品川スキン
クリニック
≫詳細
19,760円 9,510円
TCB
東京中央
美容外科
≫詳細
- 2,940円
共立
美容外科
≫詳細
18,880円 9,800円
東京
美容外科
≫詳細
45,000円 35,000円
エルム
クリニック
≫詳細
39,800円 29,800円
ながしま
クリニック
≫詳細
77,000円 33,000円
熊本かよこ
クリニック
≫詳細
55.000円 -
ハニー
クリニック
≫詳細
46,200円 -
みやはら
レディース
クリニック
≫詳細
24,200円 -
  • 料金は税込・自由診療

どこでエラボトックスを受けるか選ぶ際には、続けやすい価格や場所、予約の取りやすさを考えるのがおすすめです。

本記事では、口コミ評価や価格、VST認定医がいるかを調べ、熊本で人気のクリニックを紹介します。

【熊本】湘南美容クリニック 熊本院

エラボトックス 熊本 湘南美容クリニック
薬剤 ・アラガン製
・韓国製
ボツリヌストキシン
保証 1年保証あり
(アラガンのみ)
認定医 在籍

湘南美容クリニック熊本院は、エラボトックスの施術実績が豊富な院です。

施術実績が多いということは、それだけさまざまなタイプの骨格や筋肉の状態に対応してきた経験があるという裏付けになります。

また、相場よりも控えめな料金でボトックスが受けられるため、施術の質もコスパも妥協したくない方にぴったりな院です。

 

▼湘南美容クリニックおすすめポイント

    • 症例豊富!初めての方にもおすすめ
    • 笑気麻酔で痛みへの恐怖感を軽減
    • 駅チカで通いやすい

 

【熊本エラボト】
湘南美容クリニック
公式サイトを見る

湘南美容クリニックの基本情報

診療時間 9:00~18:00
休診日 元旦
麻酔 笑気麻酔
麻酔クリーム
各3,300円

湘南美容クリニックの料金

アラガン製 【40単位】
18,000円
【80単位】
35,800円
ボツリヌス
トキシン
【40単位】
8,800円
【80単位】
16,000円
  • 料金は税込・自由診療

≫単位数について詳しく見る

湘南美容クリニックの店舗情報

熊本院 【住所】
熊本県熊本市中央区手取本町
4-1大劇会館6階
【アクセス】
通町筋駅より徒歩1分

おすすめのクリニック一覧に戻る

【熊本】品川スキンクリニック 熊本院

エラボトックス 熊本 品川スキンクリニック
薬剤 ・アラガン製
・コアトックス
・ニューロノクス
保証 なし
認定医 全院に在籍

品川スキンクリニック熊本院では、各国の認証機関から一定の効果や安全性が認められている、3種類のボツリヌス製剤を扱っています。

薬剤によって費用や特徴が違い、「コストを抑えたい」「耐性がつきにくい薬剤を選びたい」など、ニーズに応じた薬剤が選択できるのが強み。

どの薬剤が良いかわからなくても、医師がカウンセリングでぴったりの薬剤を選んでくれるため、初めてのボトックスにもおすすめです。

 

▼品川スキンクリニックおすすめポイント

    • 3つの薬剤から選べる
    • 会員メニューがお得
    • 初回プランで効果や痛みが試せる

 

【熊本エラボト】
品川スキンクリニック
公式サイトを見る

品川スキンクリニックの基本情報

診療時間 10:00~19:00
休診日 なし
麻酔 笑気麻酔
麻酔クリーム
各3,300円

品川スキンクリニックの料金

アラガン製 【片側】
9,940円
【両側】
19,760円
【両側2倍】
39,520円
ニューロ
ノクス
【片側】
初回:1,620円
1回:4,760円
【両側】
初回:3,240円
1回:9,510円
【両側2倍】
初回:12,740円
1回:19,010円
コアトックス 【片側】
7,650円
【両側】
15,290円
【両側2倍量】
30,580円
  • 料金は税込・自由診療

