名古屋でエラボトックスがおすすめのクリニック10選!安い・上手いのは?後悔しないための対処法も紹介

エラの筋肉にボトックス注射をするだけで、エラ張りの改善や小顔効果が期待できるのがエラボトックスです。
名古屋でもエラボトックスを扱うクリニックは多くありますが、料金の相場は2~10万円と院によって異なります。
本記事では、名古屋でエラボトックスにおすすめのクリニックを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
▼【名古屋エラボト】おすすめクリニック3院






エラボトックスは料金のみを重視して選んでしまうと、思うような効果を得られない可能性があります。
そのため、ボツリヌストキシン製剤の注入量や、医師の技術にも注目したクリニック選びが重要ですよ。
エラボトックスの薬剤は大きく分けて2つ!値段重視なら韓国製がおすすめ

エラボトックスの薬剤は「アラガン製」と「韓国製」の2種類あり、名古屋の多くのクリニックで導入済みです。
料金の相場は異なりますが、アラガン製と韓国製の主成分は同じで、効果や持続時間はそれほど変わらないとされています。
信頼性の高さを求めるならアラガン製、コストを抑えたい場合は韓国製を選ぶのがおすすめですよ。
【アラガン製】厚労省の認可あり!安全性や信頼性を重視する方におすすめ
国内で唯一、厚生労働省の認可を受けているアラガン製のボトックスビスタ®は、信頼性が高い点がおすすめできるポイントです。
品質の高さや効果の持続期間の長さが魅力で、世界中で広く使用されています。
▼アラガン製の特徴
|
デリケートなボツリヌストキシン製剤は、保管・管理に注意しておかなければ、効果が弱まってしまう場合も。
アラガン製のボトックスビスタ®は厳格な管理がなされており、安全性と信頼性が高いのが特徴です。
▼名古屋でアラガン製を導入する院
院 | 料金 |
---|---|
湘南美容クリニック | 18,000円 |
品川美容外科 | 19,760円 |
共立美容外科 | 18,880円 |
城本クリニック | 32,780円 |
東京美容外科 | 45,000円 |
聖心美容クリニック | 55,000円 |
ガーデンクリニック | 55,000円 |
水の森 美容クリニック |
44,000円 |
Cinderella & Da Vinci Clinic |
33,000円 |
- 料金は税込・自由診療
【韓国製】コストを抑えたい方におすすめ
韓国製エラボトックスは、アラガン製に比べて半額~3分の2程度の低価格で提供されているのが特徴です。
また、一部の薬剤は韓国の認証機関の認可を受けており、韓国内の医療機関で広く使用されてます。
▼韓国製の薬剤の特徴
|
また、韓国製のボツリヌストキシン製剤は複数のメーカーがあるため、希望に合った製剤を見つけられるのもメリットです。
名古屋の多くのクリニックでは、韓国製の「ボツラックス」や「コアトックス」が使用されています。
ボツラックス ≫詳しく見る |
・アラガン製と同成分 ・料金がリーズナブル |
コアトックス ≫詳しく見る |
・耐性がつきにくい |
【ボツラックス】アラガン製と同成分!従来の製剤より低価格
韓国のヒューゲル社が製造しているボツラックスは、従来の製剤に比べてリーズナブルな価格帯なのが特徴です。
▼ボツラックスの特徴
|
アラガン製と成分は変わらないうえにリーズナブルなため、価格重視派の方におすすめです。
▼名古屋のボツラックス導入院
院 | 料金 |
---|---|
TCB東京中央美容外科 | 2,940円 |
東京美容外科 | 35,000円 |
ガーデンクリニック | 44,000円 |
Cinderella & Da Vinci Clinic |
17,600円 |
- 料金は税込・自由診療
【コアトックス】耐性がつきにくい!定期的な施術におすすめ
コアトックスは従来のボツリヌストキシンより耐性がつきにくく、注入を継続しても効果が落ちにくい特徴があります。
▼コアトックスの特徴
|
ボツリヌストキシンは、体質によっては繰り返し注入すると耐性ができてしまい、効果が乏しくなる場合も。
しかし、コアトックスは、耐性がつく原因であるタンパク質を除去しているため、繰り返し注入しても抗体が作られにくいのが特徴です。
そのため、ボツリヌストキシン治療を定期的に受けたい方におすすめといえます。
▼名古屋のコアトックス導入院
院 | 料金 |
---|---|
品川美容外科 | 15,290円 |
東京美容外科 | 50,000円 |
- 料金は税込・自由診療
安いのは?名古屋でエラボトックスが人気のおすすめクリニック10選

