札幌でエラボトックスがおすすめのクリニック10選!安い・上手いのは?後悔しないための対処法も紹介

エラボトックス 札幌 おすすめクリニック

エラボトックスは、ボツリヌストキシン製剤(ボトックス)をエラに注入することで、エラの張りや歯ぎしりの改善を目指せる施術です。

札幌でも多くのクリニックでエラボトックスを導入していますが、料金の相場は2~10万円と院によって異なります。

そこで本記事では、料金や薬剤の種類、評判などから、札幌でエラボトックスがおすすめできるクリニックをピックアップしました。

▼【札幌エラボト】おすすめのクリニック3院

エラボトックス 札幌 湘南美容クリニック
エラボトックス 札幌 湘南美容クリニック 施術説明

≫湘南美容クリニックを詳しく見る

エラボトックス 札幌 品川スキンクリニック 図解
エラボトックス 札幌 品川スキンクリニック 施術説明

≫品川スキンクリニックを詳しく見る

エラボトックス 札幌 TCB東京中央美容外科 図解
エラボトックス 札幌 TCB

≫TCB東京中央美容外科を詳しく見る

価格だけで判断してエラボトックスを選んでしまうと、「思っていたほどの効果がなかった」「頬がこけた気がする」と後悔することも。

ボツリヌストキシン製剤の注入量を見極める技術が重要なため、クリニックは慎重に選びましょう。

エラボトックス
札幌おすすめクリニック一覧を見る

エラボトックスの薬剤は大きく分けて2つ!値段重視なら韓国製がおすすめ

札幌のエラボトックス種類

札幌のクリニックでは、「アラガン製」と「韓国製」のエラボトックスを導入しています。

アラガン製と韓国製は、認可を受けている機関や料金は違いますが、主成分が同じであり効果に大きな違いはないとされています。

信頼性・安全性を重視するならアラガン製、コストを抑えるなら韓国製がおすすめです。

【アラガン製】厚労省の認可あり!安全性や信頼性を重視する方におすすめ

国内で唯一厚生労働省に認可されているのがアラガン製のボトックスビスタ®で、信頼性を重視する方におすすめです。

アラガン製は、品質の高さや持続時間、効果のばらつきが少ない点も魅力のひとつ。

 

▼アラガン製の特徴

    • 厚生労働省が認可している
    • 取り扱うクリニックが多い
    • 世界中で使用されている
    • 効果のばらつきが少ない

 

ボツリヌストキシン製剤は非常にデリケートなため、保管環境や品質管理が不十分だと、効果が弱まってしまうことも。

その点、厳格な管理のもとで製造されたアラガン製のボトックスビスタ®は、品質の高さが維持されています。

▼札幌でアラガン製を導入する院

料金
湘南美容クリニック 18,000円
品川スキンクリニック 19,760円
共立美容外科 18,800円
東京美容外科 45,000円
聖心美容クリニック 55,000円
札幌TAクリニック 33,000円
さっぽろ美容
クリニック
34,000円
クララビューティー
クリニック
32,780円
ルラ美容
クリニック
14,300円
  • 料金は税込・自由診療

【韓国製】コストを抑えたい方におすすめ

リーズナブルな価格が特徴である韓国製のエラボトックスは、アラガン製の製剤よりも約1万円ほどリーズナブル。

また、一部の薬剤は韓国の認証機関から一定の効果と安全性が評価されているため、安い=危険というわけではありません。

 

▼韓国製の薬剤の特徴

    • 費用がリーズナブル
    • 薬剤の種類が豊富

 

他にも、韓国製のボツリヌストキシン製剤は種類が豊富なため、ニーズに合った製剤が見つかりやすいのが魅力です。

中でも「ボツラックス」と「コアトックス」の2種類は、札幌の多くのクリニックで導入されていますよ。

ボツラックス
≫詳しく見る
・アラガン製と同成分
・料金がリーズナブル
コアトックス
≫詳しく見る
・耐性がつきにくい

【ボツラックス】アラガン製と同成分!従来の製剤より低価格

ボツラックスは、従来よりもリーズナブルな価格で提供されている薬剤です。

 

▼ボツラックスの特徴

    • 費用がリーズナブル
    • アラガン製のジェネリック品

 

同じ成分で作られているアラガン製よりも低価格なため、コストを重視する方におすすめです。

▼札幌のボツラックス導入院

料金
TCB東京中央美容外科 2,940円
東京美容外科 35,000円
クララ
ビューティー
クリニック
16,280円
  • 料金は税込・自由診療

【コアトックス】耐性がつきにくい!定期的な施術におすすめ

コアトックスは耐性がつきにくく、継続して施術を受けても効果が薄れにくい特徴があります。

 

▼コアトックスの特徴

    • 耐性がつきにくい
    • 費用がリーズナブル

 