品川スキンクリニックの店舗情報

熊本院 【住所】
熊本県熊本市中央区紺屋今町
1-1シティ12ビル5F
【アクセス】
辛島町駅より徒歩1分

おすすめのクリニック一覧に戻る

【熊本】TCB東京中央美容外科 熊本院

エラボトックス 熊本 TCB東京中央美容外科
薬剤 ボツラックス
保証 なし
認定医 在籍

TCB東京中央美容外科熊本院では、注射するときのチクッとした痛みを抑えるために、極細針を使用しています。

また、痛みを感じる時間が短くなるよう、薬剤の注入や針を刺すスピードをコントロールしてくれるのも特徴。

希望に応じて麻酔クリームも使えるため、エラボトックスの痛みが心配な方にぴったりの院ですよ。

 

▼TCBのおすすめポイント

    • 痛みに配慮された施術
    • 韓国製の薬剤が1回3,000円以下
    • VST認定医の施術が受けられる

 

【熊本エラボト】
TCB東京中央美容外科
公式サイトを見る

TCB東京中央美容外科の基本情報

診療時間 9:00~19:00
休診日 年末年始
麻酔 笑気麻酔
麻酔クリーム
各2,750円

TCB東京中央美容外科の料金

ボツラックス 【片側】
1,470円
【両側】
2,940円
【強力】
4,940円
  • 料金は税込・自由診療

TCB東京中央美容外科の店舗情報

熊本院 【住所】
熊本県熊本市中央区上通町
1-26aune熊本 8F
【アクセス】
通町筋駅より徒歩1分

おすすめのクリニック一覧に戻る

【熊本】共立美容外科 熊本院

エラボトックス 熊本 共立美容外科
薬剤 ・アラガン製
・韓国製
ボツリヌストキシン
保証 なし
認定医 全院に在籍

共立美容外科熊本院では、すべての医師がボトックスビスタ®の知識と技術を認められた「VST認定医」の資格所持者です。

ボトックス治療には力を入れており、メーカーからも高い評価を受けている実績があります。

十分な知識と経験を持つ医師が施術をするため、技術面を重視する方におすすめのクリニックです。

 

▼共立美容外科のおすすめポイント

    • VST認定医の施術が受けられる
    • メーカーが治療実績を高く評価
    • ボトックス治療に力を入れている院

 

共立美容外科の基本情報

診療時間 10:00~19:00
休診日 年中無休
麻酔 麻酔クリーム
5,500円

共立美容外科の料金

アラガン製 【40単位】
18,800円
【80単位】
37,600円
ボツリヌス
トキシン
【50単位】
9,800円
【100単位】
19,800円
  • 料金は税込・自由診療

≫単位数について詳しく見る

共立美容外科の店舗情報

熊本院 【住所】
熊本県熊本市水道町5-21
コスギ不動産水道町ビル
5階
【アクセス】
水道町駅より徒歩1分

おすすめのクリニック一覧に戻る

【熊本】東京美容外科 熊本院

エラボトックス 熊本 東京美容外科
薬剤 ・アラガン製
・ボツラックス
・コアトックス
保証 1か月以内なら
無料で追加注入
認定医 不明

東京美容外科熊本院は、施術後のトラブルは無料で対応してもらえるのが特徴。

もしも心配なことがあっても、相談しやすい環境が整っており、安心感があります。

さらに、2~4週間経ってもボトックスの効果がなかった場合、追加で施術が受けられる保証があるのもうれしいポイントです。

 

▼東京美容外科のおすすめポイント

    • 1か月の保証付きで安心感がある
    • 相談しやすいアフターフォロー体制
    • ニーズに合う薬剤が見つかりやすい

 

東京美容外科の基本情報

診療時間 10:00~19:00
休診日 なし
麻酔 笑気麻酔
5,500円
麻酔クリーム
3,300円

東京美容外科の料金

アラガン製 45,000円
ボツラックス 35,000円
コアトックス 50,000円
  • 料金は税込・自由診療

東京美容外科の店舗情報

熊本院 【住所】
熊本県熊本市中央区安政町
1-2カリーノ下通店3F
【アクセス】
通町筋駅より徒歩5分

おすすめのクリニック一覧に戻る

【熊本】エルムクリニック 熊本院

エラボトックス 熊本 エルムクリニック
薬剤 ・アラガン製
・ボツラックス
保証 なし
認定医 在籍

エルムクリニック熊本院では、定期的な施術がお得に受けられる、4回パックプランが用意されています。

4回パックであれば1回あたりの価格が通常よりも約5,000円安く、費用を抑えながら続けられるのが特徴。

また、フェイスリフトとのセットプランも用意されているため、よりシャープな小顔を目指したい方にもおすすめです。

 

