岡山でエラボトックスがおすすめのクリニック10選!安い・上手いのは?後悔しないための対処法も紹介

ボツリヌストキシン製剤(ボトックス)をエラに注入することで、エラ張りや歯ぎしりの改善が期待できるエラボトックス。
岡山では多くのクリニックでエラボトックスが受けられますが、料金は2~10万円と院により差があります。
この記事では、料金や薬剤、評判を調べて、岡山でエラボトックスにおすすめのクリニックを厳選しました。
▼【岡山 エラボト】おすすめクリニック3院






エラボトックスを安さだけで選ぶと、「思っていたほどの効果がなかった」「頬がこけて見える」と後悔することがあります。
ボツリヌストキシン製剤の注入量や医師の技術で仕上がりが左右されるので、クリニック選びは慎重に行いましょう。
岡山で使われるエラボトックスの薬剤は2種類!安さ重視なら韓国製がおすすめ

岡山のクリニックで使われるエラボトックスの薬剤は、「アラガン製」と「韓国製」の2種類が主流です。
認可されている機関や料金は異なりますが、主成分は同じで効果や持続期間に大きな差はないとされています。
信頼性や安全性重視ならアラガン製、費用を抑えたいなら韓国製がおすすめです。
【アラガン製】厚労省の認可あり!安全性や信頼性を重視する方におすすめ
アラガン製のボトックスビスタ®は、国内で唯一の厚生労働省に認可されているため、信頼性を重視する方におすすめです。
安定した品質と、持続期間や効果のばらつきが少ないのも大きな魅力ですよ。
▼アラガン製の特徴
|
ボツリヌストキシン製剤はデリケートであり、保管環境や品質管理が不十分だと効果が弱くなってしまう場合があります。
その点、アラガン製のボトックスビスタ®は厳格な管理下で製造されており、高い品質を保っているのが特徴です。
▼岡山でアラガン製を導入する院
院 | 料金 |
---|---|
湘南美容クリニック | 18,000円 |
品川スキンクリニック | 19,760円 |
共立美容外科 | 18,880円 |
城本クリニック | 32,780円 |
大美会クリニック | 49,500円 |
ベリンダクリニック | 24,000円 |
グレーススキンクリニック | 55,000円 |
eクリニック | 44,000円 |
- 料金は税込・自由診療
【韓国製】エラボトックスを安く受けたい方におすすめ
韓国製のエラボトックスは、アラガン製より約1万円安く提供されているのが特徴です。
一部の薬剤は韓国の認証機関で効果と安全性が評価されており、安価だから危険というわけではありません。
▼韓国製の薬剤の特徴
|
また、韓国製ボツリヌストキシン製剤は種類が豊富で、ニーズに合う製剤を見つけやすいのも魅力です。
中でも「ボツラックス」と「コアトックス」は、岡山の多くのクリニックで導入されています。
ボツラックス ≫詳しく見る |
・アラガン製と同成分 ・料金がリーズナブル |
コアトックス ≫詳しく見る |
・耐性がつきにくい |
【ボツラックス】アラガン製のジェネリック品!従来の製剤よりリーズナブル
ボツラックスは、これまでの製剤よりも安価で提供されているのが特徴です。
▼ボツラックスの特徴
|
成分はアラガン製と同じで低価格なため、料金を重視する方におすすめの薬剤ですよ。
▼岡山のボツラックス導入院
院 | 料金 |
---|---|
TCB東京中央美容外科 | 2,940円 |
エルムクリニック | 29,800円 |
ベリンダクリニック | 12,000円 |
eクリニック | 8,580円 |
- 料金は税込・自由診療
【コアトックス】耐性がつきにくい!定期的なメンテナンスにもおすすめ
コアトックスは耐性がつきにくく、長い期間施術を継続しても効果が弱まりにくいのが特徴です。
▼コアトックスの特徴
|
従来のボツリヌストキシン製剤は、注入を繰り返すうちに稀に耐性がつき、効果が弱まることがあります。
コアトックスは、耐性がつきやすい成分を除去し、定期的な使用を続けても効果が落ちるリスクを軽減。
そのため、エラボトックスを定期的に受けたい方や、耐性がつきにくい製剤を希望する方にぴったりです。
▼岡山のコアトックス導入院
院 | 料金 |
---|---|
品川スキンクリニック | 15,290円 |
城本クリニック | 32,780円 |
- 料金は税込・自由診療
【岡山】安いのは?岡山でエラボトックスが人気のおすすめクリニック10選

