世田谷でエラボトックスがおすすめのクリニック6選!安い・上手いのは?後悔しないための対処法も紹介

エラボトックス 世田谷 おすすめクリニック

ボツリヌス製剤をエラの筋肉に注射するだけで、エラの張りや歯ぎしりの改善が期待できるのがエラボトックスです。

世田谷でも多くのクリニックでエラボトックスを提供しておりますが、料金は2~10万円とさまざま。

そこで本記事では、エラボトックスの料金や薬剤、評判などをリサーチして、世田谷でおすすめのクリニックを選定しました。

▼【世田谷 エラボト】おすすめクリニック

エラボトックス 世田谷 湘南美容クリニック 図解
エラボトックス 世田谷 湘南美容クリニック 施術説明

≫湘南美容クリニックを詳しく見る

安さだけを見てエラボトックスを受ける院を決めてしまうと、「効果が感じられない」「頬がこけた気がする」などの失敗リスクも。

ボツリヌス製剤の使用量や、施術をするドクターの腕によって影響を受けやすいため、クリニック選びは慎重に行いましょう。

エラボトックス
【世田谷】おすすめクリニック
一覧を見る

世田谷で使われるエラボトックスの薬剤は2種類!安さ重視なら韓国製がおすすめ

世田谷エラボトックスおすすめ薬剤

世田谷の多くのクリニックでは「アラガン製」と「韓国製」の2種類の薬剤が使用されています。

認可を受けている機関や料金相場の違いはあるものの、同様の成分で製造されており、効果・持続期間に大きな差はないとされていますよ。

信頼性や安全性を重視するならアラガン製、コスパ良く続けたいのであれば韓国製を選ぶと良いでしょう。

【アラガン製】厚労省の認可あり!安全性や信頼性を重視する方におすすめ

信頼性を重視して薬剤を選びたい方には、国内で唯一厚生労働省の認可を受けている、アラガン製の「ボトックスビスタ®」がおすすめです。

品質の高さに加えて、持続期間や効果のばらつきが少ない点もおすすめできる理由のひとつ。

 

▼アラガン製の特徴

    • 厚生労働省が認可している
    • 取り扱うクリニックが多い
    • 世界中で使用されている
    • 効果のばらつきが少ない

 

ボツリヌス製剤はデリケートな薬剤であり、保管状態や品質管理ができていないと、効果が落ちてしまうことも。

アラガン社製のボトックスビスタ®は、厳しい管理下で製造されており、品質の高さを維持しているのが特徴です。

▼世田谷でアラガン製を導入する院

料金
湘南美容クリニック 18,000円
LOUIS CLINIC 55,000円
世田谷女性の
クリニック
66,000円
ネス駒沢クリニック 39,600円
成城スカイファミリー
クリニック
27,500円
二子玉川美容外科
クリニック
132,000円
  • 料金は税込・自由診療

【韓国製】エラボトックスを安く受けたい方におすすめ

韓国で製造されたボツリヌストキシン製剤は、アラガン社の製品と比べて1万円ほど安価な料金設定となっています。

一部の薬剤については韓国内で効果や安全性が評価されているため、「安い薬剤は危険なのでは?」と不安に思うことはありませんよ。

 

▼韓国製の薬剤の特徴

    • 費用がリーズナブル
    • 薬剤の種類が豊富

 

また、韓国製のボツリヌス製剤は豊富な種類から選べるため、ニーズに合った製剤を見つけられる点もメリットです。

中でも「ボツラックス」と「コアトックス」、多くの美容クリニックで提供されていますよ。

ボツラックス
≫詳しく見る
・アラガン製と同成分
・料金がリーズナブル
コアトックス
≫詳しく見る
・耐性がつきにくい

【ボツラックス】アラガン製のジェネリック品!従来の製剤よりリーズナブル

ボツラックスは、従来の製剤よりも手ごろな価格で提供されているため、コストを気にせず続けやすい点が特徴です。

 

▼ボツラックスの特徴

    • 費用がリーズナブル
    • アラガン製のジェネリック品

 

アラガン製と同成分でありながら低価格なため、なるべく価格を抑えたい方にぴったりの薬剤ですよ。

【コアトックス】耐性がつきにくい!定期的なメンテナンスにもおすすめ

耐性がつきにくいため、定期的に施術を受けていても効果が弱まりにくいのが特徴なのがコアトックスです。

 

