鼻すじを高くして補足したり、鼻先をすっきりさせると、鼻が逆に小さくすっきりとした感じになります 2022年10月23日 ヒアルロン酸は、数分でちょこっときれいになれるので、患者さんにとっては、気になったところがすぐ改善できてモチベーションのアップする施術です。 ヒアルロン酸注射はこのような方におすすめです。 鼻を高くしたい 唇をふっくらさせたい ほうれい線が気になる こめかみのあたりがくぼんできた おでこの丸みがなくなり、ごつごつした感じになってきた 目元に、ポッコリ段差ができてき… 続きを読む→
ヒアルロン酸注入で作った涙袋がイメージと違ったら、ヒアルロン酸分解で、すぐに元通りに戻せます 2022年10月20日 以前にも書きましたが、涙袋は、眼輪筋という、目を囲む筋肉の一部です。 涙袋は若いときは筋肉と皮膚の張りがあるため目立ちますが、年を取ると筋肉と皮膚がたるみ、目立たなくなっていきます。 おじいさんやおばあさんで涙袋がある人いないですよね。 だから、涙袋がある人は、ない人に比べて、表情が明るく生き生きとし、若々しく見えます。 つまり若さの象徴でもあるのです。 涙袋にあこがれて… 続きを読む→
WHITELACUREのピーリングをお試し 2022年10月18日 新しいピーリング製剤WHITELACUREをお試し。 この注射型のピーリング製剤をつけた後に、ホワイトニング用とか、肌の張り用などの導入美容液を浸透させるタイプ。 夏の紫外線による劣化で、シミが出始めてる 顔~首までしっかりピーリング そしてWhitening 用の導入 結構変わった。 写真よりも実際のほうが変わっ… 続きを読む→
唇のほくろは口福といわれることもあるけれど、やはり気になる方多いですね。 2022年10月17日 ほくろが増えてくるのは、肌の中のメラノサイト(色素細胞)の働きによります。 ほくろは紫外線を多く浴びたり、生活習慣が乱れたり、ホルモンバランスが崩れたり、加齢などで肌のターンオーバーが乱れたりすると増えやすくなることがわかっています。 唇は紫外線によるダメージが早くにでやすいです。 顔は日焼け止めやをつけて紫外線対策をしていても、唇は盲点になっています。 また、アトピー性皮… 続きを読む→
頭を使うことが多かったり、ストレスが多い、忙しい時に逆に寝れなくなる方へおすすめCBDオイル 2022年10月14日 CBD(カンナビジオール)って聞いたことがありますか 実は、大麻草の中にある成分なのです。(もちろん規制されてるものとは違います) 最近とても研究が進んでいます。 抗痙攣作用、抗炎症作用、細胞障害の抑制と改善作用、抗不安作用、降圧作用、特定の癌における細胞死を誘導する作用などが現在わかっています。 植物の成分がそんな効果があるのか? ヒトを含めた全ての脊椎動物は、体の… 続きを読む→
六本木スキンクリニックオリジナルのニキビ痕凹み(ニキビ痕クレーター)ピーリングは最も効果 2022年10月11日 ニキビ痕の凹み(ニキビ痕クレーター)時々書いてますが、治らないと諦めてる方が多いのです💦 確かに15年以上前は、2008年からできた美容皮膚科がありませんでした。 一般皮膚科や大学病院で、もうそれは治らないよと医師に言われてしまうと、駄目なんだろうなと思ってしまいますよね。 うちのクリニックでは20年前から、ニキビ痕のクレーター(凹み)の患者さんが人づてに聞いたり… 続きを読む→
治りにくい肝斑の方は、毛細血管開きをしてることが多い 2022年10月8日 人の目って不思議ですよね。結構皆さん色ってわかってないこと多いんです。 特に赤と茶色の区別が。 このモニターさんもこの血管開きシミかと思ってたみたいです。でも、 「赤い線になっていて毛細血管が開いてるんですよ」 というと、 「そう言われると確かにそうですね。」 とそこで初めて気づかれてました。 確かに肝斑も下に出ています。 でもこの段階では、血管開き… 続きを読む→
万病に効果があり、アンチエイジング効果も高い、私には必要不可欠なプラセンタ注射 2022年10月6日 プラセンタとは胎盤という意味です。 胎盤には、生命の源となるアミノ酸やタンパク質・脂質・糖質の三大栄養素はもちろん、生理活性成分であるビタミン・ミネラル・核酸・酵素など胎児の生育するのに必要なすべての栄養素が含まれています。 母親の体内で1個の受精卵をわずか10カ月の間に、約3kgの一人の人間までに育てあげるという、驚くような働きを持つものです。 美白作用 保湿作用… 続きを読む→
肌の老化が気になる、とにかく美肌にしたい方にお勧めの水光注射。 2022年10月4日 水光注射とは極細の針で肌に美容成分を直接注入していく画期的な最新肌質改善治療法です。 肌に保水力を持つヒアルロン酸をダイレクトに注入します。 その結果、肌細胞が活性化されてコラーゲンが増えます。 潤い・ハリ・弾力・透明感のある若々しい肌質へと整えていきます。 六本木スキンクリニックの水光注射で使用するマシン、BellaVita Injector(ベラヴィタインジェクター)は、最新の水光… 続きを読む→
レチノイン酸の季節がやってきました! 2022年9月29日 肌老化の80%が紫外線による光老化です。 紫外線からお肌を守り、紫外線に強い肌になることが、老化しない肌を作るためには重要です。 レチノイン酸(トレチノイン)やレチノールなどは紫外線で過敏になりやすいんです。 でも、夏が終わってきて、紫外線が弱まってくると、これからの季節がおすすめ✨ 夏の間は、紫外線の影響で、レチノイン酸や、レチノールを使… 続きを読む→
舌のファーストピアスは、長くて食事がしにくいので自然にダイエットになることも。 2022年9月27日 舌のファーストピアスは14Gの18mm以上の長さのバーベルであけます。 2センチ近いとかなりあけた直後は長く感じると思います。 あけた直後です。 でもあけてから、数日間はパンパンに腫れる方が多いです。食事にもよりますが、飲酒などをすると余計腫れやすくなります。こんなに長くても腫れると、ボールが埋まりそうなくらいになるんです。 そして、腫れがかなり強い方の場合は、… 続きを読む→
ニキビをなぜクリニックで治すほうがいいのか? 2022年9月22日 ニキビができたら、病院に行ったほうがいいのか、セルフケアでいいのか悩む人多いと思います。 でも、放置したり、自分で刺激したり潰してしまうことで痕が残ります。 ニキビ痕は、赤み、シミ、などの色が残ることもありますし、クレーターのように陥没することもあります。 クレーターになってしまった場合、治療は難治することが多いです。 また、痕にならなくても顔に… 続きを読む→