院 | アラガン製 | 韓国製 |
---|---|---|
湘南美容 |
18,000円 | 8,800円 |
品川 美容外科 ≫詳細 |
19,760円 | 9,510円 |
TCB 東京中央 美容外科 ≫詳細 |
– | 2,940円 |
共立 美容外科 ≫詳細 |
18,880円 | 9,800円 |
城本 クリニック ≫詳細 |
32,780円 | 32,780円 |
東京 美容外科 ≫詳細 |
45,000円 | 35,000円 |
聖心美容 クリニック ≫詳細 |
55,000円 | – |
ガーデン クリニック ≫詳細 |
55,000円 | 44,000円 |
水の森美容 クリニック ≫詳細 |
44,000円 |
– |
Cinderella &Da Vinci Clinic ≫詳細 |
33,000円 | 17,600円 |
- 料金は税込・自由診療
エラボトックスは継続して通う必要のある施術のため、続けやすい料金や立地を重視するのがおすすめです。
本記事では、口コミの評価や料金をはじめ、ボトックス認定医の在籍も調べたうえで、名古屋でおすすめのクリニックを紹介します。
【名古屋】湘南美容クリニック/3院

薬剤 | ・アラガン製 ・韓国製 ボツリヌストキシン |
---|---|
保証 | 1年保証あり (アラガンのみ) |
認定医 | 在籍 |
エラボトックスの症例実績が豊富なのが、湘南美容クリニックです。
症例数が豊富なクリニックは、多くの経験や実績に基づいた技術の提供が期待できます。
また、相場よりも利用しやすい価格での提供になるため、施術の質の高さ・コスパ両方を重視する方におすすめのクリニックです。
▼湘南美容クリニックおすすめポイント
|
【名古屋エラボト】
湘南美容クリニック
公式サイトを見る
湘南美容クリニックの基本情報
診療時間 | 名古屋駅本院/名古屋栄院 9:00~18:00 名古屋院 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 元旦 |
麻酔 | 笑気麻酔 麻酔クリーム 各3,300円 |
湘南美容クリニックの料金
アラガン製 | 【40単位】 18,000円 【80単位】 35,800円 |
---|---|
ボツリヌス トキシン |
【40単位】 8,800円 【80単位】 16,000円 |
- 料金は税込・自由診療
湘南美容クリニックの店舗情報
名古屋駅本院 | 【住所】 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目8-26 エニシオ名駅3階 【アクセス】 名古屋駅より徒歩5分 |
---|---|
名古屋院 | 【住所】 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目26-8 KDX名古屋駅前ビル 12階 【アクセス】 名古屋駅より徒歩3分 |
名古屋栄院 | 【住所】 愛知県名古屋市中区錦3丁目16-27 栄パークサイドプレイス6階 【アクセス】 栄駅2番出口より徒歩1分 |
【名古屋】品川美容外科名古屋院

薬剤 | ・アラガン製 ・コアトックス ・ニューロノクス |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 全院に在籍 |
品川美容外科 名古屋院は、各国で承認を受けている安全性に配慮された3種類のボツリヌス製剤を使用しています。
薬剤ごとに価格や特徴が異なるため、コスパや耐性のつきにくさなど、重視するポイントによって選択肢がある点が魅力。
また、無料カウンセリングで医師に相談して自分に合った薬剤を提案してもらえるので、初めての方にもおすすめですよ。
▼品川美容外科のおすすめポイント
|
【名古屋エラボト】
品川美容外科
公式サイトを見る
品川美容外科の基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 年末年始 |
麻酔 | 表面麻酔 3,300円 笑気麻酔 3,300円 |
品川美容外科の料金
アラガン製 | 【片側】 9,940円 【両側】 19,760円 【両側2倍】 39,520円 |
---|---|
ニューロ ノクス |
【片側】 初回:1,620円 1回:4,760円 【両側】 初回:3,240円 1回:9,510円 【両側2倍】 初回:12,740円 1回:19,010円 |
コアトックス | 【片側】 7,650円 【両側】 15,290円 【両側2倍量】 30,580円 |
- 料金は税込・自由診療
品川美容外科の店舗情報
名古屋院 | 【住所】 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-19桑山ビル2F 【アクセス】 名古屋駅より徒歩1分 |
---|
【名古屋】TCB東京中央美容外科/3院