▼コアトックスの特徴

    • 耐性がつきにくい
    • 費用がリーズナブル

 

これまでのボツリヌス製剤は稀に耐性がつくことがあったため、注入を繰り返すと効果が落ちる可能性がありました。

しかしコアトックスは、耐性がつきやすいたんぱく質を取り除き、継続使用しても効果が弱まるリスクを軽減している製剤です。

そのため、エラボトックスの効果を維持し続けたい場合や、耐性が気になる方にぴったりですよ。

【世田谷】安いのは?世田谷でエラボトックスが人気のおすすめクリニック6選

世田谷エラボトックスおすすめクリニック
アラガン製 韓国製
湘南美容
クリニック
≫詳細
18,000円 8,800円
LOUIS
CLINIC
≫詳細
55,000円 38,500円
世田谷女性の
クリニック
≫詳細
66,000円 -
ネス駒沢
クリニック
≫詳細
39,600円 29,700円
成城スカイ
ファミリー
クリニック
≫詳細
27,500円 -
二子玉川
美容外科
クリニック
≫詳細
32,000円 -
  • 料金は税込・自由診療

エラボトックスを検討する際にチェックしておきたいのは、予算内の料金であるか、立地の良さや予約の取りやすさといった点です。

本記事では、口コミでの評価や料金設定、VST認定医の在籍についてリサーチし、世田谷エリアで人気のクリニックを紹介します。

【世田谷】湘南美容クリニック 二子玉川院

エラボトックス 世田谷 湘南美容クリニック
薬剤 ・アラガン製
・韓国製
ボツリヌストキシン
保証 1年保証あり
(アラガンのみ)
認定医 在籍

エラボトックスの施術件数が豊富なのが、湘南美容クリニック二子玉川院です。

症例数の多さは、幅広い骨格・筋肉の状態の施術を経験してきている裏付けとなります。

また、相場よりもお手頃な価格でボトックス治療が提供されているため、質の良い施術・コスパ共に重視している方にぴったりな院ですよ。

 

▼湘南美容クリニックおすすめポイント

    • 症例豊富!初めての方にもおすすめ
    • 笑気麻酔で痛みへの恐怖感を軽減
    • 駅チカで通いやすい

 

【世田谷エラボト】
湘南美容クリニック
公式サイトを見る

湘南美容クリニックの基本情報

診療時間 9:00~18:00
休診日 なし
麻酔 笑気麻酔
麻酔クリーム
各3,300円

湘南美容クリニックの料金

アラガン製 【40単位】
18,000円
【80単位】
35,800円
ボツリヌス
トキシン
【40単位】
8,800円
【80単位】
16,000円
  • 料金は税込・自由診療

湘南美容クリニックの店舗情報

二子玉川院 【住所】
東京都世田谷区玉川3-11-7
T's SQUARE 2F
【アクセス】
二子玉川駅より徒歩3分

おすすめクリニック一覧に戻る

【世田谷】LOUIS CLINIC 二子玉川院

エラボトックス 世田谷 LOUIS CLINIC
薬剤 ・アラガン製
・ワンダートックス
保証 なし
認定医 不明

LOUIS CLINIC 二子玉川院では、医師が一から丁寧にカウンセリングをしてくれるのが特徴。

無料でメール相談ができるので、不安や気になることがあれば相談しやすいのも嬉しいですね。

高島屋から徒歩3分の好立地なので、買い物ついでのメンテナンスにもぴったりのクリニックですよ。

 

▼LOUIS CLINICおすすめポイント

    • 医師が丁寧にカウンセリング
    • 無料でメール相談が可能
    • 高島屋から徒歩3分の好立地

 

LOUIS CLINICの基本情報

診療時間 10:00~19:00
休診日 不定休
麻酔 表面麻酔
笑気麻酔
各 5,500円

LOUIS CLINICの料金

アラガン製 【S】
55,000円
【M】
66,000円
【L】
77,000円
ワンダートックス 【S】
38,500円
【M】
51,000円
【L】
63,000円
  • 料金は税込・自由診療

LOUIS CLINICの店舗情報

二子玉川院 【住所】
東京都世田谷区玉川3-23-18
ザ・シティ二子玉川4F
【アクセス】
二子玉川駅より徒歩5分

おすすめクリニック一覧に戻る

【世田谷】世田谷女性のクリニック

エラボトックス 世田谷 世田谷女性のクリニック
薬剤 アラガン製
保証 2週間以内の再注入が無料
(再診料・麻酔代別)
認定医 不明

世田谷女性のクリニックは、施術後2週間以内であれば、再診料と麻酔代のみで追加の注入が可能です。

スタッフはもちろん医師も女性のみなので、リラックスして通える点も魅力。

完全予約制のプライベートクリニックのため、他人の目を気にせずゆったりと施術が受けられますよ。

 