▼エルムクリニックのおすすめポイント

    • 1回あたりの料金がお得な4回パック
    • フェイスリフト併用で小顔が目指せる
    • 食いしばりが強い方用のプランも用意

 

エルムクリニックの基本情報

診療時間 9:00~18:00
休診日 不定休
麻酔 麻酔クリーム
3,300円
笑気麻酔
6,600円

エルムクリニックの料金

アラガン製 【両側】
39,800円
【4回】
139,800円
【+フェイスリフト】
79,800円
【+側頭筋】
79,800円
ボツラックス 【両側】
29,800円
【4回】
99,800円
【+フェイスリフト】
59,800円
【+側頭筋】
59,800円
  • 料金は税込・自由診療

エルムクリニックの店舗情報

熊本院 【住所】
熊本県熊本市中央区上通町
6-15オークス第2ビル3
【アクセス】
通町筋駅より徒歩5分

おすすめのクリニック一覧に戻る

【熊本】ながしまクリニック 熊本院

エラボトックス 熊本 ながしまクリニック
薬剤 ・アラガン製
・ニューロノックス
保証 なし
認定医 在籍

ながしまクリニック熊本院は、コミュニケーションを重視したカウンセリングや施術が特徴です。

明確な料金提示がされているため、思っていた料金と違うといったトラブルになる心配もありません。

また、来院から帰るまで個室で対応してもらえるので、周りを気にせずリラックスして施術を受けられますよ。

 

▼ながしまクリニックおすすめポイント

    • コミュニケーションを重視
    • 明確な料金提示
    • 来院から帰るまで個室で対応

 

ながしまクリニックの基本情報

診療時間 10:00~19:00
休診日 不定休
麻酔 表面麻酔
2,200円
笑気麻酔
5,500円

ながしまクリニックの料金

アラガン製 【100単位まで】
77,000円
【200単位まで】
110,000円
ニューロノックス 【100単位まで】
33,000円
【200単位まで】
55,000円
  • 料金は税込・自由診療

≫単位数について詳しく見る

ながしまクリニックの店舗情報

熊本院 【住所】
熊本県熊本市中央区下通町
1丁目6番27号
タカハマビル2F
【アクセス】
通町筋駅より徒歩4分

おすすめのクリニック一覧に戻る

【熊本】熊本かよこクリニック

エラボトックス 熊本 熊本かよこクリニック
薬剤 アラガン製
保証 なし
認定医 不明

熊本かよこクリニックは、副作用が起きにくくなるよう配慮された施術が特徴です。

また、痛みや恐怖感を抑える、安心感のある治療をしているのもポイント。

女性院長が対応してくれるので、相談もしやすい点もメリットですよ。

 

▼熊本かよこクリニックおすすめポイント

    • 副作用の起きにくい治療
    • 痛みを極力抑える施術
    • 相談しやすい女性院長

 

熊本かよこクリニックの基本情報

診療時間 【月・火・木】
9:00~18:00
【金】
9:00~17:00
【土】
9:00~19:00
休診日 水曜日
日祝日
麻酔 なし

熊本かよこクリニックの料金

アラガン製 55,000円
  • 料金は税込・自由診療

≫単位数について詳しく見る

熊本かよこクリニックの店舗情報

熊本院 【住所】
熊本県熊本市中央区上通町
1-17ソネットビル2F
【アクセス】
通町筋駅より徒歩1分

おすすめのクリニック一覧に戻る

【熊本】ハニークリニック

エラボトックス 熊本 ハニークリニック
薬剤 アラガン製
保証 なし
認定医 不明

ハニークリニックでは、34Gの極細針を使用し、痛みに配慮しています。

不要な治療は勧めず勧誘もないため、必要な施術だけを安心感を持って受けられますよ。

どんな治療にも麻酔を用意しているので、痛みが不安な方にもおすすめのクリニックです。

 