薬剤 | ボツラックス |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 在籍 |
TCB東京中央美容外科は注射の痛みを軽減するために、極細針が用意されています。
注入や針のスピードをコントロールすることで、痛みへの配慮をしてくれるのも特徴。
加えて、希望に応じて麻酔クリームの使用もできるため、エラボトックスの痛みが不安な方にもおすすめです。
▼TCBのおすすめポイント
|
【名古屋エラボト】
TCB東京中央美容外科
公式サイトを見る
TCB東京中央美容外科の基本情報
診療時間 | 名古屋駅前院/金山院 9:00~19:00 名古屋栄院 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 不定休 |
麻酔 | 表面麻酔 2,750円 笑気麻酔 2,750円 |
TCB東京中央美容外科の料金
ボツラックス | 【片側】 1,470円 【両側】 2,940円 【強力】 4,940円 |
---|
- 料金は税込・自由診療
TCB東京中央美容外科の店舗情報
名古屋駅前院 | 【住所】 愛知県名古屋市中村区名駅3-26-6 Third KHビル 5F 【アクセス】 名古屋駅より徒歩1分 |
---|---|
名古屋栄院 | 【住所】 愛知県名古屋市中区栄3丁目28-11 名古屋ゼロゲート 2F 【アクセス】 矢場町駅より徒歩4分 |
名古屋金山院 | 【住所】 愛知県名古屋市熱田区金山町1-4-6 アルティメイト金山 7F 【アクセス】 金山駅より徒歩1分 |
【名古屋】共立美容外科名古屋院

薬剤 | ・アラガン製 ・韓国製 ボツリヌストキシン |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 全院に在籍 |
共立美容外科名古屋院は、アラガン社が定めたボトックスビスタ®認定医である「VST認定医」が施術を行います。
また、定期的にボトックスビスタ®注入の勉強会を行うなど、ボトックス治療に力を入れているのも特徴のひとつ。
技術の高い医師が施術をするため、失敗のリスクが少なくおすすめできるクリニックです。
▼共立美容外科のおすすめポイント
|
共立美容外科の基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 年中無休 |
麻酔 | 麻酔クリーム 5,500円 |
共立美容外科の料金
アラガン製 | 【40単位】 18,800円 【80単位】 37,600円 |
---|---|
ボツリヌス トキシン |
【50単位】 9,800円 【100単位】 19,800円 |
- 料金は税込・自由診療
共立美容外科の店舗情報
名古屋院 | 【住所】 愛知県名古屋市中区錦3-25-12AYA栄ビル6F 【アクセス】 栄駅6番出口よりすぐ |
---|
【名古屋】城本クリニック名古屋院

薬剤 | アラガン製 |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 全院に在籍 |
城本クリニック名古屋院では、咬筋の発達度合いを正確に見極め、一人ひとりに合わせたエラボトックスが受けられます。
解剖学を熟知した医師が、顔のバランスを見ながら注入するので、自然な仕上がりに。
症例経験の豊富なボトックス認定医が担当するため、医師の技術・経験を重視する方にもおすすめです。
▼城本クリニックのおすすめポイント
|
城本クリニックの基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 年末年始 |
麻酔 | 麻酔クリーム 有料 |
城本クリニックの料金
アラガン製 | 【ライト】 32,780円 【レギュラー】 63,800円 |
---|
- 料金は税込・自由診療
城本クリニックの店舗情報
名古屋院 | 【住所】 愛知県名古屋市中区栄 3-27-4Tham Parkビル 6F 【アクセス】 矢場町駅より徒歩4分 |
---|
【名古屋】東京美容外科名古屋院

薬剤 | ・アラガン製 ・ボツラックス ・コアトックス |
---|---|
保証 | 1か月以内なら 無料で追加注入 |
認定医 | 在籍 |
東京美容外科 名古屋院では、施術後のアフターサービスが無料なのが特徴です。
そのため、万が一トラブルがあってもすぐに相談できるので、安心感を持って施術を受けられます。
また、適正量を注入してもエラボトックスの効果を感じられない場合、医師の判断で2週間~1ヵ月以内の追加注入が可能です。
▼東京美容外科のおすすめポイント
|
東京美容外科の基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 年中無休 |
麻酔 | 笑気麻酔 5,500円 麻酔クリーム 3,300円 |
東京美容外科の料金
アラガン製 | 45,000円 |
---|---|
ボツラックス | 35,000円 |
コアトックス | 50,000円 |
- 料金は税込・自由診療
東京美容外科の店舗情報
名古屋院 | 【住所】 愛知県名古屋市中村区名駅 3-25-3大橋ビルディング1F 【アクセス】 名古屋駅より徒歩1分 |
---|
【名古屋】聖心美容クリニック名古屋院