▼世田谷女性のクリニックおすすめポイント

    • 2週間以内の追加注入が無料
    • 女性スタッフのみで通いやすい
    • 完全予約制のプライベートクリニック

 

世田谷女性のクリニックの基本情報

診療時間 10:00~15:00
休診日 火・水・木・土・日曜日
祝日
麻酔 表面麻酔
料金に含まれる

世田谷女性のクリニックの料金

アラガン製 66,000円
  • 料金は税込・自由診療

世田谷女性のクリニックの店舗情報

本院 【住所】
東京都世田谷区世田谷2-5-3
マーキュリー世田谷2F
【アクセス】
上町駅より徒歩1分

おすすめクリニック一覧に戻る

【世田谷】ネス駒沢クリニック

エラボトックス 世田谷 ネス駒沢クリニック
薬剤 ・アラガン製
・リズトックス
保証 なし
認定医 不明

ネス駒沢クリニックではアラガン製の他に、リーズナブルな韓国製のリズトックスを採用しています。

一人ひとりに合わせて、ボトックスの注入量や部位を調整してくれるので、自然な小顔が目指せるのも魅力。

施術後に気になることがあっても無料で診察してもらえるので、安心感を持ってエラボトックスに挑戦できますよ。

 

▼ネス駒沢クリニックおすすめポイント

    • リーズナブルな韓国製リズトックスを採用
    • 一人ひとりに合わせて注入量や部位を調整
    • 施術後の診察が無料

 

ネス駒沢クリニックの基本情報

診療時間 10:00~18:00
休診日 水・日曜日
麻酔 麻酔テープ
有料

ネス駒沢クリニックの料金

アラガン製 【40単位】
39,600円
【追加10単位】
13,200円
リズトックス 【40単位】
29,700円
【追加10単位】
11,000円
  • 料金は税込・自由診療

ネス駒沢クリニックの店舗情報

本院 【住所】
東京都世田谷区上馬4-5-6 2F
【アクセス】
駒沢大学駅より徒歩2分

おすすめクリニック一覧に戻る

【世田谷】成城スカイファミリークリニック

エラボトックス 世田谷 成城スカイファミリークリニック
薬剤 アラガン製
保証 なし
認定医 不明

成城スカイファミリークリニックは、美容医療に精通している医師が、丁寧に確認しながら施術します。

また、幅広い要望に応えられるメニューが用意されているので、ボトックスに他施術を組み合わせてもOK。

成城学園前駅から徒歩2分で通える好立地なため、定期的なメンテナンスにも通いやすいクリニックですよ。

 

▼成城スカイファミリークリニックおすすめポイント

    • 美容医療に精通した医師が丁寧に施術
    • 幅広い要望に応えられるメニューを用意
    • 成城学園前駅より徒歩2分の好立地

 

成城スカイファミリークリニックの基本情報

診療時間 9:00~12:00
14:00~18:00
【土・祝日】
9:00~15:00
【第2・4水曜日】
9:00~12:00
休診日 日曜日
麻酔 表面麻酔
3,300円
笑気麻酔
8,800円

成城スカイファミリークリニックの料金

アラガン製 【25単位】
27,500円
【50単位】
46,200円
  • 料金は税込・自由診療

成城スカイファミリークリニックの店舗情報

本院 【住所】
東京都世田谷区成城2-36-6
【アクセス】
成城学園前駅より徒歩2分

おすすめクリニック一覧に戻る

【世田谷】二子玉川美容外科クリニック

エラボトックス 世田谷 二子玉川美容外科クリニック
薬剤 アラガン製
保証 なし
認定医 不明

二子玉川美容外科クリニックでは、完全予約制の貸し切り状態で診察を行うため、プライバシーに配慮されています。

丁寧なメールカウンセリングをしてから予約ができるので、クリニックの雰囲気を知ってから実際に診察が受けられますよ。

日本形成外科学会認定の形成外科専門医の院長が施術を担当しており、安心感を持って任せられる点もメリットです。

 