▼ハニークリニックおすすめポイント

    • 34Gの極細針を使用
    • 不要な治療は勧めず勧誘なし
    • どんな治療にも麻酔を用意

 

ハニークリニックの基本情報

診療時間 10:00~18:30
休診日 不定休
麻酔 あり
※詳細は要問合せ

ハニークリニックの料金

アラガン製 【30単位】
46,200円
【40単位】
57,750円
  • 料金は税込・自由診療

≫単位数について詳しく見る

ハニークリニックの店舗情報

熊本院 【住所】
熊本県熊本市中央区安政町
1-26日吉屋ビル4F
【アクセス】
通町筋駅より徒歩1分

おすすめのクリニック一覧に戻る

【熊本】みやはらレディースクリニック

エラボトックス 熊本 みやはらレディースクリニック
薬剤 アラガン製
保証 なし
認定医 不明

みやはらレディースクリニックは、東京のクリニックから技術指導を受けており、首都圏と変わらない施術を受けられるのが特徴です。

医師が丁寧にカウンセリングをしてくれるので、不安や疑問も直接質問できます。

また、専用駐車場が完備されているため、車での通院もしやすいクリニックですよ。

 

▼みやはらレディースクリニックおすすめポイント

    • 東京の院から技術指導を受けている
    • 医師が丁寧にカウンセリング
    • 専用駐車場を完備

 

みやはらレディースクリニックの基本情報

診療時間 9:00~12:30
14:00~18:00
休診日 木曜日
日祝日
麻酔 あり
※詳細は要問合せ

みやはらレディースクリニックの料金

アラガン製 【40単位】
24,200円
【60単位】
30,800円
  • 料金は税込・自由診療

≫単位数について詳しく見る

みやはらレディースクリニックの店舗情報

熊本院 【住所】
熊本県熊本市西区春日7丁目
21-15
【アクセス】
田崎市場前バス停より
徒歩3分

おすすめのクリニック一覧に戻る

【おすすめ】エラボトックスで後悔しないためのクリニック選びのコツ

エラボトックス クリニック 選び方

エラボトックスはクリニック選びを間違えると、過剰な注入で表情が不自然になったり、頬がこけたりする失敗のリスクがあります。

さらに「思っていた以上に痛かった」と後悔するケースも少なくありません。

施術の不安や失敗を避けるために、ドクターの治療実績、麻酔の料金や保証があるかなど、クリニックのサービスをしっかり確認しましょう。

上手い医師の
施術を受けたい
症例数や資格を
チェック
≫詳しくみる
効果が出るか
不安
保証制度の
有無を確認
≫詳しくみる
痛みが心配 麻酔の有無を
チェック
≫詳しくみる
安く
済ませたい
韓国製の薬剤が
あるか確認
≫詳しくみる

上手い先生の施術を受けたいなら症例実績や資格をチェックする

エラボトックスは注射の位置や薬剤の量によって仕上がりが大きく変わるため、経験と知識のある医師を選びましょう。

 

▼上手い医師の特徴

    • 症例実績が豊富
    • ボトックスの認定医を持っている
    • 口コミや評判が良い
    • ボトックス治療の論文を発表している

 

アラガン製の「VST認定」を持っているかは、ドクターの技術力や知識の高さを判断する基準のひとつ。

認定医は、ボトックス治療に関する研修を受け、定期的に知識や技術を更新しているため、信頼できるドクターの目安となるでしょう。

認定医が在籍しているクリニック一覧を見る

効果が出るか不安なら保証制度があるか確認する

思ったようにエラボトックスの効果が出なかった場合でも、保証制度がある院であればアフターフォローが受けられます。

エラボトックスの効果の出方には個人差があり、1回の施術では十分な変化を感じにくいケースも。

そういった場合に保証制度を利用すれば、無料もしくは通常プランよりも安い料金で追加施術が可能です。

 

▼保証制度があるクリニック

 