薬剤 | アラガン製 |
---|---|
保証 | 1か月以内の 再注入が無料 |
認定医 | 全院に在籍 |
聖心美容クリニック名古屋院は、薬剤の安全性や効果を入念に確認して選定しています。
効果・副作用などの安全性、価格面の調査を行い、基準を満たしたものだけをクリニックの正式メニューとして採用。
複数のドクターが自身で薬剤の検証を行うため、信頼感があります。
▼聖心美容クリニックおすすめポイント
|
聖心美容クリニックの基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 年末年始 |
麻酔 | 麻酔クリーム 4,400円 |
聖心美容クリニックの料金
アラガン製 | 55,000円 |
---|
- 料金は税込・自由診療
聖心美容クリニックの店舗情報
名古屋院 | 【住所】 名古屋市西区牛島町6-24 アクロスキューブ名古屋5F 【アクセス】 名古屋駅より徒歩3分 |
---|
【名古屋】ガーデンクリニック名古屋院

薬剤 | ・アラガン製 ・ボツラックス |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 在籍なし |
ガーデンクリニック名古屋院のエラボトックスは、施術後の腫れや内出血をできるだけ抑えられるように配慮されています。
内出血を起こしづらくするために施術の前後にしっかりとクーリングを行い、青あざができないように予防。
痛みやダウンタイムへの配慮がされた施術を希望する方に、おすすめのクリニックです。
▼ガーデンクリニックおすすめポイント
|
ガーデンクリニックの基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 年中無休 |
麻酔 | 有料 |
ガーデンクリニックの料金
アラガン製 | 【10単位】 16,500円 【50単位】 55,000円 【100単位】 99,000円 |
---|---|
ボツラックス | 【10単位】 11,000円 【50単位】 44,000円 【100単位】 77,000円 |
- 料金は税込・自由診療
ガーデンクリニックの店舗情報
名古屋院 | 【住所】 愛知県名古屋市中区栄3丁目27-18 源吉兆庵名古屋栄ビル 6階 【アクセス】 矢場町駅より徒歩4分 |
---|
【名古屋】水の森美容クリニック名古屋院

薬剤 | アラガン製 |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 在籍 |
水の森美容クリニック名古屋院は、医師が触診をしたうえで、エラが小さくなりやすい部位の注入を提案をしてもらえます。
また、エラボトックスの他にも脂肪溶解注射や脂肪吸引など、小顔を目指せるメニューが充実。
エラを含め、よりシャープな輪郭を希望する方におすすめのクリニックです。
▼水の森美容クリニックおすすめポイント
|
水の森美容クリニックの基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 年中無休 |
麻酔 | 笑気麻酔 8,250円 |
水の森美容クリニックの料金
アラガン製 | 【40~60単位】 44,000~66,000円 |
---|
- 料金は税込・自由診療
水の森美容クリニックの店舗情報
名古屋院 | 【住所】 愛知県名古屋市中区栄 3-6-20辰晃ビル10F 【アクセス】 栄駅より徒歩5分 |
---|
【名古屋】Cinderella & Da Vinci Clinic

薬剤 | ・アラガン製 ・ボツラックス |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 在籍 |
Cinderella & Da Vinci Clinicでは、2種類のボツリヌストキシン製剤を採用しています。
エラの他にも、表情筋ボトックスなど、さまざまな部位が用意されているため、顔全体の印象を変えたい方におすすめ。
また、痛み対策として施術前にしっかりとクーリングを行うほか、麻酔の用意もあるので安心感がありますよ。
▼Cinderella & Da Vinci Clinicおすすめポイント
|
Cinderella & Da Vinci Clinicの基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 不定休 |
麻酔 | 有料 |
Cinderella & Da Vinci Clinicの料金
アラガン製 | 【50単位】 33,000円 |
---|
- 料金は税込・自由診療
Cinderella & Da Vinci Clinicの店舗情報
名古屋院 | 【住所】 愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 【アクセス】 名古屋駅より徒歩1分 |
---|
【おすすめ】エラボトックスで後悔しないためのクリニック選びのコツ