従来のボツリヌストキシン製剤は、定期的に注入すると稀に耐性がつくことがあり、効果が弱まってしまうことも。

コアトックスは、耐性がつきやすくなる成分を取り除くことで、使用を継続しても効果が落ちるリスクを軽減しています。

そのため、定期的なメンテナンスをしたい方や、耐性がつきにくい製剤を希望する方にぴったりです。

▼札幌のコアトックス導入院

料金
品川スキンクリニック 15,290円
東京美容外科 50,000円
  • 料金は税込・自由診療

安いのは?札幌でエラボトックスが人気のおすすめクリニック10選

札幌のエラボトックスおすすめクリニック
アラガン製 韓国製

湘南美容
クリニック
≫詳細

18,000円 8,800円
品川
スキン
クリニック
≫詳細
19,760円 9,510円
TCB
東京中央
美容外科
≫詳細
- 2,940円
共立
美容外科
≫詳細
18,880円 9,800円
東京
美容外科
≫詳細
45,000円 35,000円
聖心美容
クリニック
≫詳細
55,000円 -
札幌TA
クリニック
≫詳細
33,000円 6,000円
さっぽろ美容
クリニック
≫詳細
34,000円 24,000円
クララ
ビューティー
クリニック
≫詳細
32,780円 16,280円
ルラ美容
クリニック
≫詳細
14,300円 8,800円
  • 料金は税込・自由診療

エラボトックスを取り扱うクリニックを選ぶ際には、通いやすい料金や立地、予約の取りやすさが重要です。

そこで本記事では、口コミの評価や料金、ボトックス認定医の在籍を調査し、札幌で人気のクリニックを紹介します。

【札幌】湘南美容クリニック札幌/2院

エラボトックス 札幌 湘南美容クリニック
薬剤 ・アラガン製
・韓国製
ボツリヌストキシン
保証 1年保証あり
(アラガンのみ)
認定医 札幌院に在籍

札幌エリアに2店舗を構える湘南美容クリニックは、エラボトックスの症例実績が豊富です。

症例数の多さは、さまざまなタイプの骨格や筋肉の状態を経験している裏付けとなります。

また、相場よりも通いやすい価格帯のため、施術実績やコスパも妥協したくない方におすすめのクリニックですよ。

 

▼湘南美容クリニックおすすめポイント

    • 症例豊富!初めての方にもおすすめ
    • 笑気麻酔で痛みへの恐怖感を軽減
    • 駅チカで通いやすい

 

【札幌エラボト】
湘南美容クリニック
公式サイトを見る

湘南美容クリニックの基本情報

診療時間 10:00~19:00
休診日 年末年始
麻酔 笑気麻酔
麻酔クリーム
各3,300円

湘南美容クリニックの料金

アラガン製 【40単位】
18,000円
【80単位】
35,800円
ボツリヌス
トキシン
【40単位】
8,800円
【80単位】
16,000円
  • 料金は税込・自由診療

≫単位数について詳しく見る

湘南美容クリニックの店舗情報

札幌院 【住所】
北海道札幌市中央区北5条西2-5
JRタワーオフィスプラザ
さっぽろ13F

【アクセス】
札幌駅直結
札幌
大通院
【住所】
北海道札幌市中央区北一条西
3-3-10
KOKOHOTEL札幌駅前3階
【アクセス】
大通駅より徒歩2分

おすすめのクリニック一覧に戻る

【札幌】品川スキンクリニック札幌院

エラボトックス 札幌 品川スキンクリニック
薬剤 ・アラガン製
・コアトックス
・ニューロノクス
保証 なし
認定医 全院に在籍

品川スキンクリニック札幌院は、各国の認証機関から評価されている3種類のボツリヌス製剤を導入しています。

価格帯や特徴が異なる薬剤が採用されており、「コストを抑えたい」「耐性がつきにくい薬剤にしたい」といったニーズにも対応。

また、どの薬剤にするか迷っても、カウンセリングで医師にアドバイスをもらえるため、初めての施術にもおすすめです。

 

▼品川スキンクリニックのおすすめポイント

    • 薬剤3つ!自分に合うものが選べる
    • 会員メニューがお得
    • 初回プランで効果や痛みが試せる

 

【札幌エラボト】
品川スキンクリニック
公式サイトを見る

品川スキンクリニックの基本情報

診療時間 10:00~19:00
休診日 年末年始
麻酔 笑気麻酔
麻酔クリーム
各3,300円

品川スキンクリニックの料金

アラガン製 【片側】
9,940円
【両側】
19,760円
【両側2倍】
39,520円
ニューロ
ノクス
【片側】
初回:1,620円
1回:4,760円
【両側】
初回:3,240円
1回:9,510円
【両側2倍】
初回:12,740円
1回:19,010円
コアトックス 【片側】
7,650円
【両側】
15,290円
【両側2倍量】
30,580円
  • 料金は税込・自由診療