保証が適用される条件や、追加費用があるかについてはクリニックによって異なるため、事前にしっかり確認しておきましょう。

痛みが心配なら麻酔の用意があるかチェックする

エラボトックスは、注射時にチクッとした痛みを感じるため、針を刺す痛みが苦手な方は、麻酔があるかを確認しておきましょう。

クリニックによっては、痛み対策として「麻酔クリーム」や「笑気麻酔」が用意されています。

エラボトックス 麻酔

また、極細針の使用や、施術前に注射する部位を冷やすところもあり、麻酔と併用することで痛みを抑えやすくなる効果も◎

麻酔があるか、費用や痛み対策についてはクリニックによって異なるため、利用を検討している方は、事前にチェックしておきましょう。

▼各クリニックの痛み対策

麻酔 極細針
湘南美容
クリニック
3,300円
品川スキン
クリニック
3,300円
TCB
東京中央
美容外科
2,750円
  • 料金は税込・自由診療

安さ重視なら韓国製の薬剤を取り扱っているか確認する

エラボトックスの費用を抑えたいなら、韓国製のボツリヌストキシン製剤を扱っているクリニックを選ぶと良いでしょう。

韓国製の薬剤は、アラガン製よりも1万円以上も安いケースがあるため、コストを抑えたい方におすすめ。

なお、韓国製は一定の効果や安全性が韓国で認証を受けているので、「安いから危険」というわけではありません。

▼韓国製のボトックスがおすすめの院

料金
湘南美容
クリニック
ボツリヌストキシン
8,800円
品川スキン
クリニック
ニューロノクス
9,510円
TCB
東京中央
美容外科
ボツラックス
2,940円
  • 料金は税込・自由診療

エラボトックスとは?効果や持続期間を解説

エラボトックス とは 効果 期間

エラボトックスとは、エラが張っている原因の咬筋(こうきん)にボツリヌストキシン製剤を注入して、筋肉の動きを弱める治療です。

注射をするだけで治療が完了する上、ダウンタイムも少ない施術のため、美容医療が初めての方にもチャレンジしやすいですよ。

エラボトックスの2つの効果

エラボトックスは、「エラの張りを改善して小顔に見える効果」と「食いしばりや歯ぎしりを軽減する効果」の2つが期待できます。

美容目的だけではなく、噛みしめや歯ぎしりによる頭痛を和らげるために受ける方もいますよ。

1.エラ張り改善・小顔効果

エラボトックスは、発達しているエラの筋肉の働きを抑え、エラの張りを目立ちにくくする効果が期待できます。

筋肉が少しずつ小さくなることでフェイスラインがすっきりとし、シャープな印象に。

エラの張りが筋肉の発達によるものであれば、施術後1か月ほどで小顔になったと実感できるでしょう。

2.歯ぎしり・食いしばり予防

エラボトックスは、噛むときに使う「咬筋」の働きを弱めるため、食いしばりや歯ぎしりを抑える効果にも期待できる施術です。

睡眠中などに強く歯を食いしばるクセがあると、エラが発達しやすくなるほか、歯への負担や頭痛、肩こりを引き起こすことも。

 

▼歯ぎしり・食いしばりで起こるトラブル

    • 頭痛
    • 肩こり
    • 歯がすり減ってしみやすくなる
    • 詰め物や被せ物が割れる
    • 歯周病の進行を早める可能性がある

 

歯ぎしりや食いしばりは、意識せずに行っていることが多く、知らないうちに歯や身体にダメージを与えているケースも少なくありません。

気を付けていても、自然と力が入ってしまうことがあるため、エラボトックスで噛む力を調整するのがおすすめです。

エラボトックスの効果は半永久的?持続期間は3~6か月

エラボトックスの効果が続く期間は、3~6か月ほどです。

ボツリヌストキシン製剤は、時間が経つにつれて体内に吸収されるため、半永久的な効果はありません。

効果を維持したい場合は、3~6か月ごとに施術を受けましょう。

なお、日常の生活習慣や施術後の行動によっては、効果が続く期間が短くなる可能性もあります。

 