院 | アラガン製 | 韓国製 |
---|---|---|
湘南美容 |
18,000円 | 8,800円 |
品川スキン クリニック ≫詳細 |
19,760円 | 9,510円 |
TCB 東京中央 美容外科 ≫詳細 |
- | 2,940円 |
共立 美容外科 ≫詳細 |
18,880円 | 9,800円 |
城本 クリニック ≫詳細 |
32,780円 | 32,780円 |
エルム クリニック ≫詳細 |
39,800円 | 29,800円 |
大美会 クリニック ≫詳細 |
49,500円 | - |
ベリンダ クリニック ≫詳細 |
24,000円 | 12,000円 |
グレーススキン クリニック ≫詳細 |
55,000円 | 27,500円 |
eクリニック ≫詳細 |
18,480円 | 8,580円 |
- 料金は税込・自由診療
エラボトックスを受けるクリニックを選ぶ際は、続けやすい料金プランや立地、予約の取りやすさを考慮するのがおすすめです。
本記事では、口コミ評価や料金、ボトックス認定医の在籍状況を調査し、岡山で人気のクリニックを紹介します。
【岡山】湘南美容クリニック 岡山院

薬剤 | ・アラガン製 ・韓国製 ボツリヌストキシン |
---|---|
保証 | 1年保証あり (アラガンのみ) |
認定医 | 在籍 |
湘南美容クリニック岡山院は、エラボトックスの症例実績が豊富なクリニック。
症例数の多さは、様々なタイプの骨格や筋肉の状態に対応してきた経験が豊富ということにつながります。
また、相場より控えめな価格でボトックスが受けられるため、施術の質もコスパも妥協したくない方にぴったりなクリニックです。
▼湘南美容クリニックおすすめポイント
|
【岡山エラボト】
湘南美容クリニック
公式サイトを見る
湘南美容クリニックの基本情報
診療時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休診日 | 元旦 |
麻酔 | 笑気麻酔 麻酔クリーム 各3,300円 |
湘南美容クリニックの料金
アラガン製 | 【40単位】 18,000円 【80単位】 35,800円 |
---|---|
ボツリヌス トキシン |
【40単位】 8,800円 【80単位】 16,000円 |
- 料金は税込・自由診療
湘南美容クリニックの店舗情報
岡山院 | 【住所】 岡山県岡山市北区駅元町1番25号 さんすて岡山西館4F 【アクセス】 岡山駅直結 |
---|
【岡山】品川スキンクリニック 岡山院

薬剤 | ・アラガン製 ・コアトックス ・ニューロノクス |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 全院に在籍 |
品川スキンクリニック岡山院では、各国の認証機関から効果や安全性が評価された3種類のボツリヌス製剤を導入しています。
薬剤によって費用や特徴が異なり、「コストを重視したい」「耐性がつきにくい薬剤にしたい」といったニーズに応じた薬剤を選択可能です。
どの薬剤がするか迷っても、医師があなたに合った薬剤を提案してくれるため、初めての施術にもおすすめですよ。
▼品川スキンクリニックのおすすめポイント
|
【岡山エラボト】
品川スキンクリニック
公式サイトを見る
品川スキンクリニックの基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | なし |
麻酔 | 笑気麻酔 麻酔クリーム 各3,300円 |
品川スキンクリニックの料金
アラガン製 | 【片側】 9,940円 【両側】 19,760円 【両側2倍】 39,520円 |
---|---|
ニューロ ノクス |
【片側】 初回:1,620円 1回:4,760円 【両側】 初回:3,240円 1回:9,510円 【両側2倍】 初回:12,740円 1回:19,010円 |
コアトックス | 【片側】 7,650円 【両側】 15,290円 【両側2倍量】 30,580円 |
- 料金は税込・自由診療
品川スキンクリニックの店舗情報
岡山院 | 【住所】 岡山県岡山市北区錦町6-1 両備ビル5F 【アクセス】 岡山駅より徒歩8分 |
---|
【岡山】TCB東京中央美容外科 岡山院