品川スキンクリニックの店舗情報

札幌院 【住所】
北海道札幌市北区北7条西一丁目
2番地6 
NCO札幌7F
【アクセス】
札幌駅より徒歩2分

おすすめのクリニック一覧に戻る

【札幌】TCB東京中央美容外科札幌/2院

エラボトックス 札幌 TCB東京中央美容外科
薬剤 ボツラックス
保証 なし
認定医 在籍

札幌エリアのTCB東京中央美容外科では、注入時の痛みに配慮し、極細針を使用しています。

他にも、痛みを感じる時間をできるだけ短くするために、注入スピードをコントロールしてくれるのも特徴。

希望に応じて麻酔クリームも使えるので、痛みが心配な方でもチャレンジしやすいクリニックですよ。

 

▼TCBのおすすめポイント

    • 痛みとダウンタイムに配慮
    • 韓国製の薬剤が1回3,000円以下
    • 院多数!自宅や職場近くで通える

 

【札幌エラボト】
TCB東京中央美容外科
公式サイトを見る

TCB東京中央美容外科の基本情報

診療時間 9:00~19:00
休診日 不定休
麻酔 笑気麻酔
麻酔クリーム
各2,750円

TCB東京中央美容外科の料金

ボツラックス 【片側】
1,470円
【両側】
2,940円
【強力】
4,940円
  • 料金は税込・自由診療

≫単位数について詳しく見る

TCB東京中央美容外科の店舗情報

札幌
駅前院
【住所】
北海道札幌市中央区北4条西
2-1-2キタコートレードビル6F

【アクセス】
札幌駅より徒歩5分
札幌
大通院
【住所】
北海道札幌市中央区南1条西
2-18IKEUCHI GATE 5F
【アクセス】
大通駅より徒歩1分

おすすめのクリニック一覧に戻る

【札幌】共立美容外科 札幌院

エラボトックス 札幌 共立美容外科
薬剤 ・アラガン製
・韓国製
ボツリヌストキシン
保証 なし
認定医 全院に在籍

共立美容外科札幌院の医師は、全員がアラガン社に認められた「VST認定医」です。

ボトックス治療には力を入れている院で、製造会社からもその実績が高く評価されています。

知識・経験が豊富なベテラン医師が施術を行うため、医師の技術不足によるトラブルを減らしたい方におすすめのクリニックです。

 

▼共立美容外科のおすすめポイント

    • VST認定医の施術が受けられる
    • メーカーが治療実績を高く評価
    • ボトックス治療に力を入れている院

 

共立美容外科の基本情報

診療時間 10:00~19:00
休診日 年中無休
麻酔 麻酔クリーム
5,500円

共立美容外科の料金

アラガン製 【40単位】
18,800円
【80単位】
37,600円
ボツリヌス
トキシン
【50単位】
9,800円
【100単位】
19,800円
  • 料金は税込・自由診療

≫単位数について詳しく見る

共立美容外科の店舗情報

札幌院 【住所】
北海道札幌市北区北7条西4-3
宮澤ビル7F
【アクセス】
札幌駅より徒歩1分

おすすめのクリニック一覧に戻る

【札幌】東京美容外科札幌院

エラボトックス 札幌 東京美容外科
薬剤 ・アラガン製
・ボツラックス
・コアトックス
保証 1か月以内なら
無料で追加注入
認定医 在籍

東京美容外科札幌院は、施術後のトラブル対応が無料なのが特徴です。

万が一不安なことがあってもすぐに相談できるため、安心感を持って施術を受けられます。

さらに、エラボトックス後2~4週間経っても効果がなかった場合には、追加注入を受けられる保証も用意されていますよ。

 

▼東京美容外科のおすすめポイント

    • 1か月の保証付きで安心感がある
    • 相談しやすいアフターフォロー体制
    • ニーズに合う薬剤が見つかりやすい

 

東京美容外科の基本情報

診療時間 10:00~19:00
休診日 年末年始
麻酔 笑気麻酔
5,500円
麻酔クリーム
3,300円

東京美容外科の料金

アラガン製 45,000円
ボツラックス 35,000円
コアトックス 50,000円
  • 料金は税込・自由診療

東京美容外科の店舗情報

札幌院 【住所】
北海道札幌市中央区北1条西2-1
札幌時計台ビル2階

【アクセス】
大通駅より徒歩2分

おすすめのクリニック一覧に戻る

【札幌】聖心美容クリニック札幌院

エラボトックス 札幌 聖心美容クリニック
薬剤 アラガン製
保証 1か月以内の
再注入が無料
認定医 全院に在籍

聖心美容クリニック札幌院では、安全性や効果をしっかり検証して薬剤を選定しています。

複数のドクターが実際に試した中から、効果や副作用、コストの基準を満たしたものだけを採用。

新しい薬剤が出てもすぐに導入せず慎重に検証されるため、信頼感があります。

 

▼聖心美容クリニックおすすめポイント

    • 医師が効果や副作用を確認した薬剤
    • アイシングで痛みを軽減
    • 解剖学に基づいた施術

 