▼持続期間が短くなる可能性があること

    • スルメ、ガムなど噛み続けるものを食べる
    • 体が温まる行動を取る
    • マッサージを行う
    • 熱を照射する美容施術を受ける

 

ボトックスの効果を少しでも長く保ちたい場合は、施術後の食生活や生活習慣を改善することも重要です。

エラボトックスでおすすめの単位数は?両側40~100単位が目安

エラボトックスの単位数は、両側合わせて40~100単位が基準です。

咬筋の発達の程度によって適した単位数が変わり、筋肉がしっかり発達しているほど、多くの単位数が必要になります。

単位数 適応
40〜60単位 ・エラが小さい
・自然な仕上がり希望
80〜100単位 ・エラが大きい

エラボトックスは、筋肉がしっかりしている人に少ない単位数を注入すると、十分な効果が得られないことも。

一方で、咬筋が小さい人に多めの単位数を注入してしまうと、必要以上に筋肉が小さくなり、頬がこけることがあります。

自分のエラの状態に合った単位数にしてもらうためにも、施術経験が豊富で、必要な注入量を見極められる医師を選びましょう。

エラボトックスで後悔?デメリットをもとに対処法を紹介

エラボトックスは、「施術を受けたのに効果が感じられなかった」「頬がこけて不自然になった」と後悔するケースがあります。

また、効果を保つには定期的な通院が必要なため、費用がかさむとデメリットに感じてしまうことも。

後悔例 対処法
効果が
なかった
ほかの施術を検討
≫詳しくみる
頬がこけた 上手い医師を選ぶ
≫詳しくみる
定期的な施術が
必要だった
続けやすい価格の
クリニックを選ぶ
≫詳しくみる
副作用が起きた アフターフォローが
手厚い院を選ぶ
≫詳しくみる

エラボトックスで後悔しないためにも、後悔事例や対策法を知っておきましょう。

1.効果がない人もいる

顔が大きく見える原因がエラの筋肉ではない場合や、注入量が足りない場合は、ボトックスの効果を感じにくいことがあります。

エラボトックス 熊本

骨格や脂肪によるエラ張りはボトックスでの改善が難しいので、他の施術を検討するのが良いでしょう。

また、ボトックスは施術回数が多すぎると耐性がついてしまい、効きにくくなることも。

3~6か月ごとの通院間隔を守りながら、コアトックスなどの耐性がつきにくい薬剤を選ぶのがおすすめです。

 

▼【熊本】コアトックスの導入院

 

2.頬がこけたりほうれい線が目立つことがある

エラボトックスの注入量が多すぎたり注射する位置が悪いと、頬がこけたり、ほうれい線が目立ったりすることがあります。

施術後に思っていたイメージと違って後悔することを防ぐためにも、適切な単位数と注入箇所を判断できる医師に施術を任せましょう。

少なめの単位数から始めてみて、効果を見ながら調整していくのもおすすめです◎

3.効果の持続には定期的な施術が必要

エラボトックスには半永久的な効果はなく、効果を保つには3〜6か月ごとの治療が必要です。

料金が高すぎると継続が困難になるため、自分の予算に合った価格帯で施術を受けられる院やプランを選びましょう。

コストを重視するなら、韓国製のボトックスを選ぶという選択肢もありますよ。

4.副作用のリスクがある

エラボトックスは安全性に配慮された施術ですが、稀に副作用が起きるリスクがあります。

 

▼エラボトックスの副作用・リスク

    • 内出血
    • 腫れ
    • 噛みにくくなる
    • 注射部位の皮膚が硬くなる
    • アレルギー症状
    • 頭痛やめまい
    • 表情が不自然になる

 