薬剤 | ボツラックス |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 在籍 |
TCB東京中央美容外科岡山院では、注入時の針を刺す刺激を抑えるため、極細針を用意しています。
また、痛みを感じる時間が短くなるように、注入や針を刺すスピードをコントロールしてくれる配慮も。
希望に応じて麻酔クリームも使用できるので、エラボトックスの痛みが不安な方にもおすすめのクリニックですよ。
▼TCBのおすすめポイント
|
【岡山エラボト】
TCB東京中央美容外科
公式サイトを見る
TCB東京中央美容外科の基本情報
診療時間 | 9:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 不定休 |
麻酔 | 笑気麻酔 麻酔クリーム 各2,750円 |
TCB東京中央美容外科の料金
ボツラックス | 【片側】 1,470円 【両側】 2,940円 【強力】 4,940円 |
---|
- 料金は税込・自由診療
TCB東京中央美容外科の店舗情報
岡山院 | 【住所】 岡山県岡山市北区駅前町 1-1-21成通・ハリービル4F 【アクセス】 岡山駅より徒歩3分 |
---|
【岡山】共立美容外科 岡山院

薬剤 | ・アラガン製 ・韓国製 ボツリヌストキシン |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 全院に在籍 |
共立美容外科岡山院では、すべてのドクターがボトックスビスタ®に関する知識や技術が認められている「VST認定医」です。
ボトックス治療に力を入れており、その使用実績は製造会社からも評価されているほど。
知識や経験が豊富なドクターが施術をするため、技術不足による失敗のリスクが低いクリニックを希望する方におすすめです。
▼共立美容外科のおすすめポイント
|
共立美容外科の基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 年中無休 |
麻酔 | 麻酔クリーム 5,500円 |
共立美容外科の料金
アラガン製 | 【40単位】 18,800円 【80単位】 37,600円 |
---|---|
ボツリヌス トキシン |
【50単位】 9,800円 【100単位】 19,800円 |
- 料金は税込・自由診療
共立美容外科の店舗情報
岡山院 | 【住所】 岡山県岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル6F 【アクセス】 岡山駅より徒歩2分 |
---|
【岡山】城本クリニック 岡山院

薬剤 | アラガン製 |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 全院に在籍 |
城本クリニック岡山院は、一人ひとりの筋肉のつき方や骨格に合わせた、オーダーメイドのエラボトックスが受けられます。
顔全体のバランスを確認しながら、注入量や位置を細かく調整するため、不自然な表情になるリスクが低いのが特徴。
VST認定医が施術をしてくれるので、医師の経験や技術力を重視する方にもおすすめのクリニックですよ。
▼城本クリニックのおすすめポイント
|
城本クリニックの基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | なし |
麻酔 | 麻酔クリーム 有料 |
城本クリニックの料金
アラガン製 | 【ライト】 32,780円 【レギュラー】 63,800円 |
---|
- 料金は税込・自由診療
城本クリニックの店舗情報
岡山院 | 【住所】 岡山県岡山市北区駅元町 30-3カサ・セグーラ2F 【アクセス】 岡山駅より徒歩2分 |
---|
【岡山】エルムクリニック 岡山院

薬剤 | ・アラガン製 ・ボツラックス |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 在籍 |
エルムクリニック岡山院の特徴は、定期的なメンテナンスにおすすめの4回パック用意されていることです。
4回パックであれば1回あたりの料金が約5,000円安く済むため、費用を抑えつつ継続していけるのがメリット。
また、フェイスリフトとのセットプランも用意されているので、よりシャープな小顔が目標の方にもおすすめですよ。
▼エルムクリニックのおすすめポイント
|
エルムクリニックの基本情報
診療時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休診日 | 日曜日 |
麻酔 | 麻酔クリーム 3,300円 笑気麻酔 6,600円 |
エルムクリニックの料金
アラガン製 | 【両側】 39,800円 【4回】 139,800円 【+フェイスリフト】 79,800円 【+側頭筋】 79,800円 |
---|---|
ボツラックス | 【両側】 29,800円 【4回】 99,800円 【+フェイスリフト】 59,800円 【+側頭筋】 59,800円 |
- 料金は税込・自由診療
エルムクリニックの店舗情報
岡山院 | 【住所】 岡山県岡山市北区幸町 7-20 アクタスビル地下1階 【アクセス】 岡山駅より徒歩5分 |
---|
【岡山】大美会クリニック 岡山院