聖心美容クリニックの基本情報

診療時間 10:00~19:00
休診日 年末年始
麻酔 麻酔クリーム
4,400円

聖心美容クリニックの料金

アラガン製 55,000円
  • 料金は税込・自由診療

聖心美容クリニックの店舗情報

札幌院 【住所】
札幌市中央区北5条西2-5
JRタワーオフィスプラザ
さっぽろ15F

【アクセス】
札幌駅直結

おすすめのクリニック一覧に戻る

【札幌】札幌TAクリニック

エラボトックス 札幌 札幌TAクリニック
薬剤 ・アラガン製
・韓国製
ボツリヌストキシン
保証 1か月以内の
再注入が無料
認定医 在籍

札幌TAクリニックは、十分に時間を取った丁寧なカウンセリングが特徴です。

表面・局所・ブロック麻酔と3種類の麻酔が用意されているため、痛みが不安な方も安心感を持って施術を受けられます。

また、韓国製の製剤は初回限定価格がお得なので、一度エラボトックスを体験してみたい方にもおすすめですよ。

 

▼札幌TAクリニックおすすめポイント

    • 丁寧なカウンセリング
    • 豊富な痛み対策あり
    • 1か月以内の再注入が無料

 

札幌TAクリニックの基本情報

診療時間 10:00~19:00
休診日 年末年始
麻酔 局所麻酔
16,500円
ブロック麻酔
55,000円

札幌TAクリニックの料金

アラガン製 33,000円
韓国製
ボツリヌストキシン
【初回】
2,900円
【通常】
6,000円
【院長指名】
22,000円
  • 料金は税込・自由診療

札幌TAクリニックの店舗情報

札幌院 【住所】
北海道札幌市中央区南1条西
2丁目9-1
PIVOT CROSS8階
【アクセス】
大通駅より徒歩1分

おすすめのクリニック一覧に戻る

【札幌】さっぽろ美容クリニック札幌/2院

エラボトックス 札幌 さっぽろ美容クリニック
薬剤 ・アラガン製
・韓国製
ボツリヌストキシン
保証 なし
認定医 在籍

札幌エリアに2院を構えるさっぽろ美容クリニックは、症状や希望に合わせた幅広い提案をしてもらえるのが特徴。

カウンセリングは時間をかけて丁寧に行うので、不安なことがあっても相談しやすい環境ですよ。

また、注入治療を専門とする医師が在籍しているため、一人ひとりに合わせたデザイニングが可能です。

 

▼さっぽろ美容クリニックおすすめポイント

    • 個々に合わせたデザイニング
    • 注入治療専門のドクターが在籍
    • 丸山院は駐車券サービスあり

 

さっぽろ美容クリニックの基本情報

診療時間 10:00~19:00
休診日 不定休
麻酔 笑気麻酔
5,000円

さっぽろ美容クリニックの料金

アラガン製 【40単位】
34,000円
【60単位】
38,000円
【80単位】
42,00円
リズトックス 【40単位】
24,000円
【60単位】
28,000円
【80単位】
32,000円
  • 料金は税込・自由診療

≫単位数について詳しく見る

さっぽろ美容クリニックの店舗情報

本院 【住所】
北海道札幌市中央区北4条西
2丁目1-25札幌TRビル9階
【アクセス】
さっぽろ駅より徒歩1分
円山院 【住所】
北海道札幌市中央区北1条西
24丁目4-1東光ストア5階
【アクセス】
円山公園駅より徒歩5分

おすすめのクリニック一覧に戻る

【札幌】クララビューティークリニック札幌院

エラボトックス 札幌 クララビューティークリニック
薬剤 ・アラガン製
・ボツラックス
保証 なし
認定医 不明

クララビューティークリニック札幌院は、勧誘のないさっぱりとしたカウンセリングで、時間のない方も通いやすい院です。

極細の針を使用して薬剤を注入するため、刺激が少ないエラボトックスが受けられます。

お得なモニター制度があるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

 

▼クララビューティークリニックおすすめポイント

    • 勧誘がなく通いやすい
    • 極細の針で痛みに配慮
    • モニター制度あり

 

クララビューティークリニックの基本情報

診療時間 11:00~20:00
休診日 年末年始
麻酔 なし

クララビューティークリニックの料金

アラガン製 【50単位】
32,780円
【100単位】
54,780円
韓国製
ボツリヌストキシン
【50単位】
16,280円
【100単位】
21,780円
  • 料金は税込・自由診療

≫単位数について詳しく見る

クララビューティークリニックの店舗情報

札幌院 【住所】
北海道札幌市北区北6条西4丁目
2-7
J1札幌北口ビル2階
【アクセス】
札幌駅より徒歩1分

おすすめのクリニック一覧に戻る

【札幌】ルラ美容クリニック札幌院

エラボトックス 札幌 ルラ美容クリニック
薬剤 ・アラガン製
・韓国製
ボツリヌストキシン
保証 なし
認定医 在籍

痛み・ダウンタイムに配慮したエラボトックスが魅力なのが、ルラ美容クリニック札幌院です。

在籍している医師は豊富な症例数を経験しており、筋肉や骨格を見極めオーダーメイドな施術が受けられます。

ボトックス注射は、エラの他にも額・目尻・アゴなどが用意されているので、全体の雰囲気をシャープにしたい方におすすめですよ。

 