エラボトックスは、注入量によって表情が不自然になったり頬がこけて見えてしまったりするリスクがある施術です。
また、思っていたよりも痛みが強く、後悔したというケースも。
そのため、クリニックを選ぶ際には、医師の症例実績や麻酔の有無などをしっかり調べたうえで検討するようにしましょう。
上手い医師の 施術を受けたい |
症例数や資格を チェック ≫詳しくみる |
効果が出るか 不安 |
保証制度の 有無を確認 ≫詳しくみる |
痛みが心配 | 麻酔の有無を チェック ≫詳しくみる |
安く 済ませたい |
韓国製の薬剤が あるか確認 ≫詳しくみる |
上手い先生の施術を受けたいなら症例実績や資格をチェックする
エラボトックスは注入する部位や深さ・量によって仕上がりが変わるため、経験や知識が豊富な医師を選ぶのが失敗を防ぐポイントです。
▼上手い医師の特徴
|
特に、アラガン製の「VST認定」を持っているかが、技術や知識が豊富であるかの選定基準となります。
VST認定医はアラガン社が定める認定医制度に従い、定期的に知識や技術のアップデートを行っているため、信頼度が高いといえるでしょう。
効果が出るか不安なら保証制度があるか確認する
エラボトックスを受けても思うような結果が得られない場合、保証制度があればアフターフォローが受けられます。
小顔効果を得られる程度には個人差があるため、1回の注入では満足できる結果が得られないケースも。
保証制度があるクリニックを利用すれば、無料または通常よりも安い価格で追加注入が可能です。
▼保証制度があるクリニック |
保証が適用される条件や、追加注入にかかる料金についてはクリニックにより異なるため、事前にリサーチしておきましょう。
痛みが心配なら麻酔の用意があるかチェックする
エラボトックスは薬剤を注射する際に痛みを感じるため、不安な方は麻酔を取り扱っているかを確認しておくのがおすすめです。
クリニックによっては、痛みが心配な方向けに「麻酔クリーム」や「笑気麻酔」が用意されています。

他にも、極細の針や注入部位のクーリングなどを行うクリニックもあり、麻酔と併せることで痛みが気にならなくなることも◎
麻酔の取り扱いや痛みの対策はクリニック毎に異なるため、気になる方は事前にチェックしておきましょう。
▼各クリニックの痛み対策
院 | 麻酔 | 極細針 |
---|---|---|
湘南美容 クリニック |
3,300円 | 〇 |
品川 美容外科 |
3,300円 | 〇 |
TCB 東京中央 美容外科 |
2,750円 | 〇 |
- 料金は税込・自由診療
安さ重視なら韓国製の薬剤を取り扱っているか確認する
価格を重視する方は、韓国製のボツリヌストキシン製剤を取り扱うクリニックを検討してみましょう。
アラガン製の薬剤よりも1万円以上安くなるケースもあるため、コスパ重視派の方におすすめ。
なお、価格に違いはあっても危険というわけではなく、韓国内で一定の効果と安全性について認証を受けている製剤です。
▼韓国製のボトックスがおすすめの院
院 | 料金 |
---|---|
湘南美容 クリニック |
ボツリヌストキシン 8,800円 |
品川 美容外科 |
ニューロノクス 9,510円 |
TCB 東京中央 美容外科 |
ボツラックス 2,940円 |
- 料金は税込・自由診療
エラボトックスとは?効果や持続期間を解説