▼二子玉川美容外科クリニックおすすめポイント

    • 診察は貸し切り状態でプライバシーに配慮
    • 丁寧なメールカウンセリングののち予約が可能
    • 形成外科で長年勤めた院長が施術

 

二子玉川美容外科クリニックの基本情報

診療時間 10:00~19:00
休診日 木・日曜日
麻酔 麻酔クリーム
有料

二子玉川美容外科クリニックの料金

アラガン製 132,000円
  • 料金は税込・自由診療

二子玉川美容外科クリニックの店舗情報

本院 【住所】
東京都世田谷区玉川 3丁目6-5
M.R.E.ビル3F
【アクセス】
二子玉川駅より徒歩3分

おすすめクリニック一覧に戻る

【おすすめ】後悔したくない方必見!エラボトックスを受けるクリニック選びのコツ

エラボトックス クリニック 選び方

エラボトックスはクリニックの選択を間違えると、注入量が多すぎて表情が硬くなる、頬がへこむといったトラブルが発生する可能性があります。

また、「予想していたよりも痛みが強かった」と後悔する人も珍しくありません。

治療への不安や失敗を防ぐため、担当医師の治療経験や実績、痛み対策や保証制度など、サポート体制について十分に調べることが大切です。

上手い医師の
施術を受けたい
症例数や資格を
チェック
≫詳しくみる
効果が出るか
不安
保証制度の
有無を確認
≫詳しくみる
痛みが心配 麻酔の有無を
チェック
≫詳しくみる
安く
済ませたい
韓国製の薬剤が
あるか確認
≫詳しくみる

上手い先生のボトックスを受けたいなら症例写真や資格をチェックする

エラボトックスは注射する箇所や投与量により結果が大幅に左右されるため、豊富な実績と専門知識を持つ担当医を選択するのが重要です。

 

▼上手い医師の特徴

    • 症例実績が豊富
    • ボトックスの認定医を持っている
    • 口コミや評判が良い
    • ボトックス治療の論文発表している

 

アラガン社の「VST認定」と所持しているかどうかは、医師の技術水準や専門性を評価する指標のひとつ。

認定医はボトックス施術に関する専門研修を経た上で、継続的に知識や技術の更新をしており、安心して任せられる医師の目安となるでしょう。

≫認定医が在籍するクリニックを見る

効果が得られるか心配なら保証制度の有無を確認する

エラボトックスの効果が期待通りではなかったとき、保証制度を設けているクリニックならサポートを受けることができます。

ボトックス治療は効果に個人差があり、初回の治療だけでは満足できる結果が得られない場合も。

保証制度を活用することで、無料または通常料金よりも低価格で追加注入を受けることができますよ。

 

▼保証制度があるクリニック

 

保証が適用される条件や追加料金の取り決めについては、医療機関ごとに違いがあるため、あらかじめ確認しておくと良いでしょう。

痛みが不安なら麻酔の用意があるか調べておく

エラボトックスは注射時にチクッとした痛みがあるため、注射の痛みが不安な方は、麻酔の提供について確認しておくと良いでしょう。

医療機関によっては痛み軽減のために、「麻酔クリーム」や「笑気麻酔」を準備しているところも。

世田谷エラボトックス麻酔

さらに、極細針の使用や施術前の冷却を行うクリニックもあり、麻酔との併用で痛みをより効果的に軽減できます。

麻酔の提供状況や料金、痛み対策は院によって異なるので、施術を検討している方は事前に確認しておくと良いでしょう。

▼各クリニックの痛み対策

麻酔 極細針
湘南美容
クリニック
3,300円
  • 料金は税込・自由診療

費用を抑えたいなら韓国製の薬剤を扱っているか確認する

エラボトックスの料金を抑えたい場合は、韓国製ボツリヌストキシン製剤を扱っているクリニックを検討してみましょう。

韓国製の製剤はアラガン製と比べて1万円以上安価になることもあり、費用を重視する方にぴったり◎

韓国内で一定の効果・安全性について認証を取得しているため、「価格が安いから危険」ということはありませんよ。

▼韓国製のボトックスがおすすめの院

料金
湘南美容
クリニック
ボツリヌストキシン
8,800円
  • 料金は税込・自由診療

後悔する?エラボトックスのデメリットと対処法を紹介

エラボトックスでは「施術を受けても効果を感じられなかった」「頬がこけて違和感のある仕上がりになった」といった後悔事例も。

また、効果を継続するには定期的な施術が必要であるため、費用の負担が大きくなることがデメリットと感じられる場合もあります。

後悔例 対処法
効果が
なかった
ほかの施術を検討
≫詳しくみる
頬がこけた 上手い医師を選ぶ
≫詳しくみる
定期的な施術が
必要だった
続けやすい価格の
クリニックを選ぶ
≫詳しくみる
副作用が起きた アフターフォローが
手厚い院を選ぶ
≫詳しくみる