▼ルラビューティークリニックおすすめポイント

    • 痛みとダウンタイムに配慮
    • 骨格・筋肉に合わせたオーダーメイド治療
    • エラの他にも部位が豊富

 

ルラビューティークリニックの基本情報

診療時間 10:00~19:00
休診日 不定休
麻酔 笑気麻酔
5,500円

ルラビューティークリニックの料金

アラガン製 【25単位】
14,300円
【100単位】
55,000円
韓国製
ボツリヌストキシン
【25単位】
8,800円
【100単位】
33,000円
  • 料金は税込・自由診療

≫単位数について詳しく見る

ルラビューティークリニックの店舗情報

札幌院 【住所】
北海道札幌市中央区南二条西
2丁目7
M-パークビルディング6階
【アクセス】
大通駅より徒歩3分

おすすめのクリニック一覧に戻る

【おすすめ】エラボトックスで後悔しないためのクリニック選びのコツ

札幌のエラボトックス選び方

エラボトックスを受ける際はクリニック選びを誤ると、過剰な注入により表情が不自然になる、頬がこけるなどの失敗リスクも。

また、「思っていたよりも痛かった」と感じるケースも少なくありません。

失敗を避けるためには、医師の症例実績や麻酔の有無、保証制度といったクリニックのサービスを確認することをおすすめします。

上手い医師の
施術を受けたい
症例数や資格を
チェック
≫詳しくみる
効果が出るか
不安
保証制度の
有無を確認
≫詳しくみる
痛みが心配 麻酔の有無を
チェック
≫詳しくみる
安く
済ませたい
韓国製の薬剤が
あるか確認
≫詳しくみる

上手い先生の施術を受けたいなら症例実績や資格をチェックする

エラボトックスは、注入の仕方や量によって仕上がりが変わる施術のため、経験や知識が豊富なドクターを選びましょう

 

▼上手い医師の特徴

    • 症例実績が豊富
    • ボトックスの認定医を持っている
    • 口コミや評判が良い
    • ボトックス治療の論文を発表している

 

アラガン社から認定される資格「VST認定医」を持っているかが、医師の技術力や知識の高さを判断する基準のひとつです。

認定医はボトックス治療のトレーニングを受けており、定期的な講習で知識や技術を得ているため、信頼できる医師の目安となります。

認定医が在籍しているクリニック一覧を見る

効果が出るか不安なら保証制度があるか確認する

保証制度があるクリニックなら、思ったようにエラボトックスの効果が得られなかった場合でもフォローが受けられます。

エラボトックスの効果の現れ方には個人差があるため、1回の施術では満足できる変化を感じられない可能性も。

保証制度が充実しているクリニックなら、無料または通常プランよりも安い価格で追加注入ができますよ。

 

▼保証制度があるクリニック

 

保証が適用される条件や、追加費用がかかるかについては、事前にクリニックに確認しておきましょう。

痛みが心配なら麻酔の用意があるかチェックする

エラボトックスは、注入時にチクッとした痛みを感じることがあるため、注射が苦手な方は麻酔があるかを確認しておくのがおすすめ。

痛み対策として、「麻酔クリーム」や「笑気麻酔」が用意されているクリニックもあります。

札幌のエラボトックスで使用する麻酔

また、極細針を使用したり、施術前にクーリングをしたりする院もあるので、麻酔と併用するとより痛みを抑えやすくする効果も◎

麻酔の取り扱いや痛み対策の方法はクリニックによって異なるため、気になるクリニックがあれば事前にチェックしておくのがおすすめです。

▼各クリニックの痛み対策

麻酔 極細針
湘南美容
クリニック
3,300円
品川
スキン
クリニック
3,300円
TCB
東京中央
美容外科
2,750円
  • 料金は税込・自由診療

安さ重視なら韓国製の薬剤を取り扱っているか確認する

コストを抑えてエラボトックスを受けたいなら、韓国製のボツリヌストキシン製剤を扱っているクリニックを選ぶのがおすすめ。

韓国製の薬剤は、アラガン製よりも1万円以上安いケースもあるため、価格を重視する方にぴったりといえます。

「安いから危険」というわけではなく、一定の効果と安全性が韓国で認証されている薬剤です。

▼韓国製のボトックスがおすすめの院

料金
湘南美容
クリニック
ボツリヌストキシン
8,800円
品川
スキン
クリニック
ニューロノクス
9,510円
TCB
東京中央
美容外科
ボツラックス
2,940円
  • 料金は税込・自由診療