副作用は、薬剤の効果が切れたり、時間が経つと治ることがほとんど。

しかし、症状が続いたり不安を感じたりした場合は、施術したクリニックで診察を受けるのがおすすめです。

再診料や処置料がかからないクリニックなら、万が一トラブルが起きても相談しやすいですよ。

エラボトックスのダウンタイム経過とおすすめの過ごし方

エラボトックス ダウンタイム

エラボトックス後は、腫れや内出血などのダウンタイム症状が現れることがあります。

多くの場合、症状は数日から1週間ほどで治まりますが、施術後の過ごし方によってはダウンタイム期間が延びることも。

また、過ごし方次第では効果が弱くなる可能性があるため、ダウンタイム中の注意点を理解しておきましょう。

エラボトックスのダウンタイムは3日~1週間

エラボトックスの施術を受けた後は、腫れや内出血などのダウンタイム症状が、3日~1週間ほど続くことがあります。

▼エラボトックスのダウンタイム症状と期間

腫れ 1〜2日程度
痛み 1〜2日程度
筋肉の違和感 1週間程度
内出血 1週間程度

なお、ダウンタイム症状の期間や程度は、施術をした医師の技術に左右されることも。

ダウンタイムをできるだけ抑えたい方は、エラボトックスの症例経験が豊富な医師の施術を受けましょう。

効果を下げないためのダウンタイム中の過ごし方

エラボトックスのダウンタイム中の過ごし方によっては、効果が弱くなる可能性があります。

せっかくエラボトックスを受けたのに満足できる効果が得られなかった、という事態を避けるためにも、施術後の過ごし方には注意しましょう。

 

▼ダウンタイム中に気をつけること

 

長風呂やサウナなど身体が温まる行動は1週間ほど控える

ボツリヌストキシン製剤は熱に弱く、長風呂やサウナなどで体温が上がると、効果が弱くなる可能性があります。

さらに、血行が良くなることで炎症が広がりやすくなるため、内出血や腫れが悪化するリスクも。

施術後は、長風呂やサウナ、汗をかくような激しい運動などの身体を温める行為は、1週間程度控えましょう。

エラ周辺のマッサージはしない

施術後にエラ周辺のマッサージをすると、薬剤が他の部位まで広がり、エラへの効果が弱くなる可能性があります。

また、効いて欲しくない部位に薬剤が作用し、表情が不自然になることも。

施術後1週間は、エラ周辺に刺激を与えるマッサージなどは控えましょう。

するめやガムなど噛み続ける食べ物は避ける

エラボトックス後に噛み続ける食べ物を食べると、効果が続く期間が短くなってしまう可能性があります。

咬筋は噛む動作をすることで発達しやすいため、噛む回数が多いほど元の状態に戻りやすくなることも。

特に、咬筋をよく使うするめやガムなどは、エラボトックスの効果を長持ちさせるためにも、食べる回数を減らしましょう。

エラボトックスのおすすめクリニックに関するよくある質問

エラボトックスは1回だけでも効果がある?

エラボトックスは、1回受けるだけでも効果が期待できる施術です。

ただし、効果が続く期間は3~6か月で、時間が経つとエラの筋肉が元の状態に戻っていきます。

エラボトックスの効果を保ちたい場合は、3~6か月ごとに継続して施術を受けましょう。

エラボトックスが効き始めるのはいつから?持続期間はいつまで?

個人差はありますが、施術後1~2週間でエラが小さくなりはじめ、1か月ほどでエラ張り改善効果が期待できます

効果が続く期間は3~6か月程度で、時間とともに少しずつ筋肉の動きが戻ります。

特に、食いしばりやガムをよく噛む習慣がある方は、効果が弱くなりやすいため、生活習慣の改善も併せて行うのもおすすめです。

エラボトックス注射は量が多ければ多いほど効果がある?

エラボトックスは、薬剤の量が多ければ多いほど、効果が高くなるわけではありません。

薬剤を過剰に注入すると、筋肉の動きが抑えられてしまい、頬がこけたり表情が不自然になったりするリスクも。

自然な表情を目指すには、筋肉の発達具合や顔全体のバランスを考慮し、適量が判断できる医師を選びましょう。

エラボトックスの効果がない人の特徴は?