エラボトックスで後悔することを避けるためにも、よくある後悔例やその対処方法を知っておくことが大切です。

1.効果がない人もいる

咬筋が原因ではないエラの張りや、薬剤の単位数が足りていない場合には、ボトックスを受けても効果を感じにくいことがあります。

世田谷エラボトックスおすすめできない人

骨格・脂肪を原因とするエラ張りは、ボトックスで小顔効果を得るのは難しいため、他の施術を検討してみましょう。

また、ボトックスは施術頻度が多すぎると耐性ができてしまい、効きにくくなる可能性も。

3~6か月間隔を守りつつメンテナンスを重ね、コアトックスなどの耐性リスクの低い薬剤を選択するのがおすすめですよ。

2.頬がこけたりほうれい線が目立つことがある

エラボトックスは過剰に注入したり位置を誤ったりすると、頬がこける、ほうれい線が目立つといった不自然な仕上がりになることがあります。

施術後に、想像と異なる結果になって後悔することを避けるため、適した単位数と注入部位を判断できる医師に依頼しましょう。

少ない単位数から開始して、効果を確認しながら調整していく方法もおすすめですよ。

3.効果の持続には定期的な施術が必要

エラボトックスには永続的な効果がなく、効果を維持するには3~6か月ごとの施術が必要となります。

料金が高額すぎると継続が困難になるため、自分の予算に適した価格帯でボトックスを提供しているクリニックやプランを選びましょう。

コストを重視する場合には、比較的低価格で利用できる韓国製のボツリヌス製剤がおすすめですよ。

4.副作用のリスクがある

エラボトックスは医療行為であるため安全性には十分配慮されていますが、稀に副作用が起こるリスクがあります。

 

▼エラボトックスの副作用・リスク

    • 内出血
    • 腫れ
    • 噛みにくくなる
    • 注射部位の皮膚が硬くなる
    • アレルギー症状
    • 頭痛やめまい
    • 表情が不自然になる

 

副作用は薬剤の効果が切れたり時間が経過したりすることで、回復していくのが一般的です。

ただし、症状の長期化や不安を感じる場合などは、施術を受けたクリニックで医師の診察を受けるのが良いでしょう。

再診料や処置料が無料の院であれば、万が一トラブルが発生しても相談しやすい環境が整っていますよ。

【世田谷】エラボトックスのおすすめクリニックに関するよくある質問

エラボトックスは1回受けただけでも効果がある?

エラボトックスは、1回の施術でも効果が期待できる治療です。

ただし、効果の持続期間は3~6カ月間で、時間が経過するとエラの筋肉は元の状態に戻ろうとします。

そのため、エラボトックスの効果を維持するには、3~6か月ごとに施術を受けましょう。

エラボトックスが効き始めるのはいつごろ?持続期間はいつまで続く?

個人差がありますが、施術後1~2週間で変化を感じ、1か月程度でしっかりとした効果を実感できるでしょう。

効果が続くのは3~6か月ほどで、時間の経過とともに徐々に筋肉の動きが元に戻っていきます。

特に、食いしばりやガムを頻繁に噛む習慣がある方は持続期間が短くなる可能性があるため、生活習慣の見直しも検討してみましょう。

エラボトックスは注入する量が多いほど効果が高いって本当?

ボトックス治療は、薬剤の注入量が多ければ多いほど効果が高くなるわけではありません。

薬剤を過剰注入してしまうと、必要な筋肉の動きまでが抑制されるため、頬のくぼみや表情の不自然さといったリスクがあります。

自然な表情のまま小顔を目指すには、筋肉の大きさや顔全体のバランスをしっかり考慮して、適量を見極められる医師を選びましょう。

エラボトックスで効果がない人ってどんな人?