エラ張りの原因である咬筋(こうきん)に、筋肉の緊張を弱める薬剤を注入するのがエラボトックスです。
注射のみの施術のためダウンタイムが少なく、美容医療デビューにもおすすめですよ。
エラボトックスの2つの効果
エラボトックスは「エラの張りを改善して小顔に見える」「食いしばりや歯ぎしりを軽減」といった効果が期待できる施術です。
見た目を改善する効果だけではなく、噛みしめ・歯ぎしりによる頭痛などを軽減する目的で受ける方もいます。
1.エラ張り改善・小顔効果
エラボトックスは、エラの筋肉に薬剤を注入して筋肉の働きを抑えて張りを目立ちにくくする施術です。
筋肉が少しずつ小さくなっていくことで、顔の輪郭がシャープになる効果が期待できます。
筋肉が原因でエラが張っているのであれば、エラボトックスを受けて1か月もすれば効果を実感できるでしょう。
2.歯ぎしり・食いしばり予防
ものを嚙むときに使う「咬筋」の働きを抑えるエラボトックスは、食いしばり・歯ぎしりを抑える効果にも期待できます。
睡眠中に歯を強く噛みしめるクセがあると、エラの発達だけではなく、歯が損傷したり頭痛や肩こりの原因になったりすることも。
▼歯ぎしり/食いしばりで起こるトラブル
|
寝ている間の歯ぎしりや食いしばりは、自分で気が付かないことも多く、知らず知らず歯や身体にダメージを与えているケースも。
気を付けていても無意識に力が入ることもあるため、エラボトックスで歯ぎしりや食いしばりを緩和するのがおすすめです。
エラボトックスの効果は半永久的?持続期間は3~6か月
エラボトックスの効果は、3~6ヵ月程度持続します。
ボツリヌストキシン製剤は時間が経つと体内に吸収されるため、効果が半永久的に持続することはありません。
そのため、3~6か月ごとの間隔で施術を受けると、効果をキープできます。
なお、固い食べ物を食べたり、歯ぎしりや食いしばりのクセがあったりする場合は、効果の期間が短くなる可能性も。
▼持続期間が短くなる可能性があること
|
ボトックスの効果を維持したい場合は、あごに負担がかからないような食生活や生活習慣を送ることが大切です。
エラボトックスでおすすめの単位数は?両側40~100単位が目安
エラボトックスでおすすめの単位数は、両側で40~100単位です。
筋肉の付き方や骨格などの個人差によって単位数は異なり、咬筋が発達していれば単位数は多くなります。
単位数 | 適応 |
---|---|
40〜60単位 | ・エラが小さい ・自然な仕上がり希望 |
80〜100単位 | ・エラが大きい |
エラボトックスは、咬筋がしっかりしているのに注入する単位数が少ないと、十分な効果を感じられない可能性も。
一方で、筋肉が小さい方に多めの単位数を打ってしまうと、筋肉が小さくなりすぎて頬がこけることがあります。
自分に合った注入量で施術を受けるためには、一人ひとりに適した単位数で施術できる医師を選ぶのが重要です。
エラボトックスで後悔?デメリットをもとに対処法を紹介
エラボトックスで後悔しているケースとしては、「効果が実感できない」「頬がこけて不自然になった」といったことが挙げられます。
また、定期的に通院しないと効果を維持できないため、費用がかさんでしまいモチベーションが下がることも。
後悔例 | 対処法 |
---|---|
効果が なかった |
ほかの施術を検討 ≫詳しくみる |
頬がこけた | 上手い医師を選ぶ ≫詳しくみる |
定期的な施術が 必要だった |
続けやすい価格の クリニックを選ぶ ≫詳しくみる |
副作用が起きた | アフターフォローが 手厚い院を選ぶ ≫詳しくみる |
エラボトックスを受けて後悔しないように、後悔した例や対処法を知っておくと良いでしょう。
1.効果がない人もいる
エラボトックスで効果を実感しにくい場合は、顔が大きく見える原因が咬筋ではない、または注入量が十分ではないことが考えられます。

骨格や脂肪が原因のエラ張りについては、他の施術を検討するのが良いでしょう。
また、ボトックスは高い頻度で施術を行うと耐性がつき、効果が弱くなることも。
そのため、3~6か月ごとに間隔を空け、耐性のつきにくいコアトックスなどを選ぶのもおすすめです。
▼【名古屋】コアトックスの導入院 |
2.頬がこけたりほうれい線が目立つことがある
エラボトックスは注入量が多すぎたり位置が悪かったりすると、頬がこけたりほうれい線が目立ってしまうことがあります。
思っていたのと違う仕上がりになって後悔しないためには、技術力の高い医師に施術を任せましょう。
はじめは少なめの単位数で注入し、様子を見ながら増やしていくのもおすすめですよ◎
3.効果の持続には定期的な施術が必要
エラボトックスの効果は半永久的ではなく、効果を維持するためには3~6か月ごとに施術を受ける必要があります。
そのため、料金が高すぎず、自分の予算に合っているクリニックやプランを選ぶのが良いでしょう。
コスト重視であれば、続けやすい価格の韓国製ボトックスがおすすめですよ。
4.副作用のリスクがある
安全性には配慮されているエラボトックスですが、副作用が生じるリスクがあります。
▼エラボトックスの副作用・リスク
|
内出血や腫れは、数日から1週間程度で自然に落ち着くことがほとんどです。
しかし、腫れが長引いたり痛みを伴ったりする場合は、医師の診察を受けましょう。
再診料が無料など、アフターフォローが充実しているクリニックなら、相談もしやすいですよ。
エラボトックスのダウンタイム経過とおすすめの過ごし方