エラ張りの原因が骨や脂肪の場合、抗体ができてしまっている場合は、エラボトックスでは効果を感じられないことも。

 

▼エラボトックスの効果がない人

    • エラ張りの原因が脂肪や骨格
    • ボトックスの注入量不足
    • 耐性がついている

 

顔が大きく見える原因が筋肉の発達以外の場合、施術を受けても効果に期待できない可能性が高いため、他の施術を検討しても良いでしょう。

また、ボトックスを頻繁に注射しすぎると耐性ができてしまい、効果が弱くなることがあります。

そのため、定期的に通院するのであれば、3~6か月ごとの頻度を守り、耐性がつきにくい薬剤を選ぶのがおすすめです。

熊本のエラボトックスの値段相場はいくら?料金を安くする方法は?

エラボトックスの価格は、両側(40単位)で1回あたり2~7万円程度が相場です。

使用するボツリヌストキシン製剤の種類や、注入する薬剤の量によっても価格は変わります。

▼両側1回あたりの相場

アラガン製 3〜7万円
ボツラックス 2〜5万円
コアトックス 2.5〜6万円

エラボトックスの費用を抑えたいなら、韓国製の薬剤を使うのがおすすめです。

また、モニタープランを利用できれば、通常よりも安く施術が受けられることも。

クリニックよっては、季節限定のプランを用意していることもあるため、公式サイトやSNSをチェックしてみましょう。

エラボトックスを打てば小顔になれる?

エラの張りが筋肉によるものであれば、エラボトックスを受けると小顔を目指せます。

エラの筋肉が小さくなると顔の横幅も狭くなり、Vラインに近いスッキリとした印象に。

正面だけではなく、横顔のラインもシャープに整えられますよ。

熊本でアラガン製のボトックスが安いのは?

アラガン製のボトックスが安いのは「湘南美容クリニック」や「共立美容外科」です。

▼クリニックの料金一覧

湘南美容クリニック 【40単位】
18,000円
【80単位】
35,800円
共立美容外科 【40単位】
18,800円
【80単位】
37,600円
  • 料金は税込・自由診療

また、モニター制度や季節限定プランを活用すれば、通常よりもお手頃な料金で施術が受けられますよ。

≫単位数について詳しく見る

アラガン製のボトックスの方が効果が高い?

アラガン製のボトックスが特に効きやすいというわけではありませんが、安定した効果と一定の品質基準を満たしていることが厚生労働省に認められています

長い期間を通して効果や安全面が検証されているため、信頼できる薬剤を使いたいと考えているクリニックに広く選ばれていますよ。

熊本・通町筋駅から徒歩5分以内のエラボトックスおすすめクリニックは?

通町筋駅から徒歩5分以内で行けるクリニックは、「湘南美容クリニック」と「TCB東京中央美容外科」です。

湘南美容
クリニック
通町筋駅から徒歩1分
TCB
東京中央美容外科
通町筋駅から徒歩1分

エラボトックスは定期的な通院が必要なので、駅から近くて立地の良いクリニックが通いやすそうですね。

熊本で駐車場があるエラボトックスおすすめクリニックは?

熊本で駐車場があるのは「みやはらレディースクリニック」です。

クリニックによっては、提携の駐車場を利用したときに駐車料金の割引券を出してくれる場合があります。

予約を取る際に、提携駐車場があるかを確認しておくとスムーズですよ。

【まとめ】どこがいい?エラボトックスにおすすめのクリニック一覧

エラボトックスは料金の安さのみで決めると、頬がこけたり思うような効果が得られなかったりして後悔するケースがあります。

クリニックを決める際には、価格面だけではなくアフターケアや麻酔の対応、ボトックス認定医の在籍状況などを確認しましょう。

アラガン製 韓国製

湘南美容
クリニック
≫詳細

18,000円 8,800円
品川スキン
クリニック
≫詳細
19,760円 9,510円
TCB
東京中央
美容外科
≫詳細
- 2,940円
共立
美容外科
≫詳細
18,880円 9,800円
東京
美容外科
≫詳細
45,000円 35,000円
エルム
クリニック
≫詳細
39,800円 29,800円
ながしま
クリニック
≫詳細
77,000円 33,000円
熊本かよこ
クリニック
≫詳細
55.000円 -
ハニー
クリニック
≫詳細
46,200円 -
みやはら
レディース
クリニック
≫詳細
24,200円 -
  • 料金は税込・自由診療

おすすめのクリニック一覧を見る