エラが大きく見える原因が骨や脂肪の場合、抗体が作られている場合には、エラボトックスで改善を目指すのは難しいでしょう。

 

▼エラボトックスの効果がない人

    • エラ張りの原因が脂肪や骨格
    • ボトックスの注入量不足
    • 耐性がついている

 

ボトックスは筋肉に作用するため、エラ張りの原因が筋肉以外であれば、他の施術でアプローチするのがおすすめ。

また、ボトックスは頻繁に打ちすぎると抗体が作られ、効きが弱くなることがあります。

そのため、定期的な施術を続けるのであれば、3~6か月ごとの頻度を守った上で、耐性の生じにくい製剤を検討してみましょう。

世田谷のエラボトックスの値段相場はどれくらい?料金を安くするには?

エラボトックスの価格相場は、両側(40単位)で1回につき2~7万円ほどです。

使用するボツリヌストキシン製剤の価格相場や、咬筋の大きさにより注入量が変わるため、料金は一人ひとり異なります。

▼両側1回あたりの相場

アラガン製 3〜7万円
ボツラックス 2〜5万円
コアトックス 2.5〜6万円

エラボトックスの費用を抑えたい場合は、比較的リーズナブルな韓国製ボトックスを使用してみると良いでしょう。

他にも、費用を抑える方法としては、通常価格よりも安価で変わらない施術が受けられる、モニター制度の利用もおすすめ。

公式サイトやSNSで、季節・期間限定のプランも発信されることがあるので、こまめにチェックしておくと良いですよ。

エラボトックスを打つだけで小顔になれる?

エラの張りが咬筋の大きさによるものであれば、エラボトックスで小顔効果が期待できます。

筋肉が縮小すると顔の横幅が狭くなり、Vラインを描くようなスッキリとした印象に。

正面だけではなく、横顔のラインも洗練されてきますよ。

世田谷でアラガン製のボトックスが安いクリニックは?

アラガン製のボトックスが安いのは「湘南美容クリニック」です。

▼クリニックの料金一覧

湘南美容クリニック 【40単位】
18,000円
【80単位】
35,800円
  • 料金は税込・自由診療

また、モニター募集や季節限定プランなどを利用できれば、通常料金から割引された価格で施術を受けることができますよ。

アラガン製のボトックスの方が韓国製よりも効果が高い?

アラガン製のボトックスだけが特別に効果が高いわけではありませんが、厚生労働省から安全性や効果について認可を受けている薬剤です。

長い時間をかけて効果や安全性について確認されていることから、信頼できる薬剤を提供したいというクリニックで多く採用されていますよ。

世田谷でエラボトックスが上手い先生がいるクリニックは?

世田谷エリアでエラボトックスが上手い先生を探すなら、VST認定医がいるクリニックを選ぶのが良いでしょう。

▼VST認定医がいるクリニック

湘南美容
クリニック
青柳 萌花 医師

VST認定医は、定期的にボトックス治療のトレーニングを積んでいるため、技術力を判断する指標となるでしょう。

二子玉川駅から徒歩5分以内のエラボトックスおすすめクリニックは?

二子玉川駅から徒歩5分以内で行けるクリニックは、「湘南美容クリニック」と「LOUIS CLINIC」です。

湘南美容
クリニック
二子玉川駅から徒歩3分
LOUIS
CLINIC
二子玉川駅から徒歩5分

定期的な通院が必要なエラボトックスを検討する際には、駅チカで通いやすい立地は重要なポイントですよ。

世田谷で駐車場があるエラボトックスおすすめクリニックは?

残念ながら、世田谷で専用駐車場を設けているクリニックはありませんでした。

しかし、近隣のコインパーキングと提携している院もあり、提携駐車場の利用でサービス券が発行されることも。

予約を入れる際に、提携のコインパーキングがあるかを確認しておくと、通院の際に慌てずに済みますよ。

【まとめ】人気なのは?世田谷でエラボトックスにおすすめのクリニック一覧

エラボトックスは価格だけで選ぶと、頬がこけたり効果がなかったりして後悔することがあります。

クリニックを選ぶ際は費用とあわせて、保証や麻酔の有無、ボトックスの認定医がいるかも忘れずに確認しましょう。

アラガン製 韓国製
湘南美容
クリニック
≫詳細
18,000円 8,800円
LOUIS
CLINIC
≫詳細
55,000円 38,500円
世田谷女性の
クリニック
≫詳細
66,000円 -
ネス駒沢
クリニック
≫詳細
39,600円 29,700円
成城スカイ
ファミリー
クリニック
≫詳細
27,500円 -
二子玉川
美容外科
クリニック
≫詳細
32,000円 -
  • 料金は税込・自由診療

おすすめのクリニック一覧を見る