エラボトックスとは?効果や持続期間を解説

札幌のエラボトックス効果

エラが張っている原因である咬筋(こうきん)にボツリヌストキシン製剤を注入し、筋肉の働きを弱めるのがエラボトックスです。

エラボトックスは注射をするだけででダウンタイムが少なく、美容医療が初めてでも挑戦しやすい施術ですよ。

エラボトックスの2つの効果

「エラの張りを抑えて小顔に見せる効果」と「食いしばり・歯ぎしりを軽減する効果」が期待できるのがエラボトックスです。

そのため、美容目的だけではなく、噛みしめや歯ぎしりによる頭痛を緩和させるために受ける方もいます。

1.エラ張り改善・小顔効果

エラボトックスは、発達した咬筋の働きを抑えて、エラ張りを目立ちにくくする施術です。

筋肉が少しずつ小さくなることで、小顔効果が期待できます。

エラ張りの原因が筋肉であれば、施術を受けて1か月ほどで変化を感じられるでしょう。

2.歯ぎしり・食いしばり予防

エラボトックスは、ものを噛むときに使う「咬筋」の働きを弱めるため、食いしばりや歯ぎしりを改善する効果にも期待できます。

寝ている間などに強く噛みしめるクセがあると、エラ張りが強くなるほか、歯へのダメージや頭痛・肩こりの原因になることも。

 

▼歯ぎしり・食いしばりで起こるトラブル

    • 頭痛
    • 肩こり
    • 歯がすり減ってしみやすくなる
    • 詰め物や被せ物が割れる
    • 歯周病の進行を早める可能性がある

 

無意識に行うことの多い歯ぎしりや食いしばりは、自分で気づかないうちに歯や身体にダメージを与えている可能性があります。

気を付けていても、いつの間にか力を入れてしまうことも多いため、エラボトックスでコントロールするのがおすすめですよ。

エラボトックスの効果は半永久的?持続期間は3~6か月

エラボトックスの効果は半永久的ではなく、持続期間は3~6か月ほどです。

ボツリヌストキシン製剤は少しずつ体内に吸収されていくため、時間が経過すると元に戻ります。

そのため、効果をキープするには定期的なメンテナンスが必要です。

なお、固いものを好んで食べたり、噛みしめるクセがある場合は、効果が持続する期間が短くなることも。

 

▼持続期間が短くなる可能性があること

    • スルメ、ガムなど噛み続けるものを食べる
    • 体が温まる行動を取る
    • マッサージを行う
    • 熱を照射する美容施術を受ける

 

少しでも長くボトックスの効果を維持するには、施術後に食生活や生活習慣に気を付けるのが大切です。

エラボトックスでおすすめの単位数は?両側40~100単位が目安

エラボトックスの単位数の目安は、両側合わせて40~100単位です。

咬筋の発達によって適した単位数が変わるため、しっかりとした筋肉になるほど多めの単位数が必要になります。

単位数 適応
40〜60単位 ・エラが小さい
・自然な仕上がり希望
80〜100単位 ・エラが大きい

エラボトックスは、筋肉が発達している場合に少ない単位数を注入してしまうと、十分な効果が得られないケースも。

その一方で、咬筋が小さい方に多めの単位数を打ってしまうと、筋肉が必要以上に小さくなり、頬がこけることもあります。

自分のエラの状態に合った施術を受けるためには、施術経験や知識が豊富で、必要な単位数を見極められる医師を選びましょう。

エラボトックスで後悔?デメリットをもとに対処法を紹介

エラボトックスは「思っていたような効果を実感できなかった」「頬がこけて不自然になってしまった」と後悔するケースがあります。

また、効果を維持していくには定期的にメンテナンスをする必要があるため、費用がかさみデメリットを感じてしまうことも。

後悔例 対処法
効果が
なかった
ほかの施術を検討
≫詳しくみる
頬がこけた 上手い医師を選ぶ
≫詳しくみる
定期的な施術が
必要だった
続けやすい価格の
クリニックを選ぶ
≫詳しくみる
副作用が起きた アフターフォローが
手厚い院を選ぶ
≫詳しくみる

エラボトックスを受けて後悔しないためには、後悔した事例や対処法を知っておきましょう。

1.効果がない人もいる

顔が大きく見える原因が咬筋ではない場合、薬剤の注入量が十分でない場合は、ボトックスの効果を実感しにくいことも。

札幌のエラボトックスやめた方が良い人

骨格・脂肪によるエラの張りはボトックスでの改善は難しいので、他の施術を検討してみても良いでしょう。

また、ボトックスは施術を繰り返すと耐性がつき、効きが悪くなるケースも考えられます。

そのため、3~6か月ごとの間隔を守りつつ、コアトックスなどの耐性がつきにくい薬剤を選ぶのがおすすめですよ。

 

▼【札幌】コアトックスの導入院

 