薬剤 | アラガン製 |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 在籍 |
大美会クリニック岡山院は会員制度があり、会員になると通常価格よりもお得に施術を受けられるのが特徴です。
VST認定医が在籍しており、定期的にセミナーや研修会に参加し、技術のアップデートを行っています。
また、20時まで診療しているので、お仕事の帰りに寄りやすいのも嬉しいですね。
▼大美会クリニックおすすめポイント
|
大美会クリニックの基本情報
診療時間 | 10:00~20:00 |
---|---|
休診日 | 年末年始 |
麻酔 | 局所麻酔 5,500円 笑気麻酔 10,000円 |
大美会クリニックの料金
アラガン製 | 【50単位】 49,500円 【100単位】 69,300円 ※DBC会員 【50単位】 39,600円 【100単位】 62,370円 |
---|
- 料金は税込・自由診療
大美会クリニックの店舗情報
岡山院 | 【住所】 岡山県岡山市北区野田屋町 1-7-15 BLD・Y 【アクセス】 岡山駅より徒歩10分 |
---|
【岡山】ベリンダクリニック 岡山院

薬剤 | ・アラガン製 ・ボツラックス |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 在籍 |
ベリンダクリニック岡山院では、アラガン製・ボツラックスの2種類の薬剤を取り扱っています。
薬剤の適量と部位の調整を徹底しているため、あなたにぴったりのエラボトックスが受けられますよ。
モニター制度もあるので、お得に施術を受けたい方におすすめのクリニックです。
▼ベリンダクリニックおすすめポイント
|
ベリンダクリニックの基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 不定休 |
麻酔 | 笑気麻酔 15,000円 リラックス麻酔 35,000円 |
ベリンダクリニックの料金
アラガン製 | 【40単位】 24,000円 【80単位】 48,000円 |
---|---|
ボツラックス | 【40単位】 12,000円 【80単位】 24,000円 |
- 料金は税込・自由診療
ベリンダクリニックの店舗情報
岡山院 | 【住所】 岡山県岡山市北区駅前町 1-1-21 成通・ハリービル 8F 【アクセス】 岡山駅より徒歩3分 |
---|
【岡山】グレーススキンクリニック

薬剤 | ・アラガン製 ・韓国製 ボツリヌストキシン |
---|---|
保証 | なし |
認定医 | 在籍 |
グレーススキンクリニックでは、女性のVST認定医が在籍しています。
加えて、完全個室でリラックスして施術を受けられるので、安心感があるクリニックです。
また、モニター制度も用意されているため、エラボトックスを試してみたい方にもおすすめですよ。
▼グレーススキンクリニックおすすめポイント
|
グレーススキンクリニックの基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 不定休 |
麻酔 | 料金に含まれる |
グレーススキンクリニックの料金
アラガン製 | 55,000円 |
---|---|
韓国製 ボツリヌストキシン |
27,500円 |
- 料金は税込・自由診療
グレーススキンクリニックの店舗情報
岡山院 | 【住所】 岡山県岡山市北区野田屋町 1-11-1 グレースタワー2F 【アクセス】 岡山駅より徒歩10分 |
---|
【岡山】eクリニック 岡山院

薬剤 | ・アラガン製 ・ボツラックス |
---|---|
保証 | あり ※詳細はカウンセリング後に 説明 |
認定医 | 不明 |
eクリニック岡山院は、質の高い治療を続けやすい価格で提供しているのが特徴。
すべての治療に保証制度があるので、安心感を持って施術を受けられます。
また、LINEでお友だち登録をすると、お得なクーポンが配信されるのも嬉しいですね。
▼eクリニックおすすめポイント
|
eクリニックの基本情報
診療時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休診日 | 月・火曜日 |
麻酔 | 笑気麻酔 3,300円 |
eクリニックの料金
アラガン製 | 【40単位】 18,480円 |
---|---|
ボツラックス | 【40単位】 8,580円 |
- 料金は税込・自由診療
eクリニックの店舗情報
岡山院 | 【住所】 岡山県岡山市北区錦町 4-11岡山錦町JNビル6F 【アクセス】 岡山駅より徒歩6分 |
---|
【おすすめ】後悔したくない方必見!エラボトックスを受けるクリニック選びのコツ