エラボトックス注入後は、ダウンタイム症状として腫れや内出血などが出ることがあります。
ほとんどの症状は数日から1週間程度で治まりますが、施術後の過ごし方によっては長引いてしまう可能性も。
また、過ごし方によっては効果が薄れてしまう場合もあるため、ダウンタイム中の注意点を知っておくのが大切ですよ。
エラボトックスのダウンタイムは3日~1週間
エラボトックスのダウンタイムは、腫れや内出血などの症状が3日から1週間程度続きます。
▼エラボトックスのダウンタイム症状と期間
腫れ | 1〜2日程度 |
---|---|
痛み | 1〜2日程度 |
筋肉の違和感 | 1週間程度 |
内出血 | 1週間程度 |
なお、ダウンタイムの期間や症状は、施術をした医師の技術に左右されることもあります。
ダウンタイムをなるべく抑えたいのであれば、エラボトックスの施術が豊富、または技術の高い医師の施術を受けるのがおすすめです。
効果を下げないためのダウンタイム中の過ごし方
エラボトックスは、ダウンタイムの過ごし方によっては効果が下がる可能性がある施術です。
少しでも効果を長続きさせるために、施術後の過ごし方について知っておきましょう。
▼ダウンタイム中に気をつけること |
長風呂やサウナなど身体が温まる行動は1週間ほど控える
熱に弱いボツリヌストキシン製剤は、長風呂やサウナなどで身体を温めることにより、効果が薄れてしまう可能性も。
そして、血行が良くなると炎症が広がり、内出血や腫れが悪化してしまうリスクもあります。
そのため、施術後1週間程度は身体を温めるような長風呂やサウナ、激しい運動などは避けるようにしましょう。
エラ周辺のマッサージはしない
施術後にエラ周辺をマッサージすると、薬剤が広がってしまい、エラへの効果が薄れる可能性があります。
また、エラ以外に薬剤が作用し、表情が不自然になってしまうことも。
そのため、施術後1週間程度は、エラ周辺に刺激を与えないようにしましょう。
するめやガムなど噛み続ける食べ物は避ける
エラボトックスを受けた後に噛む動作を多くすると、効果が続く期間が短くなる可能性があります。
咬筋は発達しやすく、噛む回数が多いと元の状態に戻りやすい筋肉です。
特に、するめやガムを噛むといった行為は、エラボトックスの持続期間を縮めることにつながるため、減らすようにしましょう。
エラボトックスのおすすめクリニックに関するよくある質問
エラボトックスは1回だけでも効果がある?
エラボトックスは、1回受けただけでも効果が期待できる施術です。
ただし、効果が続く期間は3~6か月であり、その後は時間とともに筋肉が元の状態に戻ります。
そのため、エラボトックスの効果を維持し続けたいのであれば、定期的に施術を受けるのが良いでしょう。
エラボトックスが効き始めるのはいつから?持続期間はいつまで?
エラボトックスによる変化を感じ始めるのは施術から1~2週間後で、1か月ほど経つとしっかりとした効果を実感できるでしょう。
効果が持続するのは3~6か月程度であり、時間が経つと少しずつ筋肉が元の状態に戻ります。
食いしばりのクセやガムをよく噛むという方は、効果が薄れやすい傾向があるため、過ごし方を見直してみるのもおすすめですよ。
エラボトックス注射は量が多ければ多いほど効果がある?
エラボトックスは、薬剤の量が多ければ多いほど効果が高いわけではありません。
逆に、過剰な注入は筋肉の働きを抑えすぎてしまい、頬がこける、表情が不自然になるといったリスクがあります。
そのため、筋肉の発達具合や顔全体のバランスを見ながら、適量を見極められる医師を選ぶのが重要です。
エラボトックスの効果がない人の特徴は?
エラが張っているのが骨や脂肪、または抗体ができているのが原因の場合は、エラボトックスを受けても効果を感じられないことも。
▼エラボトックスの効果がない人
|
顔が大きく見えるのが咬筋の発達以外であれば、エラボトックスではなく他の施術を検討するのが良いでしょう。
また、ボトックスは頻繁に打つと耐性がつき、効果が薄れることもあります。