2.頬がこけたりほうれい線が目立つことがある

エラボトックスは、過剰な注入や位置の悪さが原因で、頬がこける・ほうれい線が目立ってしまうことがあります。

施術後に思っていたイメージと違ってしまい後悔するのを避けるには、適した単位数と注入箇所を見極められる医師を選びましょう。

他にも、少なめの単位数から始めて、様子を見ながら単位数を増やしていくのもおすすめです◎

3.効果の持続には定期的な施術が必要

エラボトックスには半永久的な効果はないため、効果を維持し続けるには3~6か月ごとに施術を受ける必要があります。

しかし、料金が高すぎると継続するのが難しくなるので、自分の予算に合った価格帯のクリニックやプランを選ぶのが重要です。

コストを重視するのであれば、韓国製のボツリヌストキシン製剤を選ぶのもおすすめですよ。

4.副作用のリスクがある

エラボトックスは安全性に配慮されている施術ですが、稀に副作用が現れるリスクもあります。

 

▼エラボトックスの副作用・リスク

    • 内出血
    • 腫れ
    • 噛みにくくなる
    • 注射部位の皮膚が硬くなる
    • アレルギー症状
    • 頭痛やめまい
    • 表情が不自然になる

 

副作用は、薬剤の効果が切れると回復していくことがあります。

しかし、症状が悪化したり長引いたりする場合には、クリニックに相談するのがおすすめ。

アフターフォローが充実しているクリニックなら、万が一トラブルや副作用が起きても相談しやすいですよ。

エラボトックスのダウンタイム経過とおすすめの過ごし方

札幌のエラボトックスダウンタイム

エラボトックスを受けた後は、腫れや内出血などのダウンタイム症状が出ることも。

ほとんどは数日から1週間ほどで落ち着きますが、施術後の過ごし方でダウンタイムの期間が長引いてしまうケースもあります。

また、過ごし方によっては効果が薄れてしまう可能性もあるため、ダウンタイム中に気を付けることを確認しておきましょう。

エラボトックスのダウンタイムは3日~1週間

エラボトックスのダウンタイムは3日から1週間ほどで、腫れや内出血などの症状が出ることがあります。

▼エラボトックスのダウンタイム症状と期間

腫れ 1〜2日程度
痛み 1〜2日程度
筋肉の違和感 1週間程度
内出血 1週間程度

なお、施術する医師の技術によって、ダウンタイム症状の期間や出方が変わることも。

そのため、なるべくダウンタイムを抑えたい方は、エラボトックスの施術経験が豊富な医師の施術を受けるのが良いでしょう。

効果を下げないためのダウンタイム中の過ごし方

エラボトックスは、ダウンタイム中の過ごし方によって効果が下がる可能性のある施術です。

施術を受けたのに満足できる効果にならなかった、というケースを避けるためにも、施術後の過ごし方に注意しましょう。

 

▼ダウンタイム中に気をつけること

 

長風呂やサウナなど身体が温まる行動は1週間ほど控える

ボツリヌストキシン製剤は熱に弱いため、施術後に長風呂やサウナで身体を温めると効果が薄れてしまう可能性も。

さらに、血行が良くなることで炎症が広がってしまうため、内出血や腫れの症状が悪化するリスクも考えられます。

そのため、施術後はなるべく長風呂やサウナ、激しい運動などを1週間程度控えるようにしましょう。

エラ周辺のマッサージはしない

施術後にエラの周りをマッサージすると、薬剤が他の部位まで広がってしまいエラへの効果が薄れる可能性があります。

さらに、効いて欲しくない場所に薬剤が作用すると、表情が不自然になってしまうことも。

施術後1週間は、エラ周辺にマッサージなどで刺激を与えないようにしましょう。

するめやガムなど噛み続ける食べ物は避ける

エラボトックスを受けた後に固いものや噛み続ける必要のある食べ物を食べると、効果が持続する期間が短くなってしまう可能性も。

咬筋は噛む動作をすることで発達しやすい筋肉のため、噛む回数が多いほど元の状態に戻りやすくなります。

そのため、エラボトックスの効果を長持ちさせるためにも、特に咬筋を使うするめやガムなどは、食べる頻度を減らすのが良いでしょう。

エラボトックスのおすすめクリニックに関するよくある質問

エラボトックスは1回だけでも効果がある?

エラボトックスは、1回の施術で効果が期待できるのが特徴です。

ただし、効果が続くのは3~6か月ほどで、時間が経つとエラの筋肉が元に戻っていきます。

エラボトックスの効果を維持したい場合は、3~6か月ごとに通院してメンテナンスをするのがおすすめですよ。

エラボトックスが効き始めるのはいつから?持続期間はいつまで?

エラボトックスが効き始めるのは、個人差はありますが施術後1~2週間であり、1か月ほど経つとしっかりと効果を感じられるでしょう。

効果が続く期間は3~6か月ほどで、時間が経つと少しずつ筋肉の動きが戻ります。

特に、食いしばりのクセやガムをよく噛む習慣がある場合は持続期間が短くなるため、生活習慣の見直しも行うのがおすすめです。

エラボトックス注射は量が多ければ多いほど効果がある?