エラボトックスを受けるクリニック選びを誤ると、過剰な注入で表情が不自然になったり、頬がこけたりする失敗リスクがあります。
さらに、「思っていたよりも痛みを感じた」と後悔するケースも珍しくありません。
施術への不安や失敗を避けるには、医師の施術件数に加えて、麻酔や保証があるクリニックかをしっかり確認するのがおすすめです。
上手い医師の 施術を受けたい |
症例数や資格を チェック ≫詳しくみる |
効果が出るか 不安 |
保証制度の 有無を確認 ≫詳しくみる |
痛みが心配 | 麻酔の有無を チェック ≫詳しくみる |
安く 済ませたい |
韓国製の薬剤が あるか確認 ≫詳しくみる |
上手い先生のボトックスを受けたいなら症例写真や資格をチェックする
エラボトックスは薬剤を注入する位置や使用量が仕上がりに影響するため、経験や知識の豊富な医師を選びましょう。
▼上手い医師の特徴
|
アラガン社の「VST認定」を所持しているかは、ボトックスの技術力や知識の高さを確認する基準のひとつ。
認定医は、ボトックス治療に関する研修を受け、定期的に知識・技術のアップデートをしているので、信頼できる医師の目安となるでしょう。
効果が得られるか心配なら保証制度の有無を確認する
エラボトックスの効果が思ったほど感じられなかった場合でも、保証制度を設けているクリニックであればフォローが受けられます。
エラボトックスの効果の現れ方には個人差があるため、1回の施術だけでは十分な効果を感じられない場合も。
保証制度が利用できれば、無料または通常のプラン料金よりも安い価格で追加の注入をしてもらえますよ。
▼保証制度があるクリニック |
保証が適用される条件や、追加費用があるかについてはクリニックによって違うので、事前に確認しておくのがおすすめです。
痛みが不安なら麻酔の用意があるか調べておく
エラボトックスは注射針で薬剤を注入するため、針を刺す痛みが苦手な方は、麻酔があるかを確認しておくと良いでしょう。
クリニックによっては、痛み対策として「麻酔クリーム」や「笑気麻酔」が用意されていることも。

また、髪の毛ほどの細さの針や、施術前に注射する部分を冷やしてくれるクリニックもあり、麻酔と組み合わせることで痛みを軽減できます。
麻酔の取り扱いや料金、痛み対策の方法についてはクリニックによって変わるため、利用を考えている方は、事前にチェックしておきましょう。
▼各クリニックの痛み対策
院 | 麻酔 | 極細針 |
---|---|---|
湘南美容 クリニック |
3,300円 | 〇 |
品川スキン クリニック |
3,300円 | 〇 |
TCB 東京中央 美容外科 |
2,750円 | 〇 |
- 料金は税込・自由診療
費用を抑えたいなら韓国製の薬剤を扱っているか確認する
エラボトックスの費用を抑えるには、韓国製のボツリヌストキシン製剤を導入しているクリニックを選ぶのが良いでしょう。
韓国製の製剤は、アラガン製と比べて1万円以上も価格が下がる場合があり、コストを抑えたい方におすすめ。
なお、韓国製の製剤は、一定の効果や安全性について韓国で認証を受けているため、「安価だから危険」というわけではありません。
▼韓国製のボトックスがおすすめの院
院 | 料金 |
---|---|
湘南美容 クリニック |
ボツリヌストキシン 8,800円 |
品川スキン クリニック |
ニューロノクス 9,510円 |
TCB 東京中央 美容外科 |
ボツラックス 2,940円 |
- 料金は税込・自由診療
後悔する?エラボトックスのデメリットと対処法を紹介
エラボトックスで後悔するケースは、「施術を受けたのに効果が感じられなかった」「頬がこけて不自然になった」といったことが挙げられます。
また、効果を維持していくには定期的にメンテナンスをする必要があるため、費用がかさむことがデメリットに思えてしまうことも。
後悔例 | 対処法 |
---|---|
効果が なかった |
ほかの施術を検討 ≫詳しくみる |
頬がこけた | 上手い医師を選ぶ ≫詳しくみる |
定期的な施術が 必要だった |
続けやすい価格の クリニックを選ぶ ≫詳しくみる |
副作用が起きた | アフターフォローが 手厚い院を選ぶ ≫詳しくみる |
エラボトックスを受けてから後悔しないためにも、後悔の事例や対処方法について知っておきましょう。
1.効果がない人もいる
顔が大きく見えてしまう原因がエラの筋肉以外の場合、薬剤の量が十分でない場合は、ボトックスの効果を実感しにくいことも。