定期的に施術を受けるのであれば、3~6か月ごとの頻度で施術を受けたうえで、耐性がつきにくい製剤をにするのがおすすめです。
【名古屋】のエラボトックスの値段相場はいくら?料金を安くする方法は?
両側(40単位)で1回あたり2~7万円程度が、エラボトックスの価格相場です。
注入するボツリヌストキシン製剤の種類・注入量によって、価格が決められています。
▼両側1回あたりの相場
アラガン製 | 3〜7万円 |
---|---|
ボツラックス | 2〜5万円 |
コアトックス | 2.5〜6万円 |
エラボトックスは、韓国製の薬剤であれば比較的費用を抑えられます。
また、クリニックによってはモニターを募集しているので、活用を検討しても良いでしょう。
他にも、公式サイトやSNSで、季節や期間限定のプランが紹介されていることもあります。
エラボトックスを打てば小顔になれる?
エラが張っている原因が筋肉であれば、エラボトックスで小顔が目指せます。
エラにある咬筋を小さくすることで、顔の横幅が狭まり、顔全体がスッキリとした印象に。
正面だけではなく、横から見たラインもシャープに整うのでおすすめです。
【名古屋】でアラガン製のボトックスが安いのは?
「湘南美容クリニック」や「共立美容外科」では、アラガン製のボトックスが低価格で受けられます。
▼クリニックの料金一覧
湘南美容クリニック | 【40単位】 18,000円 【80単位】 35,800円 |
共立美容外科 | 【40単位】 18,800円 【80単位】 37,600円 |
- 料金は税込・自由診療
他にも、モニター募集や季節・期間限定のプランを活用すると、リーズナブルな価格でエラボトックスが受けられますよ。
アラガン製のボトックスの方が効果が高い?
アラガン製だけ効果が高いということはありませんが、厚生労働省で安定した効果や安全性が認められています。
そのため、信頼性の高い薬剤を採用したいというクリニックで、多く使用されていますよ。
名古屋駅から徒歩5分以内のエラボトックスおすすめクリニックは?
名古屋駅から徒歩5分以内のクリニックは、「品川美容外科」と「TCB東京中央美容外科」です。
品川美容外科 | 名古屋駅から徒歩1分 |
---|---|
TCB 東京中央 美容外科 |
名古屋駅から徒歩1分 |
定期的な通院が必要なエラボトックスは、駅から近く通いやすいクリニックが良いでしょう。
名古屋で駐車場があるエラボトックスおすすめクリニックは?
名古屋で駐車場があるクリニックはありませんが、近隣のコインパーキングが利用できます。
有料コインパーキングを利用した場合に、料金サービスや駐車券の発行をしているクリニックも。
予約を入れるときに、提携の駐車場があるか確認しておくと良いでしょう。
【まとめ】どこがいい?エラボトックスにおすすめのクリニック一覧
エラボトックスは、料金だけで選ぶと、頬がこけたり効果がなかったりして後悔する可能性があります。
クリニック選びの際には、費用やアフターサービス、ボトックス認定医の在籍などを確認して検討しましょう。
院 | アラガン製 | 韓国製 |
---|---|---|
湘南美容 |
18,000円 | 8,800円 |
品川 美容外科 ≫詳細 |
19,760円 | 9,510円 |
TCB 東京中央 美容外科 ≫詳細 |
– | 2,940円 |
共立 美容外科 ≫詳細 |
18,880円 | 9,800円 |
城本 クリニック ≫詳細 |
32,780円 | 32,780円 |
東京 美容外科 ≫詳細 |
45,000円 | 35,000円 |
聖心美容 クリニック ≫詳細 |
55,000円 | – |
ガーデン クリニック ≫詳細 |
55,000円 | 44,000円 |
水の森美容 クリニック ≫詳細 |
44,000円 | – |
Cinderella & Da Vinci Clinic ≫詳細 |
33,000円 | 17,600円 |
- 料金は税込・自由診療