エラボトックスは、薬剤の注入量が多ければ多いほど、効果が高くなるわけではありません

ボトックスは過剰に注入すると、筋肉の動きが弱くなりすぎてしまい、頬がこけたり表情が不自然になったりするリスクがあります。

自然な仕上がりにするには、一人ひとりの筋肉量や顔全体のバランスを見て、適した注入量を見極められる医師を選びましょう。

エラボトックスの効果がない人の特徴は?

骨や脂肪が原因でエラが張っている場合、抗体ができてしまっている場合は、エラボトックスでは効果を実感できないことがあります。

 

▼エラボトックスの効果がない人

    • エラ張りの原因が脂肪や骨格
    • ボトックスの注入量不足
    • 耐性がついている

 

顔が大きく見える原因が筋肉ではない場合、施術を受けても効果を感じられる可能性は少ないため、他の施術を検討しましょう。

また、ボトックスは頻繁に打つと耐性がつき、効果が薄れてしまうケースもあります。

定期的なメンテナンスを考えている方は、3~6か月ごとの期間を守った上で、耐性がつきにくい薬剤を選ぶのがおすすめですよ。

札幌のエラボトックスの値段相場はいくら?料金を安くする方法は?

エラボトックスの価格の相場は、両側(40単位)で1回あたり2~7万円ほどです。

ボツリヌストキシン製剤の種類や、注入する量によっても価格が異なります。

▼両側1回あたりの相場

アラガン製 3〜7万円
ボツラックス 2〜5万円
コアトックス 2.5〜6万円

エラボトックスの費用を抑えたいなら、リーズナブルな韓国製の薬剤がおすすめです。

また、モニター制度などを利用して、通常よりもお得な価格で施術を受ける方法も。

クリニックによっては、季節限定プランが用意されていることもあるため、公式サイトやSNSをチェックしてみてくださいね。

エラボトックスを打てば小顔になれる?

筋肉が原因でエラが張っているなら、エラボトックスで小顔が目指せます。

エラの筋肉が小さくなることで顔の横幅が狭くなり、スッキリとした印象になります。

また、正面だけではなく、横顔のラインもシャープに整えられますよ。

札幌でアラガン製のボトックスが安いのは?

札幌でアラガン製のボトックスが安いのは「湘南美容クリニック」や「共立美容外科」です。

▼クリニックの料金一覧

湘南美容クリニック 【40単位】
18,000円
【80単位】
35,800円
共立美容外科 【40単位】
18,800円
【80単位】
37,600円
  • 料金は税込・自由診療

他にも、モニター制度や季節限定の割引などを利用すると、リーズナブルな価格でエラボトックスが受けられますよ。

≫単位数について詳しく見る

アラガン製のボトックスの方が効果が高い?

アラガン製と他のボツリヌストキシン製剤に効果の違いはありませんが、厚生労働省の認可を得て安全性に配慮されています

長年にわたって安定した効果や安全性が確認されているため、信頼性の高い薬剤を導入したいというクリニックで多く採用されていますよ。

札幌駅から徒歩5分以内のエラボトックスおすすめクリニックは?

札幌駅から徒歩5分以内で行けるクリニックは、「湘南美容クリニック」と「聖心美容クリニック」です。

湘南美容クリニック
札幌院
札幌駅直結
聖心美容クリニック 札幌駅直結

エラボトックスの効果を維持するには定期的な通院が必要になるので、駅直結なのは嬉しいですね。

札幌で駐車場があるエラボトックスおすすめクリニックは?

残念ながら、札幌で専用駐車場が利用できるクリニックはありませんでした。

しかし、クリニックによっては、提携コインパーキングや有料駐車場を利用した際に、駐車サービス券を発行しているところも。

予約をする前に、提携している駐車場があるか確認しておくとスムーズですよ。

【まとめ】どこがいい?エラボトックスにおすすめのクリニック一覧

エラボトックスは価格だけでクリニック選びをしてしまうと、頬がこけたり効果がなかったりして後悔してしまうことがあります。

費用だけではなく、保証や麻酔の取り扱い、ボトックス認定医が在籍しているかもチェックするのが良いでしょう。

アラガン製 韓国製

湘南美容
クリニック
≫詳細

18,000円 8,800円
品川
スキン
クリニック
≫詳細
19,760円 9,510円
TCB
東京中央
美容外科
≫詳細
- 2,940円
共立
美容外科
≫詳細
18,880円 9,800円
東京
美容外科
≫詳細
45,000円 35,000円
聖心美容
クリニック
≫詳細
55,000円 -
札幌TA
クリニック
≫詳細
33,000円 6,000円
さっぽろ美容
クリニック
≫詳細
34,000円 24,000円
クララ
ビューティー
クリニック
≫詳細
32,780円 16,280円
ルラ
ビューティー
クリニック
≫詳細
14,300円 8,800円
  • 料金は税込・自由診療

おすすめのクリニック一覧を見る