骨格や脂肪が原因のエラ張りはボトックスでの改善は難しいため、他の施術を検討してみましょう。
また、ボトックスは注入頻度が多すぎると耐性がついてしまい、効きにくくなることもあります。
3~6か月ごとの間隔は守りながら注入し、コアトックスなどの耐性がつきにくい薬剤を選ぶのも良いでしょう。
▼コアトックスの導入院 |
2.頬がこけたりほうれい線が目立つことがある
エラボトックスは過剰注入や注入位置が悪いと、頬がこけたり、ほうれい線が目立ったりすることがあります。
施術の後に思っていたイメージと違って後悔するのを防ぐためには、適した単位数と注入箇所を見極められる医師を選びましょう。
他にも、少なめの単位数から開始し、変化を確認しながら調整していくのもおすすめです◎
3.効果の持続には定期的な施術が必要
エラボトックスの効果は半永久的ではないため、効果を維持するには3~6か月ごとの注入が必要です。
費用がかかりすぎると続けるのが難しくなるので、自分の予算内で通えるクリニックやプランを選ぶのがおすすめ。
コストを重視するのであれば、韓国製のボトックスも選択肢に入れてみましょう。
4.副作用のリスクがある
エラボトックスは安全性に配慮されている施術ですが、稀に副作用が起こるリスクがあります。
▼エラボトックスの副作用・リスク
|
副作用は、薬剤の効果が切れてきたり、時間が経過してきたりして回復するのがほとんどです。
しかし、症状が長引くことで不安を感じている場合には、施術したクリニックで医師の診察を受けると良いでしょう。
再診料や処置料がかからないクリニックなら、万が一施術後にトラブルが起きても相談しやすいメリットがありますよ。
【岡山】エラボトックスのおすすめクリニックに関するよくある質問
エラボトックスは1回受けただけでも効果がある?
エラボトックスは、1回の施術でも効果が期待できます。
ただし、効果が続くのは施術後3~6か月であり、時間の経過とともにエラの筋肉は元の状態に。
エラボトックスの効果を維持していくのであれば、3~6か月の間隔で施術を受けましょう。
エラボトックスが効き始めるのはいつごろ?持続期間はいつまで続く?
エラボトックスの効果の出方には個人差がありますが、施術後1~2週間で変化を感じ、1か月ほど経つとしっかりと効果を実感できるでしょう。
効果が持続する期間は3~6か月ほどのため、時間が経つと筋肉は元の動きに戻っていきます。
特に、食いしばりのクセやガムを噛む習慣がある場合は、効果が弱まりやすいため、生活習慣の見直しも考えてみましょう。
エラボトックスは注入する量が多いほど効果が高いって本当?
エラボトックスは、注入量を増やせば増やすほど効果が高まるわけではありません。
ボトックスは、過剰注入してしまうと筋肉の動きを抑えすぎてしまい、頬がこけたり、表情が不自然になったりするリスクがあります。
自然な表情に仕上げたいのであれば、筋肉の発達具合や顔全体のバランスを見て、適した注入量が見極められる医師を選ぶのがおすすめです。
エラボトックスで効果がない人ってどんな人?
エラが張っている原因が骨や脂肪である場合、抗体ができてしまっている場合は、ボトックス治療では効果が感じられないことも。
▼エラボトックスの効果がない人
|
顔が大きく見える原因が筋肉ではない場合、筋肉に作用する施術を受けても変化がない可能性が高いため、他の施術を検討しましょう。
また、ボトックスは頻繁に打ってしまうと耐性がつき、効果が弱まることがあります。
そのため、定期的なメンテナンスを考えている方は、3~6か月ごとの頻度を守った上で、耐性がつきにくい薬剤を選ぶのがおすすめです。
岡山のエラボトックスの値段相場はどれくらい?料金を安くするには?
岡山のエラボトックスの値段相場は、エラ両側(40単位)で1回あたり2~7万円ほどです。
注入するボツリヌストキシン製剤の種類や、使用量によっても料金が異なります。
▼両側1回あたりの相場
アラガン製 | 3〜7万円 |
---|---|
ボツラックス | 2〜5万円 |
コアトックス | 2.5〜6万円 |
エラボトックスの費用を抑えるには、韓国製のボツリヌストキシン製剤を選ぶのがおすすめ。
他にも、モニタープランを活用できれば、普段の価格よりもお得に施術が受けられる可能性も。
クリニックによっては、季節や期間限定のプランが用意されているので、公式サイトやSNSはこまめにチェックしておきましょう。
エラボトックスを打つだけで小顔になれる?
エラが張っている原因が筋肉であれば、エラボトックスで小顔が目指せます。
咬筋が縮小すると顔の横幅が狭まり、Vラインに近いスッキリとした小顔に。
正面からだけではなく、横から見たラインもシャープに整いますよ。
岡山でアラガン製のボトックスが安いクリニックは?
岡山でアラガン製のボトックスが安いのは、「湘南美容クリニック」や「共立美容外科」です。
▼クリニックの料金一覧
湘南美容クリニック | 【40単位】 18,000円 【80単位】 35,800円 |
共立美容外科 | 【40単位】 18,800円 【80単位】 37,600円 |
- 料金は税込・自由診療
他にも、モニター制度や季節・期間限定のプランを活用すると、通常価格よりもリーズナブルにボトックスが受けられますよ。
アラガン製のボトックスの方が韓国製よりも効果が高い?
アラガン製だからといって特別に効果が高いわけではありませんが、安定した効果や安全性について厚生労働省の認可を受けています。
長い時間をかけて効果や安全性が確認されているため、信頼性がある薬剤を採用したいというクリニックで導入されています。
岡山でエラボトックスが上手い先生がいるクリニックは?
岡山でエラボトックスが上手い先生を探すなら、VST認定医がいるクリニックを選ぶのがおすすめです。
▼VST認定医がいるクリニック
湘南美容 クリニック |
平田 侑 医師 谷口 雅彦 医師 小原 慎一 医師 |
TCB 東京中央 美容外科 |
全員がVST認定医 |
大美会 クリニック |
上村 駿太 医師 |
ベリンダ クリニック |
原 直紀 医師 |
グレース スキン クリニック |
橋田 清夏 医師 |
「VST認定医」はボトックス治療の研修を受けたりトレーニングを積んだりしているので、技術力を判断する目安となるでしょう。
岡山駅から徒歩5分以内のエラボトックスおすすめクリニックは?
岡山駅から徒歩5分以内で行けるクリニックは、「湘南美容クリニック」と「共立美容外科」です。
湘南美容クリニック | 岡山駅直結 |
---|---|
共立美容外科 | 岡山駅から徒歩2分 |
エラボトックスは継続的な施術が必要だからこそ、駅チカで通いやすいのは嬉しいですね。
岡山で駐車場があるエラボトックスおすすめクリニックは?
岡山で専用駐車場が用意されているクリニックは、残念ながらありませんでした。
しかし、クリニックによっては、提携駐車場を利用すると、駐車サービス券を発行しているところもあります。
予約をするときに提携の駐車場があるか、確認しておくとスムーズですよ。
【まとめ】人気なのは?岡山でエラボトックスにおすすめのクリニック一覧
エラボトックスは、安さだけで選んでしまうと、効果を感じられなかったり後悔してしまったりするケースがあります。
そのため、クリニックを決める際には、費用に加えて保証や麻酔の取り扱い、VST認定医がいるかをチェックしましょう。
院 | アラガン製 | 韓国製 |
---|---|---|
湘南美容 |
18,000円 | 8,800円 |
品川スキン クリニック ≫詳細 |
19,760円 | 9,510円 |
TCB 東京中央 美容外科 ≫詳細 |
- | 2,940円 |
共立 美容外科 ≫詳細 |
18,880円 | 9,800円 |
城本 クリニック ≫詳細 |
32,780円 | 32,780円 |
エルム クリニック ≫詳細 |
39,800円 | 29,800円 |
大美会 クリニック ≫詳細 |
49,500円 | - |
ベリンダ クリニック ≫詳細 |
24,000円 | 12,000円 |
グレーススキン クリニック ≫詳細 |
55,000円 | 27,500円 |
eクリニック ≫詳細 |
18,480円 | 8,580円 |